もいさんの映画レビュー・感想・評価

もい

もい

映画(25)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 25Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

2.3

だいぶ久しぶりにコナン映画を映画館で観たのですが、メチャクチャすぎて自分には全くついていけませんでした。
キャラが好きな方には楽しめるのでしょうか…
少なくともミステリー好きにはお勧めできません

>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

第二次世界大戦中、特攻から逃げ出したパイロットの男が戦闘機整備基地の島でゴジラに遭遇。
その時ゴジラを戦闘機で撃たなかったせいで多くの仲間を犠牲にしてしまう。
帰国後、赤子連れの若い女と出会い夫婦のよ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.4

面白かったです。
話は王道で展開も読めるけれど、映像の綺麗さと生き生きとしたキャラが素晴らしい。
勇ましくてかっこいいピーチ姫、片想いのかわいいクッパが最高でした。

原作のマリオを知っていても知らな
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

少し前ですが、シン・ゴジラ:オルソを観ていたので、備忘録。
シン・ゴジラ自体は公開当時に映画館で観て、その後テレビでもサブスクでも観てます。
これまでのゴジラと違って、政府が全力を出してゴジラと戦うと
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.8

初見でライブ音響版を劇場で鑑賞。
凄まじい没入感で怖いし痛いし怖いし鑑賞後の疲労感がすごかった頭おかしくなるかと思いました(褒め言葉)

B級アイドルが事務所の意向で女優に転身したが、鳴かず飛ばずでや
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

トトロ、もののけ姫、千と千尋、ハウル、風立ちぬといった過去の宮崎駿監督作品のエッセンスがふんだんに盛り込まれていて、良い香りはするんだけど味が分かりにくくなっている、といった印象でした。
絵はきれいで
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

囚われのロケットを助けるためにガーディアンズみんなで奮闘する話。
まずオープニングのRadioheadが良すぎる。他の曲のチョイスも素晴らしい。
これまで目立たなかったキャラにもスポットが当たっており
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.1

貴船の旅館で、急に時間が2分だけループし出して、困惑する従業員や客たちによるドタバタコメディ。
主人公の女の子が川沿いに佇むシーン(初期位置)が何度も繰り返されるのですが、後半は実家のような安心感でし
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.6

絶妙にみんなが狂って見えるバランスがすごい。
序盤の不気味さと違和感を覚えたまま、途中でキャッチコピーの「怪物だーれだ」ってそういうことか〜!って見えてきた時のゾクゾク、他で味わえない感覚でした。
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.5

母からの愛を変に受け取ってしまったマザコン娘があまり考えなしに結婚して子供を産んで苦労をする話です。

戸田恵梨香さん演じる母の狂気は良かったですし物語には惹き込まれて全編飽きることなく観れました。
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.3

恐竜の暮らす時代の地球に宇宙船が不時着し、生き残りは主人公の乗船員のおじさんと言葉の通じない少女のみ。恐竜と戦いながら帰還を目指す…みたいな内容です。

恐竜のCGはよくできていて迫力はあるのですが、
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

4.0

大量殺人犯VS検事みたいな、チラシの見出しで、普通のサスペンスなのかと思いきや、高齢化社会での介護ついて問題提起する内容だったとは…。
重いテーマなのでしんどくはなりましたが、とても良い映画でした。
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

4.0

完璧な人間になりたいという誰もが持ちうる願望についてのび太が考え、立ち向かう話です。

友人に誘われ20数年ぶりにドラえもんを映画館で鑑賞。思っていたよりもだいぶ楽しめました。

ソーニャとドラえもん
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.7

正直終盤の急展開はなかった方がよかった。
感動の押しつけに感じてしまい、冷めてしまいました…、
みんなでちゃんとライブをやり遂げて解散した方が青春と情熱の物語として良かったかなぁと。

あとは皆さん書
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.1

ヒロインの浜辺美波さん、立ち振る舞いも表情もどこを切り取っても絵になる素晴らしい俳優ですね
監督もきっと見せ方にこだわり抜いたんだろうなと感じます

庵野監督作品のシンゴジラ、シンエヴァの流れを汲みつ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

失礼ながら最初は登場人物の見分けがつかなかったり、植民地や軍事的な小難しそうな話しだったり、3時間ついていけるのか心配なところもありましたが、杞憂でした

ストーリー的には走れメロス
ですが、常にクラ
>>続きを読む

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

3.0

過去の栄光をもつ落ちぶれた映画脚本家が大学講師となり、生徒と一緒に日々を送る中で少しずつ情熱を取り戻していく話

序盤の主人公の偏屈さが不快で、最終的には更生するものの、最初の不快さをカバーするほどに
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.6

主人公がマルチバースおばさんという設定がつよい

主人公はコインランドリー経営をしていて国税局で確定申告手続き中にマルチバースを行き来しまくり戦いの中どんどん強くなっていく…
展開が早く何が起こってい
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.8

骨壷をそんな横向きで抱えて走れないだろ…革靴一足しか持ってないの?など、ツッコミどころが多く展開にも結構無理があったけれど、短くまとまっていてそれなりに楽しめました。
ベタな映画だと、最後に親友の死の
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.7

親が子を思う気持ち
子が親を思う気持ち
痛いほど伝わってくる大傑作でした。

障害を持った人の演技がリアルで、純粋さが時に人を傷つけることもあり、観ていて辛くなるシーンもありましたが、
みんな子供の幸
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.3

1920年代からのハリウッド映画俳優や関係者の栄枯盛衰を追体験させてくれる
時代が変わり主人公達が衰退していく様は寂しく感じ、観終わった後はひとつ人生を終えたような充実感がありました

下品なシーンが
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.5

事前情報なしで鑑賞。
序盤の展開で、鍵を巡るデスゲームものなのかと思ったが全く違った笑
孤城の雰囲気がとても良く、少年少女が仲良くなっていく様には惹きつけられた。
ただ、後半の展開は正直イマイチだった
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.8

歌姫が悪役から狙われてて、ルフィ達によって守られるって展開を想定していたけれど全然違ったのは良かった。
あとウタの歌唱シーンは迫力があって何度か鳥肌がたった。
Adoは歌声は劇場映えするな〜と。

>>続きを読む

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

3.5

思っていたよりも忠実なリメイクだった
あーこんなシーンあったな、って息抜き感覚で見れる
観終わった後の青春感・さわやかさは日本のカメ止めの方が全然上かな
何が起こっているのかもカメ止めの方が分かりやす
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

原作はほぼ読んでおらずキャラは朧げに知ってるレベルで鑑賞。
本当に素晴らしかった。
特に後半はハラハラしっぱなし。試合の結果を知らずに見れて良かったと心から思う。観客の応援対象が変わったシーンが泣きそ
>>続きを読む