しげくんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

しげくん

しげくん

映画(125)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.5

話の始まりと終わりがつながっていてとても良い惹きつけだと思いました。
全体的に恋愛要素が高いのですが、時間・記憶・世界観などに注目して鑑賞しました。

記憶を売るという発想がまず斬新だなと思いました。
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

2.0

イカれた女性が復讐をする話。

なんというか救われない話なので観ていて辛かったです。
個人的に男を見下している感じがしてすごく嫌でした。

LIFE!(2013年製作の映画)

4.5

今この瞬間を生きている感覚、そして人生は自分がつくっているのだと思い出させてくれる映画でした!!

新しいことにチャレンジするのはとても勇気がいるけれど、その先に待っているのは形容し難いほど素晴らしい
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

3.8

家族愛が伝わって来て、とても良かったです。

メイやサツキがお母さんへ良くなってほしいと思う気持ちはもちろん、サツキがお母さんの代わりにしっかりしなくてはいけないという心情であったり、お父さんは子供達
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.2

本当に久しぶりに見ました。
豪快な演出や個性豊かで可愛いキャラクター達、ちょっとトラウマな顔無しとか久しぶりに出会えてとても良かったです!

何回見てもおにぎりのシーンは泣けるし、えんがちょのシーンは
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.3

ついにマーベル参戦しましたね。おめでとうございます!

いろんな面ですごくクオリティ高いなと感じました。
ただ、アメイジング・スパイダーマン3を待っていた自分がいて、どうしても新しいスパイダーマンが若
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.3

あらすじを見なかったので、おおマジか...てなりました。

一見どこにでも居そうなおじさんなのに、そのギャップに魅了されました!
とにかくスカッとします!おすすめ!

余談:個人的にカメラワークが好き
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.9

怖くは...無かったです。
でも、家がすごく不気味で住みたくは無いなという印象。

義母の役者の方がとてもいい演技で、嫌な雰囲気が出ていたと思います。
スミとスヨンがとても仲がいいと一目でわかるので、
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.4

カーネイジの登場シーンに興奮!ほんとに尊いww

クレタスが短いながらも自由を謳歌しているシーンが好きです(*゚▽゚*)

アス(2019年製作の映画)

3.9

ジョーダン・ピール監督の作品に惹かれ視聴
ただでは終わらないと期待していて良かったです!

最後に怒涛の展開で度肝抜かれしばらく放心状態でした(о´∀`о)
思えばいろんなところに伏線があったんです。
>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.6

原作は知らず、ディズニーのピノキオを若干知っているくらいの知識で観ました。

単にファンタジー映画として見るのであれば好き嫌いは分かれそう。
特にキャラメイクがかなり独特なので。
本当に見た目のインパ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

予告編を見てから映画を見ました!
アトレイデス家とハルコンネン家とフレメン、それぞれの設定を大まかに理解できた作品です。あとサンドワームすごいw

なぜスパイスがそれほど貴重なの?なぜ主人公は未来が見
>>続きを読む

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

2.9

今回はクラッカー寄りの作品でとても緊迫感強めかなと感じました。
主役の人の演技もかなり良かったです!
ただ、ストーリーの流れは前作とあまり変わらずで「まあ、そうなるよね」って予測できてしまうのがちょっ
>>続きを読む

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

2.8

PC画面で進行される映画は本当に緊迫感がよく伝わってとても良いです!
クラッキングで攻めるのか霊的表現で攻めるのか、どちらかの方が面白い気がしました。どちらも利用しているため、PC上での問題が全て霊的
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.5

まさに社会の階層を表しているような。。。そんな気持ちになりました。
上流階級、中流階級、下流階級の違いをよく表していると思いました。
そしてその違いは自然と生まれるのだと。

気になる点は多々生まれる
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.0

事前知識なしで観ました〜
好みのスリラー映画って感じでした!

時間というテーマで本当にたくさんのことを教えてくれる映画でした。
すごくいいストーリーだったので、もっと掘り下げてもよかった気はしますw
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.7

当時は小学生でブームドンピシャでした!
今見てみると、貧しい人間や人生で失敗した人間が成り上がっていく姿がとても印象的に感じました。
とは言いつつもコメディはいい具合にツボをついて笑ってしまいますw
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

特に予備知識なしでワンダーウーマンを鑑賞しました。
女性ヒーローてことだったんですが、ヒーローというよりアマゾネスの武闘派な戦士(設定のまま)というイメージでした。きっとこれからもっとヒーローらしくな
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.2

パラノーマルシリーズが好きなので閲覧。
こんなにも不気味さと恐怖を兼ね備えた映画は、これまでで初めてかも知れないです(>人<;)
ネタバレを見ると絶対に後悔するので、ここには書きません。
作中の様々な
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.8

2周目です( ^ω^ )
スラッシャー映画といえばソウシリーズのイメージが強いですが、1作目はサスペンス要素もしっかりしている印象が強いです。
ローレンスやアダムだけでなく、周りの人間関係がそれぞれ少
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.2

初めてのミニオンズ!
バナナ語を知らなくて吹き替えに変えたけど、吹き替えもバナナ語でw
英語しか聞き取れなかった。日本語も聞き取れたか怪しい💦

キャッチコピーと同じこと思った。
君たち何者なの?
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.3

いつもは字幕だけどこの作品はやっぱり吹き替えで見たい(≧∀≦)
子供の頃はケビンが家を独り占めしているシーンが好きだったけど、今見ると泥棒コンビの子供らしさが可愛らしく見えてくるようになった。

何回
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.3

やっと見始めたX-MENシリーズ!
20年前の作品だから、その頃のSF感がとても懐かしかった(^_^)

サイクロプスとストームの登場シーンで「あ、これSFだ!」と感じたw

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ウィンター・ソルジャーってそういうことか!!
バッキー生きてて良かったー(≧∀≦)

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

監督が違うと結構印象変わるなと思った。
マーク42に頼りすぎなイメージが強く、前作のアイアンマンの方が強いのではと感じた。ビームあるしねw
不安障害で苦しむ姿や、ヒロインを救えなかったシーンなどトニー
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.7

ロキかっこ良すぎ!
母とのシーンは思わず涙腺が(T ^ T)

ドラマ絶対見なきゃ!ヽ(≧▽≦)ノ

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.4

ヒーロー同士が集まって、それぞれの個性を改めて理解できた。

科学的見解、リーダーシップ、隠密、パワーそれぞれの持ち味が見られて楽しかった!

初めの方はまとまりがなく翻弄されてハラハラしたけど、最後
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

4.2

ソーの傲慢さがだんだんと無くなり、成長していく姿がとても良かった。

異世界から来た人がだんだんと地球の生活に慣れていくのがやっぱり面白い!

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.1

今作も楽しませてもらいました!
イワンみたいな敵役すきだな😊

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.7

女性ヒーローなかなかいないので新鮮な気持ちで見られた!

他のマーベルのヒーローが何らかの科学的理由(ソーは別だけど…)に驚異的な進化を遂げたのに対して、キャプテンマーベルはほとんど未知な理由だったの
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.2

SFXが凄すぎる!
急にマッチョは笑ってしまった😂

久しぶりに最後まで観入ってしまった。
スティーブはどうなるのか続きが気になる!!

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

終始笑わせてくれた映画(*^▽^*)

子供を思う親の力はいつも強いなと思う。
マーベル作品を時系列順に見ておけば良かった!

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.5

車両のセクションがカーストで分けられてる奇妙な世界観(°▽°)

創業者を神と称え、時々サイコな感じも見られてホラー要素もある映画。

主人公の目線で映画を見てると結構いろんな場面で驚かされる。イイね
>>続きを読む

人面魚 THE DEVIL FISH(2018年製作の映画)

2.2

どうしてこうなった笑
人面魚っていうB級ホラー感のある映画見れると思ったのに…

気付いたら悪魔と虎が戦うアクション映画になってて、自分は今何の映画見ているんだろうって考えてしまった。

すごく残念。