nnnさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

nnn

nnn

映画(518)
ドラマ(54)
アニメ(0)

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ハリウッド作、アメリカのウィルス感染を描いた作品。今のコロナを予知したとも言われている。中々現実的な台詞が多く、ワクチンがいつ手に入るかや、WHOの隠蔽、ネットのデマ拡散など、コロナ流行の今だからこそ>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

サイコスリラー・サスペンスの怪作。アカデミー脚本賞。
とある黒人が恋人の白人女性と実家に挨拶に行く上で、その実家にて奇妙な現象に遭う話。get out!といきなり主人公に叫ぶ謎の黒人。これが何なのか終
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

僕のヒーローアカデミア映画版第二弾。時間軸はヒーロー仮免許取得からインターン活動最中辺りと予想。A組がとある島全体を守るパトロール活動を行う中、複数個性を奪うナイン達ヴィランによる襲撃を描いている。>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビが蔓延した社会をユーモアたっぷりに生き抜く若者達とおじさんの話。
入りかたは結構好きなんだけど、後半の展開が眠くなった。低予算映画なんだろうけど、アクションは微妙。ストーリー構成も遊園地に何で行
>>続きを読む

エクスティンクション 地球奪還(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

毎日世界が滅びる悪夢を見続ける主人公。悪夢が正夢となり、宇宙人が侵略を開始するというストーリー。

この映画の見せ場は、宇宙人だと思っていた相手がまさかの、、、というネタ明かし。そこに意外性はある。ス
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ゲーム名作ドラゴンクエストの映画化。ドラゴンクエストは9と11のみプレイ済み。否定派の意見が多数を占めていて、オチも分かっていたのだが、見てみた。結論、そんなに悪くない。

映像美やモンスターを倒す爽
>>続きを読む

FLU 運命の36時間(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

感染病が韓国で起きた際のパンデミックを描いた本作。さすが韓国映画、展開がかなりぶっ飛んでおり、観るものを惹きつける力が強い。パンデミック映画という意味では感染列島を比較対象にしてみたが、本作の方が圧倒>>続きを読む

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

JAWSを代表とする鮫映画のうちの一つ。本作は海に行くのではなく、津波によりスーパーに流れ着いた鮫と生存者との闘いを描く作品。B級作品と思っていたが、予想よりは良く出来ていた。展開も飽きさせないように>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

遠い昔、埼玉は迫害されており、東京に行くにも通行手形が必要だったという架空の設定の中、埼玉県民と東京都知事の息子が力を合わせて埼玉の解放を目指す話。設定がぶっとびすぎて世間の注目をものすごい集めた本作>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

インデペンデンスデイに代表されるエイリアンとの戦いを描くよくあるストーリー。

ロサンゼルスに急遽エイリアンが到来し、それを壊滅させようとする海兵の戦いなのであるが、今回はスケールをかなり絞り、民間人
>>続きを読む

感染列島(2008年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

パンデミックを邦画で描くという挑戦的な作品。キャスト陣は素晴らしいと思うのだが、事前にレビューを見ると低評価が多かったので、あえて見てみた。見て理由は良く分かった。話が矛盾だらけ・描写がバラバラなのだ>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

コーヒーが冷めるまでの短い時間に過去に戻ることが出来るカフェでの4つの出来事を描いている。過去の改変は不可など一部制限があり、前半は設定の良さもあり、それなりに楽しめた。特に松重豊・薬師丸ひろ子のペア>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

漫画「鋼の錬金術師」実写化。原作未読。
Filmarksでは酷評だが、原作を知らないからか邦画にしては良く頑張ったという印象。原作が洋風なテイストであることから、日本人があの世界観に馴染むのは難しいの
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー賞候補対象に挙がっていた第一次世界大戦を描いた映画。ドイツ軍の罠に気づいた後方部隊が前方部隊に伝令を伝えるべく、若い2人の兵士を戦場に出すストーリー。電話や回線で伝えることが出来なかった当時>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

あいみょんの主題歌しか知りませんでしたが、視聴しました。

大人の恋愛にSF要素を足した感じだ。姉の元彼の昔と今が同じ時代に存在して、姉妹を巻き込んでいくストーリー。


話自体は単調に進むが、前半部
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

名作と謳われるズートピアの鑑賞。とても見易く、分かりやすい世界観。ウサギの警察官が草食動物を差別するズートピアに果敢に挑んでいく姿は見ていて楽しいサクセスストーリーだ。未解決時間の謎解きもキツネとの軽>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マーベル作品「ブラックパンサー」。アベンジャーズ作品を大量に見てきたものの、この作品だけは飛ばしてしまったので、視聴。予想以上に作品風がいままでのmarvelとは違う。従来のヒーロー映画とはテーマが違>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

スターウォーズエピソード9。三部作の最終作。前作エピソード8と監督が変わり、エピソード7のJJが監督。その為かエピソード8とは大分作風が変わり、一部設定が蔑ろにされた部分もあり。

イメージとしては何
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

半地下に住む貧乏一家が寄生するように金持ちの家に入り込んでいく話。最初は息子のアルバイトから始まり、娘の美術教師、父のドライバー、母の家政婦と続いて金持ち家族に入り込んでいく。前半はドライバーや家政婦>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アナと雪の女王続編。相変わらず美しい映像に魅了された。本作では氷だけでなく、風・地・水・火の精霊も出現し、よりその映像の美しさが際立った。

続編ではあるが、ストーリーは前作とは全然変えてあり、意欲作
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジュマンジ続編。前回高校生だった主人公が、今回は大学生へ。ありきたりな日常に飽きてしまった主人公がまた禁断のゲームに手を出す。

ゲームの中に入り込む設定は非常にユニークで面白く、今回はおじいさん達も
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーの有名なアナ雪。ついに鑑賞。続編の予習が目的。吹き替え版。

ストーリーは、姉エルサが生まれつき持っている氷を操る力がとあるきっかけにより暴走。ノースマウンテンに姿を消した姉を探しに妹アナが
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ダークナイトで悪役としての知名度を格段に上げたジョーカーの生誕を描く。あの狂気的な強烈キャラクターがどのようにして生まれたのか・・・。ダークナイト以上のジョーカーは出ることはないだろうと思われていたが>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ賭けグルイの映画化。原作既読。顔芸バトルがメインの作品で、ゲームの醍醐味はそこまでない。今回は新たに謎の集団ヴィレッジが登場し、生徒会代表生徒を決める闘いが始まる。

話としてはそこまで面白味が
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ONE PIECE映画。デッドエンド、呪われた聖剣、STRONG WORLDとGOLDを視聴済み。近年のワンピース映画は登場キャラが多すぎて一人一人のキャラが活躍できないのが印象的だったが、この映画は>>続きを読む

甲鉄城のカバネリ 海門決戦(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

甲鉄城のカバネリの続編。アニメの甲鉄城のカバネリが本当に良い出来だったので、やっと見れて満足。

アニメ一期を見たのが随分前だったので話は多少忘れたが、肝の痛快なアクションシーンは素晴らしい。主人公・
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

新海誠監督の最新作。個人的には君の名はに次ぐ名作でした。

天気を期せずして晴らせることができるようになった少女と家出少年の2人の出会いが世界の姿を変えてしまう、、、。そんな物語である。君の名はのよう
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

原作人気漫画のキングダムを実写化。海外でも2か月遅れで公開される。邦画とは思えないほどの圧倒的スケール感が魅力との噂を確かめに、原作を知らないが鑑賞。結果、予想していた通りのスケール感を味わることが出>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

名作ライオンキングの実写化。最先端のCG技術に脱帽。本当に動物が生きているみたいで感動。ライオンだけでなく、野生の生態系が見事に表現されており、盛大なオープニングも見応えがある。リトルシンバが凄い可愛>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

定例のクレヨンしんちゃん劇場版。最後に見たのはサボテンの大襲撃の映画。日本より3か月遅れで公開されました。内容としては野原一家がハネムーンでオーストラリアグレートバリアリーフへ旅行に行く中、その島の謎>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

MARVEL「スパイダーマンホームカミング」の続編。正確にはその間にアベンジャーズインフィニティウォー・エンドゲームの2作品が入っており、時間軸としてはエンドゲームでの消失者が全て再生した世界から始ま>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

トイ・ストーリー映画第四弾。前作3から9年の時を得てついに完成。正直3が傑作であり話として完結しただけに、4の出来はあまり期待していませんでした。所謂スピンオフぐらいのイメージかと。

本作では前作に
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

名探偵コナン劇場版最新作。やっと海外で公開されましたので視聴。
本作はシンガポールを舞台に、キッド・京極・コナンが三つ巴の戦いを行う話。感想としては、今までにない斬新な映画で最高でした。正直これだけ何
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ハリウッド版ゴジラの続編。2014年にハリウッドゴジラがリメイクされた時は、その巨大さと圧倒的威圧感には驚かされた。90年代のマグロトカゲ「ジラ」は消え去ったのだ。これなら続編も期待できる、、、そう思>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

Disneyアラジンの実写化。あのウィルスミスがジーニー役ということで、視聴。

王道のディズニーストーリーであり、展開も覚えている限り原作通り。主役・ヒロインはマッチングしていて、ジーニーも違和感が
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ「コードブルー」の初映画化。今まで既存シリーズは全て視聴。元々第二シーズンまではコードブルーは出てくる若い役者対比相当重いテーマが多く、それが視聴者を集めてきた。黒田先生の腕切断や冴島の彼氏死亡>>続きを読む