Sさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

仲間割れしていく過程や、ルフィを裏切って逃げようとする海賊の生々しさが怖かった。クチコミで見たように、確かにONE PIECEっぽくはない。けれど、ストーリー自体はかなり面白かった。

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

披露宴のややこしさ、ウエディングプランナーの大変さが分かる作品。コメディ要素満点で面白かった。『カメラを止めるな』に似た伏線回収の気持ちよさがある。脚本がバカリズムと知って納得した。

かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んでいるので、ストーリーは分かっていた。その上で面白かった。映像と声優の力って偉大だ。

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シキが今になってイーストブルーを襲うようになった理由が微妙だった。くわえてルフィがシキを
倒せたのもあっけない。ただ、戦闘シーンは流石に迫力があり、ラストのナミの一言も良かった。ZやRED、STAMP
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

批判的な口コミ多かったけれど、本当に面白かった。確かに今までのONE PIECEの映画作品とは雰囲気が違ったけれど、ウタのキャラクター的に仕方ないと思う。純粋に曲もライブ感覚で楽しめたし、映画ならでは>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

二重人格の主人公が犯人なのかなと疑っていたが、予想を裏切られた。R18で若干のグロ要素があるものの、目を伏せるほどのものではなかった。一番ゾクゾクしたのは、出産祝いのケーキを切ろうとするシーン。効果音>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

王道のスパイ映画。Netflixが一番の製作費をかけた作品だけあって、アクションがド派手だった。ストーリーもシンプルで見やすい。続編も決定しているらしいので、楽しみ。

ファウンド(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

歪んだ兄弟愛。特に何も怒らずに物語が進む分、ラスト15分が恐ろしく感じた。あえて両親の殺害シーンを写さずに、セリフだ のやりとりだけなところが想像力を掻き立てられてしんどかった。

マルルクちゃんの日常(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ロリショタうんこオシッコゲロアニメ唯一の癒し

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

結婚や子育てを夢見てたけど、人によっては夢と引き換えに結婚や子育てをしているんだと分かった。親になるのは難しそう。

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『ヒメアノ〜ル』の監督の作品と聞いていたので期待していたけれど、期待以上の作品だった。人間の汚い部分がたくさん見える。YouTuberという遠い存在の話だが、誰にでも当てはまるような不気味さが感じられ>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「ハングオーバー!」と雰囲気は似てるけど、個人的にはこっちの方が等身大で面白かった。男子学生のノリをアメリカ規模でやり続けている感じ。下ネタ強めだけど最後は友情とか恋愛に落ち着いてて可愛らしかった。

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アクションシーンはもちろんのこと、ストーリー自体が面白い。コメディ要素も強めでとても楽しめた。原作も読みたい。

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

気になって3期を見終わらないまま観に行ってしまったのが後悔。中学と高校を思い出して懐かしくなる。学生時代みたいに純粋無垢な恋愛をしたいと思ったら24歳。

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

コメディ要素が強いバトルアクションだった。少年漫画のグッとくる要素が詰まってるみたいな感じ。爽快感がある作品。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

物語の設定自体は面白かった。

阿部サダヲのサイコパス加減が絶妙なのも良い。

ただ後半30分くらいがよく分からなかった。殺害の仕方に一貫性がなくなったのはなぜか。主人公を選んだ理由はなぜか。

2回
>>続きを読む

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレ回避し続けて良かった。

「最後に誰を選んだのか気になる」程度で見に行ったら想像以上に感動させられた。

恋愛したい。四葉尊い。

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメのおさらい的な内容だった。正直、新しく追加された探偵の件とアニメ最終回の続きをもうちょっと厚くしてほしかった感はある。とは言え、大画面でODD TAXIの世界観に入り込めたことは最高だった。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大輔が必死に試行錯誤して、瑠衣の時間を進めようとする努力に泣いた。

笑えて、泣けて、最高の恋愛映画です。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャックニコルソンが段々とイカれていくのが怖かった。BGMも相まって独特な世界観のホラー映画だった。

渇き。(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

本当に意味が分からなかった。
役所広司のイカれっぷりだけ面白かった。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

終始不気味な雰囲気が続いていた。
ストーリー自体はシンプルだけど、ハラハラして楽しめた。
森田くん怖すぎる。

WALKING MAN(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ANARCHYは好きだけど、映画自体は好きになれなかった。バトル一本で行くかと思いきや最終的にライブをしていたり、微妙に恋愛要素を加えていたり、謎のアニメーションがあったり…。8Mileのような感情移>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映像、ストーリー、BGM、全部が最高。スパイダーマンの王道を逸れすぎず、新しさも感じた。

空白(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

世の中の物事は必ずしも「正しい」と「正しくない」の二元論だけでは語れないと学んだ。

古田新太も松坂桃李も、善悪が曖昧だから話がこじれて折り合いがつかなくなっていたのだと思う。

この映画で人間の汚い
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

マチルダとの出会いをきっかけに生きる希望を見出せたレオン。警察から逃げ切って、マチルダと2人で幸せに暮らす姿も見てみたかった。

「鉢の中じゃなくて大地に根を張って生きたい」と言ったレオンの気持ちを、
>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ハンコックとレイがバディになって活躍すると思えばそうでもないし、いつの間にか微妙な恋愛ストーリーに変わってたところが少し残念。

漫画で例えるのは良くないかもしれないけれど、ワンパンマン的な楽しみ方で
>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

親父が鬼畜すぎる。これが実際にあった事件を元にしていると思うと本当に恐ろしかった。近親相姦やレイプ、DVなどを本当に悪気もなくできる人間がいるのは何でなんだろう。どういう育ち方をしたらそんな人間になる>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

歴代のMARVEL作品でトップクラスに面白かった。これから観る人のためにもネタバレはできないけれど、スパイダーマンのファンが好きなことを全部実現してくれた感じ。終始鳥肌が止まらなかった。

記憶の夜(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

誰も救われない結末で気持ちは沈むけれど、展開が本当に面白かった。特にラスト1時間。ジンソクが21歳ではなく、41歳だったことが衝撃的。兄の解離性健忘が伏線になっていたことも後から分かってゾクゾクした。>>続きを読む

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

HIPHOPの歴史を学び直してからもう一回見たい。エンドロールが最高にカッコ良かった。ラップはただの音楽じゃなくて、自分のフラストレーションをぶつける手段であり武器になるところが素敵だ。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

知恵を武器に周りからの信頼を集めるアンディーがカッコ良かった。

自分も環境や人のせいにするのではなく、夢のために前進を続けたいと思う。

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エンドゲームが終わった後、しばらくマーベル熱が冷めきっていた。再び火をつけてくれたのがシャン・チー。これからの活躍が楽しみ。