shuntarさんの映画レビュー・感想・評価

shuntar

shuntar

映画(84)
ドラマ(1)
アニメ(0)

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマン単体映画ながら、エンドゲームに匹敵する面白さ。愛する人の死、友人との別れを経て、スパイダーマンはもう立派なヒーローとして成長した。母性本能をくすぐるとか言ってられない。3人のスパイダーマ>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.2

アベンジャーズに次ぐヒーローチームということが言われていたが、まだまだアベンジャーズには及ばず、エターナルズはヒーローと言えるのかすらまだ分からない。MCUがまたゼロからのスタートに感じ、エンドゲーム>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.3

アニメーションはかっこいいし、きれいに物語が終劇したって感じで、最後のシーン、エンディングのとこまで楽しめた。そして見終わってとても疲れた。いい意味で。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

久しぶりに映画館へ。浦和のIMAXで鑑賞。物理学のことはさっぱりだが、ストーリーはわかりやすく面白かった。逆行してても、空間と時間が過去と未来と現在とで一緒に流れていてタイムトラベルと思いきや、よくあ>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.2

予告を見て、エンジンの爆音と最高のサントラが浮かんだ。きっとベイビードライバーに似てる部分があって、爽快で豪快で、男の戦いで、子供みたいな理由で戦うような映画を想像して絶対映画館で見るべき映画だと確信>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

豪華俳優陣と製作の、とても見応えのある映画。内容も面白いが、なによりこの俳優がこういう役を演じるのか、という演技がとても面白い。遺産相続の家族仲崩壊を描く中で、笑えるシーンがたくさんあって重くなりすぎ>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.8

そこまで入り込んでいない一人から見ても、ファンサービスがいい映画だったのではと思う。ただ、個人的にはカイロ・レンとレイの最後は納得いかない派でした。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.8

もう最高の一作。マーベルすげぇーと感激。我々観客の気持ちを最大限に汲んでいて、尚かつMCUの世界を崩さず、話しがそれることなく、エンドゲーム後の世界を見事に描いた作品。まだ高校生のヒーローの葛藤と純粋>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.0

トリガーさまさま。もうハチャメチャで楽しい。グレンラガンとキルラキル要素もたくさん出てた。ただ、2時間の映画の尺だからしょうがないが、話しの内容は少し物足りなかったかなと。でも満足。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.2

巨大怪獣の戦い、まさに大迫力。戦闘は日本の相撲をイメージして演出されてるようで圧倒的。ゴジラやモスラ、ほかの怪獣たちの登場シーンの音楽が流れてくるときはもうテンション上がりまくり。壮大で荘厳な映画。ス>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

泣いた。見終わった後の脱力感というか、自分が集中しすぎてて、入り込み過ぎてて、もうこれ以上の映画は今後ないと思うくらい。シリーズだからなおさらなのだが。エンドロールまで泣ける演出になってて、マーベルで>>続きを読む

バトル・プレイヤー1(2017年製作の映画)

2.1

VRの発展で起こる残酷な事件を描いた作品。まず、邦題がよくない。邦題に騙された。全然思い違いのものを見た。ただ、最終局面の展開は割とよくできてた。B級の割にはお金かかってるなーと。

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

3.7

ジョーズとかそういうやつとは少し違う。というか全然違い、巨大白鯨と戦うシーンは少なく、船員たちの恐怖、誰にも語ることさえできない体験を描いた作品。一人の小説家が、たった一人の生存者(作品中の現在)のも>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.9

世界各国に突如エイリアンが乗る黒い飛行体が出現というところから始まる。という括りで見ればよくあるSF。だけど、違った。エイリアンとの接触をするが、何かの音を発しており理解できず、もちろん言葉も分からず>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

音楽とアクションの一致。優しい主人公だけどなんの罪もない彼女を巻き込んでしまったその彼女の存在が少し残念。最後に主人公の弁明があったけど、なんかスッとしなかった。音楽とそのシーンはすごいよくあってたし>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

時空を超えたスパイダーマンの共闘素晴らしい。アニメーションも。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.8

DC映画の中でも一風変わったDC映画だったように思う。DCだけど、マイティーソーのような兄弟の対決があったり、途中インド映画のバーフバリに出てくるような演出があったり、敵視点、敵と言っても傭兵のザコキ>>続きを読む

アトランティック・リム(2018年製作の映画)

1.0

パシフィックリムがめちゃくちゃ好きで、まあ一回見ておこうと思った。いわゆるC級映画。すべてが薄っぺらい。会話もシステムもCGも。司令室とか、コックピットの中とか、本拠地のエレベーターとか、機械類がプラ>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

クイーンの、フレディ・マーキュリーのとこを詳しくは知らなかったが、とても見応えがあった。有名なところで、ゲイでHIVでってところくらいしか知らなかった。でも、それだけ知ってればかなり楽しめる。最後の2>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

4.5

男の憧れ。というかおれの憧れ。笑
カッコいいを詰めすぎた。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

人種差別、障害を持つ人、心に傷を負っている人、いろいろ考えさせられる映画で、そういった人が活躍するミュージカル映画。福祉の仕事をしている側からすると、やっぱりよかった。ただ、ユーチューブのリハーサルを>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

前情報を入れずに見たほうが絶対面白い、というある人からの助言で、この話題の映画があるって知ったとき以降、一切情報を入れずに見た。結果、面白い!そして確かに情報を入れずに見たことで、驚いたことがたくさん>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.5

ツッコミ満載の映画。エイリアンの戦艦の迫力というか、カッコよさというか、武器を出すときのガチャガチャ感をよく表現したなーと。最初の導入の部分は面白い。エイリアンと戦うところから、ツッコミたくなる。まー>>続きを読む

>|