セミ食べ男さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

破壊の日(2020年製作の映画)

-

(12)
再見

@ シネマート新宿
ブーストサウンド一挙上映


(57) 2020/07/25
スローの瞬間とか豊田利晃の新作を観ているという感動はあるが、煮え切らなさもある
スクランブル交差点が
>>続きを読む

狼煙が呼ぶ(2019年製作の映画)

-

(11)
極私的な出来事からこの返答は最高、しかし短い

@ シネマート新宿
ブーストサウンド一挙上映

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

-

(10)
正直惰性でみてるって感じだけど、クイックシルバーは可愛い

@ Disney+

ライトハウス(2019年製作の映画)

-

(9)
見た後色々調べるとなるほどと思うような引用がたくさんあるけど、ウィッチの方が直感的で好きだったな、でも新作楽しみな監督

@ U-NEXT

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

-

(8)
街に血が通ってる、少しの振動で沸騰してしまう熱さ、ドゥザライトシング、今日ピザ食おう

@ U-NEXT

スタートアップ!(2019年製作の映画)

-

(7)
要素が散らかってる感じは否めないけど、そりゃドンソク氏は最高
市場に借金取りにいくの韓国映画あるある

@ U-NEXT

屋敷女 ノーカット 完全版(2007年製作の映画)

5.0

(4)
ぼかしバージョンで観たくなくてずっと観てなかったけどやっと!すきっ歯サイコー

@ U-NEXT

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

(2)
現実と幻想のスイッチの曖昧さとか良かったし、楽しんだのは楽しんだんですけど、なんせ期待してた分ラスト30分がつまらない、、
これなら普通にアルジェントみるよ〜

役者は皆良かった

@ TOH
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

-

(1)
人外の目、双子が良い、弟悪魔払いサイコー

@ U-NEXT

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

-

(90)
アクション含めかなりダサいと思うし、前半一時間は今年ワーストレベルでつまらなかったけど、最終的にダサすぎてちょい好きになった
wake upカバー良かった

@ TOHO新宿

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

-

(89)
1の時から魅力的だったスクリューボール加減に磨きがかかってたし、ウディハレルソンとナオミハリスのアベックはそりゃ最高ってもんでした

@ TOHO府中

悪魔のえじき/ブルータル・デビル・プロジェクト(1999年製作の映画)

5.0

(88)
再見
今回のオールナイトはまずこれ目当てだったけど、改めてめちゃくちゃつまらなくて、めちゃくちゃ面白いなと再確認
しかしこれをオールタイムベスト2位にしてるの頭悪すぎやし辞めよっと

@ 新
>>続きを読む

ダード・ディボース(2007年製作の映画)

-

(87)
アメリカナイズは凶と出てると思うけど、痛みの表現やっぱ信頼出来るなーと、しかし話は良くわかんねー

@新文芸坐
ゴアフェスvol.2 〜ゴー・ビヨンド〜

キャット・シック・ブルース(2015年製作の映画)

5.0

(86)
サイコパス純度高すぎる
タイトルクレジットからラストのビデオ映像まで心掴まれっぱなしだった、傑作
監督のトークで牛頭が好きって言ってたの結構なるほどと思った

@ 新文芸坐
ゴアフェスvol
>>続きを読む

バーニング・ムーン(1992年製作の映画)

-

(85)
街のケンカ、オルゴール灰皿、地獄の中の地獄、めちゃくちゃ面白い
そしてまさかイッテンバッハからのビデオメッセージ観れるとは

@ 新文芸坐
ゴアフェスvol.2〜ゴー・ビヨンド〜

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

-

(84)
トビーマグワイア、Mr.ビーンじゃん

この時代の3DアトラクションっぽいCGバトルシーン、なんでこんな演出になるんやろと思って見終わって調べたけど、この映画は別に3D上映だったわけじゃない
>>続きを読む

黒薔薇昇天(1975年製作の映画)

5.0

(83)
谷ナオミやっぱ強いわ
ダウンタウンブギウギバンドの買物ブギの使い所がキマりすぎてる
ローラースケート、ゴンドラ

@ シネマヴェーラ
「私たちの好きなロマンポルノ」

美少女プロレス 失神10秒前(1984年製作の映画)

-

(82)
応援団のショボイやつ良いな
断続的なエロギャグシーンの連続で、一晩の物語であるセックスライダーと対照的なのも観た流れとして良かった
アイドル研はきもすぎ

@ シネマヴェーラ
「私たちの好き
>>続きを読む

セックス・ライダー 濡れたハイウェイ(1971年製作の映画)

-

(81)
田中真理の初々しさも良いが、吉澤健の魅力が映画を引っ張ってる
オートバイの回想も良い
レストランで食ってたチキンと寿司のプレートなんなの

@ シネマヴェーラ
「私たちの好きなロマンポルノ」

エターナルズ(2021年製作の映画)

-

(78)
出来事よりも人間同士の関係性でとてつもなく大きな話を描くみたいなのが普通に好きなので良かった
もちろんギルガメッシュ推し

@ TOHOシネマズ府中

サウダーヂ デジタルリマスター版(2011年製作の映画)

5.0

(77)
3回目の鑑賞、デジタルリマスター版にて

何度見ても旧車會のシーンで涙が出る、編集のリズム感と、ユーモアと危うさのバランス感覚、テーマのアウトプットの仕方、全てが愛おしい映画
次回作の特報、
>>続きを読む

THE POOL ザ・プール(2018年製作の映画)

-

(74)
繊細さは皆無だけど、強引な求心力で無理やり最後まで観せてくれる
正直この手のパニック映画で正しいスタンスだと思う、めちゃくちゃ面白かった

@ U-NEXT

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

-

(73)
オークワフィナ姿勢が良くないのめちゃくちゃ良いな
バスのバトルもまどろっこしくない導入としてベストだし、ラストまで楽しんだ
MCU後追いでハマったから、実はガーディアンズ以外では初の劇場鑑賞
>>続きを読む

チーチ&チョン/イエローパイレーツ(1983年製作の映画)

-

(72)
チーチョンというよりはモンティパイソン
イエロービアード魅力的なキャラすぎる

@ VHS

鬼喰う鬼(1989年製作の映画)

-

(71)
ゴキブリ、キョンシー、ゾンビ、ミイラ、カンフー、猿拳、サモハンの女形、陰陽ヨーヨーからラストは遠隔霊能力バトル!!最高!

@ VHS

ヘル・ゴースト/悪魔のスケアクロウ(1988年製作の映画)

-

(70)
普通に最低限に面白いし、カカシに改造された奴のビジュアル結構良いけど、普通だな〜

@ VHS