spitfireさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト 再生産総集編 ロンド・ロンド・ロンド(2020年製作の映画)

4.4

地上波版を主演のお二人を軸に再編集・アレンジした形なので、要するに他のキャラクターの掘り下げがオミットされてるんですよね。突然にクソデカ感情が炸裂されるシーンが多くて初見さん置いてけぼりなので、いきな>>続きを読む

人体のサバイバル!(2020年製作の映画)

3.8

同時上映のロボコンとは逆を行くように、非常に手堅い仕上り。口直し感がありますね。

スプリンパン まえへすすもう!(2020年製作の映画)

3.2

れいわロボコンと人体のサバイバルと同時上映、なんだけどなんの予告もなくいきなり短編ミュージカル映画始まるからビックリした。見事な不意打ちですね。受け身の取れない体制のまま顎にいいやつもらって、脳がカク>>続きを読む

がんばれいわ!!ロボコン ウララ〜!恋する汁なしタンタンメン!!の巻(2020年製作の映画)

4.2

レジェンド浦沢先生もヤバいけどそれに応えきった演出がキレッキレ。予想を超える速度の暴投がたくさん見られて満足しました。

サーホー(2019年製作の映画)

4.2

練り込んだシナリオに変幻自在の作風、全てのシーンで際立つプラバースの圧倒的ビジュアル。底抜けに楽しいんだけど、情報量が多すぎて頭痛いw

MOTHER FUCKER(2017年製作の映画)

4.3

うわー見たことあるバンド(Warhead、Wrench他)に行ったことあるハコ(ブッシュバッシュ、ドムスタ、他)!でつかみはオッケー。
中身はバンドやレーベルをやるファッカーとマザーの話、そして息子の
>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.6

いやぁシナリオ印象に残らんなぁと言いつつ、とにかくガンガン爆破・破壊してくれるので、収支は間違いなくプラス。

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.5

前評判通りのヘヴィさでゲッソリしています。今年一番しんどい映画が決まってしまったかもしれない。本当に容赦ねえなつくし卿…

劇場版総集編 後編 メイドインアビス 放浪する黄昏(2018年製作の映画)

4.0

私はどうしてこんな辛いアニメを…山あり谷ありを作り込むに当たりヘヴィな方にめいいっぱい彫り込んであるなぁ…うう…

劇場版総集編 前編 メイドインアビス 旅立ちの夜明け(2018年製作の映画)

3.5

概ね一度見た地上波アニメの再確認、とはいえグッと来るところはグッと来るし、見落としていたことにも気づけて良い。

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(2018年製作の映画)

4.2

・ボケッ放し映画。ツッコミ不在って怖いね!めっちゃ笑った。
・メタルがモテないのは世界共通!
・ゲロやウンコで笑いが取れるのも世界共通。積極的に漏らせ。

新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X(2019年製作の映画)

4.5

シンカリオン地上波視聴済み。とても面白かった。とっ散らかってるけどメインテーマの「好きなものは好きなままでいい」で筋を通してあるし。というかいい歳こいたオタクはこういうテーマに弱い。弱すぎる。
シンカ
>>続きを読む

牙狼 GARO RED REQUIEM(2010年製作の映画)

4.0

派手なアクション!思い切ったお色気要素!雨宮デザイン!鎧封印!まさしく牙狼様式美だ!とワクワクしてしまいました。毎度のことながらストレートで良いですね。

映画プリキュアスーパースターズ!(2018年製作の映画)

2.5

うーん私のプリキュア熱イマイチ冷めてるな…となってしまう、難しい

シャークネード ラスト・チェーンソー 4DX(2018年製作の映画)

2.5

いきなりラストから見るのはあまり良くなかったっぽい。なんでコイツラ人理修復の旅しとるんや…

マニカルニカ ジャーンシーの女王(2019年製作の映画)

3.8

年始から濃厚な大河ドラマでお腹いっぱいです!ケレン味抑えめでリアル志向かなー、もっと奔放な方が好みかなーと個人的には思いました。それだけ史実をちゃんと拾っているのだろうと思います。詳しくないけど。

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.5

家庭に戦争に色恋に…色々な不自由の中で居場所を追い求めた、すずさんの半生。今年の最後に今年1番心を動かされた映画でした。

前作をぼんやりとしか見ていなかったのでイマイチ追加カットかどうかハッキリしな
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー ダイナミック完全版(2018年製作の映画)

4.5

いやぁ戦車アクションって本当にいいものですね!戦車というのは装甲車にして動く砲塔でしかなく、しかし限界こそがスリリングさをもたらすのですね。

とはいえかなり大雑把で雑な部分もあり、外連味やド派手さで
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.1

過去を清算してスッキリ!人生はハッピー!そんな映画だと感じました。やはり人がたくさん死ぬ映画はエンターテインメントですね。なんか大変なことになってるけど、どうせゴッサムシティだしなー感が強いので軽く流>>続きを読む

牙狼 GARO 月虹ノ旅人(2019年製作の映画)

4.5

親子の物語とハイレベルなアクション、雨宮デザインと見たいものがしっかり見られた。満足度が高いですね。
しっかしまー京本政樹が悪のカリスマで素晴らしい。またヴィランやってる…みたいな印象になるのは夏にや
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.0

貴種流離譚って鉄板よね!ということが確認できて良かった。CGも水準上がってて見入るわねー。
新宿のトーホーシネマズでみたけど、4DXの調整は比較的穏やかだったかと思う。あまり4DXゴリゴリにセッティン
>>続きを読む

騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVE タイムスリップ!恐竜パニック!!(2019年製作の映画)

3.3

想像以上に駆け足でビビった もっとお得意のぼんやりした会話を聞きたかったけれど。。。佐野史郎が踊ってくれたからまあいいか

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(2019年製作の映画)

3.5

クオリティコントロールに失敗した件について、変に言い訳も誤魔化しもしなかったのは良いですけれど、いざ居直られると相当に困りますね。取り敢えず笑っておけばよいのでしょうか。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

-

流し見なので評点は避けますが、音楽や作画がリッチなのは分かったので良かったです

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.2

怪獣と怪獣信奉者だけをギリギリまで煮詰めた限界オタク映画でしたね…

プロメア(2019年製作の映画)

4.8

【総評】TRIGGERと中島かずきと聞いてたけど、おおよそ想像通りのものがアホみたいな物量で飛んできて死んだ。最高!
【予備知識とか】まず書いておきたいのは、TRIGGER過去作からは完全に独立してる
>>続きを読む

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年製作の映画)

4.0

アクション控えめだったけどそれを十分に補う殺意があり、満足した。人が沢山死ぬ映画は頭がシャッキリしていいですね。あっピアース・ブロスナンも良かったですよ!これから見る人向けに書いておくと、アイルランド>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.2

おおすげえ!トランスフォーマーなのにマトモだ!マイケルベイにチューンナップされた状態から切り替えて見られるか心配でしたが、何とかなりました。よかったね。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

やっぱ大いなる責任とか辛気臭い話は苦手だなーと思いながら見ていた。マルチバースなのにそこからは逃げられないんだなーって。そこがスパイダーマンの根幹ってのも分かるんだけど… 映像と音楽がすごく良かったし>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.5

4DXで見たら風と水がすごくて体温が下がったので注意してください 内容はとかく娯楽大作といった趣ですし海中で戦うビジュアルが新鮮で良い

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly(2019年製作の映画)

4.5

・桜の愛情がハチャメチャに重い!それを受け止めてやれるのは士郎だけだ!頑張れ!
・期待のセイバーオルタ・ヘラクレス戦は想像以上の迫力で良かった。LIVE ZOUNDで見た甲斐があった。お前らなんでFG
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flower(2017年製作の映画)

3.5

アクションシーンとかメチャクチャかっこいいんだけど、他方ドラマパートとなるとイマイチ乗り切れない、少なくともこれだけだとちょっと評価にこまるというか…うん…

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

まずはクイーンの完コピ具合に驚く。特にブライアンメイの生き写しみたいなアイツ。
大筋はベタなバンドの解散と再結成の物語だと思ったりした。とはいえクイーンの楽曲がゴージャスでパワフルなので、曲が視聴者を
>>続きを読む

薄墨桜 -GARO-(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

星明ちゃんカワイイし道長はサイコ出し、ガッツリ盛り上げてくれたしよく動くし言うことないわウンウンといった具合。菅公さまとか厄ネタだして大丈夫なんかな。製作スタッフが祟られませんよーに。