siesutaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

siesuta

siesuta

映画(112)
ドラマ(0)
アニメ(3)

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

2度見た。確かに1度目では話の線は理解できるけど点と点の繋がりが分からなかった。でも結局2回目でもよく分からないところはよく分からないまま。
基本的に話の大筋分かれば楽しめる、気がするなぁ。

時間を
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

漫画で読んでいたが、やはり声や音楽を吹き込み動きがつくと印象が変わった。

よく「鬼滅の刃より○○の方が面白いのに」といった声を見かけますが、他作品と比べることがどうでも良くなるくらいには良かった。
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

B級感は凄いけど、短い時間でテンポの良さがある。もうちょっとリアルパートあって説明増やしても良さそうなものだけど。
ついつい全員を疑いながら見てしまったので簡単にミスリードに引っかかっちゃっいました。
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

3度も衝撃なかったのが正直なところだけれども、1度目の衝撃は本当に良い具合のインパクトあった。これから何が起こるんだ、何が今起こっているんだと混乱して(予想をかき乱してくれて)楽しい。どいつもこいつも>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

元々何かがひっくり返ることは知っていたので身構えてしまい、スコアに影響してしまっているが作品としてはとても面白い部類。
落ちの予想がつこうがつくまいが、法廷でのやり取りが進んでいく様は見ていてワクワク
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ヴァイオレットの大佐に対する一貫した思いの結末を描く映画でした。図らずも人の生き死にに関する内容なので、凄惨な事件と重ね合わせてしまう自分がいてエンドロールがとても苦しかったです。話の流れ自体は単純な>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

こういう作品は何かを疑いながら見てしまい、オチの想像は程度はどうであれ途中でついてくる。それでも尚、どこまでどう話が突き進んでいくのだろうかとワクワクしながら楽しむことができる。最後びっくりシーンは状>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

タイムリープ物の作品は幾つか見てきたが、これまでの系統と少し異なると思うのが主人公が"良い人"や何者かを救う"ヒーロー"では無い点。タイムリープして何かを変えるというよりは、追体験をしているだけな感じ>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ミッドサマーから入りましたが、今作を見てアリ監督の作品は色が強いなと改めて思った。絵の構成はミッドサマー程気持ち悪くないけど相変わらず音楽は気持ち悪いし、グロさで場面の転換を〆る感じがある。ホラー映画>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アクションシーンは凄くかっこよくて、広い世界観も感じられる作品になってた。やっぱりミュージカル要素というか、曲が良くてPRでプッシュされていなかった作中歌で好きな歌も沢山できた。結末は綺麗に話も纏まる>>続きを読む

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

コメントしづらいし面白いとも面白くないとも言えない。この作品の何がいいってやっぱ俳優さん女優さんの演技で、もはやそこで最低限の評価を保っていると言っても過言ではないと個人的には感じた。解釈が広くできる>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

とてもシュールで笑えるシーンもあった。画角がとにかく気持ち悪くて、見てて疲れた、これも演出といえば演出なんだろうけど。。内容は、振り切れ方が中途半端で最近の話題作の中では一番期待外れだった。R15版を>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

リアル過ぎて少し気持ち悪くなったけど、楽しいし起承転結が綺麗。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

細かいところ気にせずにいられるなら楽しい作品

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

展開や表現が惨過ぎるけどストーリーとしては非常に出来良し。心がキリキリしっぱなしでした。プルシュカ可愛らしかった。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

十分怖いけど展開の割に救いがない

らせん(1998年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

怖さはあるけど要らん要素増やしすぎた感

リング2(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

らせんとは別の世界線の話でオカルトオチの方。螺旋よりは全然すき。ホラー的な意味でも1作目より怖く感じてよかったかも。話は………

リング(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

続編に続くので大して落ちがつく訳では無いけど、ジャパニーズホラーの醍醐味が味わえる良い作品。ホラー映画に話の辻褄や精巧性を求めすぎてもいけないが、話の展開も綺麗で個人的にはかなり好きだった。

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自分が忘れそうなのでガッツリネタバレ。

ストーカーのいる地元から逃げ、遠い地でベビーシッターとして雇われる主人公。訳の分からない人形相手にさせられ、雇い主のジジババは旅行に行くといいながら自殺して消
>>続きを読む