わたさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

わた

わた

映画(46)
ドラマ(6)
アニメ(0)
  • 46Marks
  • 1Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

スワンソング(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

老人ホームでのくすぶりがみていてしんどかったので、そこから飛び出してかつての自分の街に繰り出して、どんどんオシャレになり自分を取り戻していくのは見ていて良かった。
それでも過去と全く同じでなく時の流れ
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初はちょっとつまらなく感じたけど、世界観がわかってきてから急に楽しくなってきた。
もっと無機質でその世界の探索がメインのストーリーかと思ったら、友情や愛もありだんだんキャラクターに愛着が湧いた。
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

画面が綺麗でコミカルで面白い。脱獄のところが特に。
でも切なさもあるけどそこがよく汲み取れなかった。少し戦争も絡んでいたし、主役2人(+アガサ)の生い立ち、資産家の逃げた執事の家のこともだけど普通に幸
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

アニメがすごい。常に変化し続ける不気味な家と登場人物。家に籠もれば安心かと思えば、そこから心理的に出ることができない、オオカミに監視されているような恐怖。
面白いのがオオカミ視点で作ったのプロパガンダ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

歌と映像は良かったけど話が好きじゃなかった。色んな要素詰め込みすぎてどれも半端に感じた。

すずの歌に対しての望みがどこにあるのかよくわからなかった。ルカへの憧れ=自分も人気物になりたいということなの
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年製作の映画)

3.5

友情の話としてみた。
若い頃の友情は深い、愛情もあるけど嫉妬もあったのだろう。強い絆であっても犯罪の上に成り立っている関係だと崩れてしまう。
当時のアメリカ社会のことを知っていたらもっと面白かったのか
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

湿地の映像が綺麗。
カイアは子供の頃から自然の中で一人で育つ。
生活のために少数の人とは交流するが帰るところは湿地の家。テイトとチェイスと恋をしたりしたけど一番愛していたのもその自然だったんだろうなと
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

決闘までの経緯をを3人の視点(カルージュ→ル・グリ→マルグリット)の順番でみていく。
それぞれ違う種類の映画を見ているような気分になった。
特にル・グリの章に入ってからル・グリええやつやんとなったけど
>>続きを読む

ナースのお仕事 ザ・ムービー(2002年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

ドラマは見たことがあり、ノリも知っているので気楽にみれると思ったけど、コメディとはいえイライラしてしまった。
ふざけてはいるものの看護と医療に対して真面目に向き合うところがドラマにはあったと思うけど、
>>続きを読む

|<