映画初心者さんの映画レビュー・感想・評価

映画初心者

映画初心者

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.8

小学生の時に一回見て以来、内容とかは全く覚えてないけど好きだった記憶が残ってる映画。"風になる"をたまたま聞いて無性に見たくなって見た。

思い出補正されていて、内容は期待値を超えてこなかったけど、終
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.3

ドラマ系の映画はやっぱり好き
オギーが中心の話だけど、いろんな人の物語も見れてよかった

セブン(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後のブラピの表情の変化が頭から離れない

嫌いなわけじゃないけど、自分からもう一回見ようとはならないかも、、

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

予備知識の無さと登場人物が多いのとであまりついていけなかった

歴史をもう一度学び直してまた見たい

真実の行方(1996年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

まんまと騙された

やるせない

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2回目の鑑賞
1回目は映画館で鑑賞

1と比べて面白さは劣るけど変わらず好き
強さは衰えてしまったけど、ハリー生きててよかった

だけどマーリンが、、、
また奇跡的に生きてて、次作で出てこないかな

キングスマン(2015年製作の映画)

4.2

2回目の鑑賞
大好きな映画の1つ

高校時代に映画館で見たときと同じように楽しめた
JBが可愛すぎる

"Manners Maketh Man"

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.8

ジェイソンステイサムがめちゃくちゃポンコツ役で、他の出演作とのギャップがありすぎて面白かった

オールド(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

知識はどこで得た??
身体的成長だけじゃなくて知識も伴って成長してる?

逃げる方法考える時に人の仕業ってことに基づいて考えるでしょ

終わり方が少しだけ物足りなかったと感じた

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.8

洋画で日本語が出てくると少し萎える

日が経ってしまってあんまり覚えてないけど、思ってたより面白かった気がする


2024/4/6

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

実話

故郷の名前を間違えて覚えていたわけだけど、名前がヒットしない時点で似たような名前で探せばもっと早く見つかったんじゃないかと思った

幼少期のサルーが可愛すぎる

あえて自分たちの子供は産まずに
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.7

他の映画で観る無傷で敵全員倒します、という感じではなく、ハッチの実力に年齢が出ていて、ハッチもしっかりダメージ受けつつも勝ってる感じがどこかリアル感があって良い

銃で撃たれたのにそんなに動けるのかと
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アンディの心の中が読めなかったから、最後までどうなるのか分からず、楽しめた

冤罪で結果的に20年、、しかも途中で現れた希望が消され、、自分なら絶対精神的に耐えられない


名作と言われてることに納得

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

タイラーが命を狙われるほどの恨みを買って追われてる、という設定が安心して見れなくて、微妙と感じてしまった。

ザックがその人たちを倒すわけでもなかったし

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.0

子供の頃に見てた時は泥棒をやっつけて最後家族と再開できてハッピーエンド、くらいにしか思ってなかったけど、
大人になって見るとそれぞれの出来事にしっかり伏線?があって2時間の中でキレイにまとまってるなと
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.9

序盤の家族からの扱いは子供の時見てた印象よりだいぶ可哀想に感じた。
泥棒たちも思ってたより痛々しくやられてた。

おじさん。家族愛。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.2

初めてマーベルシリーズを見てる途中で、
ふと見た東京ホテイソンのワンピース考察YouTubeでエンドゲーム最大のネタバレをくらった。もちろん面白かったけど、ネタバレくらってなかったらもっと評価は上がっ
>>続きを読む

>|