sさんのアニメレビュー・感想・評価 - 9ページ目

ケモノヅメ(2006年製作のアニメ)

-

湯浅政明作品の中ではそこまで突出してないけどopがお洒落

0

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2002年製作のアニメ)

-

このレビューはネタバレを含みます

2ndよりこっちの方がとっつきやすくて好き タチコマがバトーさんを庇うシーンは泣ける

0

少女革命ウテナ(1997年製作のアニメ)

-

このレビューはネタバレを含みます

最終話のアンシーが学園を出ていくエンディングでいつも泣く

0

新世紀エヴァンゲリオン(1995年製作のアニメ)

-

今見てもエンタメとして面白いから感性が突出してるんだなーと思う(最後の2話はあれだけど)

0

Serial experiments lain(1998年製作のアニメ)

-

このレビューはネタバレを含みます

2024/5/2 Abemaで再視聴。1話の食事シーンの音がリアルでお腹すいた。音に拘ってるアニメ。
今見るとSNSの炎上とかに結びつけて考えられるのでわかりやすいかも。玲音は現実の人付き合いから逃げ
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(1989年製作のアニメ)

3.7

バーニィの戦う理由が「自分が自分であるために戦う」なのが良くて泣いた

0

機動警察パトレイバー アーリーデイズ(1988年製作のアニメ)

3.5

小粒だけど面白い話が揃っていた
香貫花が活躍する2話と押井守っぽい主題の5・6話が好き

0

機動戦士Zガンダム(1985年製作のアニメ)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

男女関係のもつれが多くて初代みたいに純粋に見られなかったけど、戦争の中で非情になりきれず人間(死者)に寄り添い続けたカミーユの末路がああなるのは現実的で好印象だった。シロッコ、ジェリド、ハマーンなど魅>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム(1979年製作のアニメ)

4.0

打切りもあってニュータイプ周りの話が消化不良に感じたのでZガンダムを見るのが楽しみ

0

TRIGUN STAMPEDE(2023年製作のアニメ)

3.5

映像、演出、音楽、全て今の日本のアニメでトップクラスだと思う。だがストーリーが分かりにくい、というか尺が足りない。現代に合った作品としてリブートしたいというスタッフの熱量はとても感じるのだけど…。
>>続きを読む

0

トライガン(1998年製作のアニメ)

-

ストーリーはあまり好みじゃないけどとにかくウルフウッドが良いキャラクターをしていてそれだけで価値があった。

0

恋する小惑星(2020年製作のアニメ)

3.8

大きく可もなく不可もない感じがノンストレスで良かった 題材が天文学と地学なのが評価ポイントだと思う

0
|<