しゅんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

しゅん

しゅん

映画(777)
ドラマ(0)
アニメ(0)

新宿黒社会 チャイナ・マフィア戦争(1995年製作の映画)

3.0

三池の初劇場作品 裏社会三部作 観たいなとは思っていたので日本映画チャンネルで三池特集の中で流してくれた、ありがとう。
新宿を舞台に暴れん坊の刑事 椎名桔平と怪しいチャイナの田口トモロヲがドンパチ。
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

分子間の距離を縮めて小さくなって闘うヒーロー。
泥棒で飯を食ってたんだけど娘の為に改心しようとするのがなんかほのぼのした。
小さくなってコンピューターの内部に潜り込むとこは『電光超人グリッドマン』を
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

4.0

サメ映画、昨今のサメ映画といえば頭が二つあったりロボになったりゾンビになったりなのでスルーしてきたが今作はジャケに惹かれて目に止まった、filmarkに出てるこのジャケじゃ無くてツタヤにあったのはブレ>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.0

初見です。みんなでテレビを見てた時にチャンネルを奪い、「これ見てないんだよねー。」って言ったら「毎週ツタヤ行ってるくせに何見てんの?」なんて言わちゃいました。 (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ネットを見た
>>続きを読む

ギャングバスターズ(2012年製作の映画)

3.8

アメリカ南部の田舎町、依頼を受けて殺しをする三兄弟が謎の女の依頼で子供を取り返しに行く話。ロン毛で髭面、デニムに南軍旗柄の上着着てマッスルカーに乗って馬鹿みたいな会話して荒っぽいやり方で殺しをする。い>>続きを読む

ブラッド・ファーザー(2016年製作の映画)

4.5

メルギブ演じるアル中の元バイカーギャングが主人公、妻とは別れ 娘は家出、荒野でひとり反省中、そんなメルギブの元に娘が助けを求め来たよって話。
敵の構成が好み、つまはじき者のメキシコ系カルテルと白人至上
>>続きを読む

ドラゴン×マッハ!(2015年製作の映画)

4.0

トニー・ジャー主演でアジアに蔓延る臓器売買の話を軸に香港 タイの二国を股にかけた ムエタイ✖️カンフーのアクション映画。
初めてトニー・ジャーを見たのは 笑っていいとも!のラスト1分ぐらいの外タレの告
>>続きを読む

ヘッド・ショット(2016年製作の映画)

4.5

イコ・ウワイス主演のインドネシア産アクション映画
内容は
主人公が記憶なくす ➡︎ 恋する ➡︎ 過去に所属した組織に追われる ➡︎ やっつける
追う方も追われる方も容赦がない。
>>続きを読む

乳酸菌飲料販売員の女(2017年製作の映画)

3.0

AV女優さんの卯水咲流主演のお色気のヤツ。エロい事に興味津々の高校生二人がエロいヤクルトおばさん(お姉さん)に出会い、お金を稼ぐ大変さと大事さ、あとエロい事を教わる青春の話。
脱ぎの仕事なのでスコア3
>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.5

ジェイソン・ステイサムがコア系の音楽にのせて暴れ回る話。アドレナリンを出し続け無いと死んじゃう設定。最初の方はアクションの羅列って感じがしたが彼女が出てきてから面白くなった。
エイミー・スマートかわい
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.0

1人の女性ボクサーとコーチの話。お話を大きく二つに分けるとタイトルマッチ前、タイトルマッチ後に分けられて、前半はトントン拍子。苦戦しそうな試合でもコーチが一言アドバイスすれば即KO、そんなうまく行くか>>続きを読む

クズとブスとゲス(2014年製作の映画)

3.5

奥田監督は以前、グランドセフトオートの世界観が出したいと言っていた。今作はまさにソレ、見事に登場人物がクソったれ。だが救いというか愛情を持てるところもある。
登場人物はまずハゲ、こいつは問答無用
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.5

話の内容は娘のミスコンに出場するため家族でカリフォルニアまでオンボロ車でぶっ飛ばすよって話。
この家族は皆それぞれ難あり、旅の道中でさらに悪化させる。そんな一家を明るく照らすあのラストシーン。
リック
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.0

韓国の山あいにある田舎町 谷城(コクソン)で起こる連続不審死、原因は分からず不安に陥る。みんなが疑ったのは最近 越してきた日本人だった、ってとこから連なる話。
宗教や田舎の閉塞感が相まってこの映画のテ
>>続きを読む

昭和高校最強伝 國士参上!!(2016年製作の映画)

3.0

昭和の時代の国士舘高校と朝鮮高校のいざこざを基にしたヤンキー映画。
秋野太作が演じる元軍人の先生の言うことを素直に聞くアホヤンキー。
割と喧嘩のシーンは見れたような気がする。

復讐捜査線(2010年製作の映画)

3.7

メルギブ主演作。
娘を眼の前で殺され真相を追うサスペンス映画。サスペンスの要素にメルギブの荒っぽさが出された感じ。血糊や吹っ飛び方がアナログ感があって良かった。
思いのほか敵が巨大だった。

ライズ・オブ・ザ・レジェンド 炎虎乱舞(2014年製作の映画)

3.3

中国の実在した人物の武侠モノ。親を殺された主人公が辛い思いをしている民達のためにカタキの組織に潜入して内からやっつけるよって話。
打撃のアクションはいいのだがCGが良かったり悪かったり。ラストのサモハ
>>続きを読む

聖の青春(2016年製作の映画)

3.4

村山聖と羽生善治。
二人の天才の話。それだけではなく周りの将棋指しの事も観れて良かった。
松ケンと東出くんの役づくりも良かったけど、周りの人も良かったよ。柄本とか、
欲を言えばA級復帰をかけた5局
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.7

前作のトレインスポッティングは世代的に自分にとって先輩達。やばい先輩たちどーしてるかなーって観に行ったら相変わらず元気だった。
スパァァァッドは声に出して言いたいセリフ

淵に立つ(2016年製作の映画)

4.0

いろいろ考えさせられました。
家族、罪の意識、信仰、その他諸々。

もう一つ言いたいのは筒井真理子と太賀はいい仕事するなー。

ケンとカズ(2015年製作の映画)

3.9

幼馴染のケンとカズ、整備工の仕事の傍らヤクザの下請けでしゃぶの売人。手を広げようと仇の組の売り上げ助けたらバレちゃったよって話。
まず冒頭からただのヤンチャ映画じゃないなと感じた。
悪事から足を洗いた
>>続きを読む

無限の住人(2017年製作の映画)

4.0

漫画が原作という事で変な衣装、変な刀、現代風のセリフ回しだが、暗くて重ーい雰囲気のチャンバラが楽しめました。それに加え三池映画の気持ち悪さ、悪ふざけの様なギャグが良い感じ。ダーク チャンバラ フ>>続きを読む

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

4.5

冴えない青年クラレンスとコールガール アラバマの逃避行の話。タランティーノ脚本、若かりし彼の妄想とも取れる脚本をトニー・スコットが綺麗にまとめてます。ラストの大どんぱちに向けてのドキドキ、あとメ>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.7

エロいエロいと聞いて電車で1時間かけて見にいった。確かにエロい、韓国映画の濡場は映画の規模に関係なくダイナミックで下品な事を楽しむ大衆に向けて作ってる気がする。
とはいえ天才 パク・チャヌク三
>>続きを読む

ペコロスの母に会いに行く(2013年製作の映画)

3.5

実話をもとにした漫画の実写化。岩松了の頭がツルツルになってるけど違和感がないよ。
認知症がテーマ。森崎監督の本当なら苦境に立たされているであろう人物を明るく描いた作品が好き。
赤木春恵さんを
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.1

ジェイク・ギレンホールが良い具合に気持ち悪い。
お前は俺から学んだんだ。というセリフ、たぶん主人公もパパラッチになる以前の生活で学んだんだろうなと思ったら切なくなった。

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

2.5

パチンコやる人間としてはあの『沼』は憧れる。一度はチャレンジしてみたい。
藤原竜也は襟足がビチョビチョが似合うなー。

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.5

藤原竜也うるさいからなーと思って見たら以外とカイジの世界観にあってたのかな。襟足がビチョビチョ。
お前は蛇だのセリフはいつか真似したい。

祖谷物語 -おくのひと-(2013年製作の映画)

4.0

徳島県池田高校の蔦監督のお孫さんが監督したこの映画。徳島県西部の山あい祖谷地区を舞台にしていて、おそらくこの監督じゃなければ撮れなかった過疎地区での苦悩みたいのがみれた気がする。
アクショ
>>続きを読む

悦子のエロいい話 あるいは愛でいっぱいの海(2011年製作の映画)

3.5

AV女優さんが主演のやつ。
割と良い話だったような、納得させられたのか、錯覚させられたのか。
話に出てくる性愛の女神様いわく「セックスなめんなよ」だそうです。
あと福沢諭吉の話も印象に残った。

イントゥ・ザ・サン(2005年製作の映画)

3.5

セガール先輩の映画。今回の舞台は日本、外国の人が好きな日本がいっぱい出てくる。芸者、築地、パチンコ屋、あとキャバクラに東京タワーと盛り沢山。
セガール先輩の関西弁が堪能できるかと思いきや声小っちゃい、
>>続きを読む

クラッシュ(2004年製作の映画)

4.2

いろんな人種が生活するアメリカ、ロサンゼルスを舞台に様々な人種差別について丁寧に描いた映画。
中でも自分は差別なんかしてないと思ってる人のする差別は根が深いなーと思った。