しらすさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

しらす

しらす

映画(327)
ドラマ(1)
アニメ(0)

デッドマン(1995年製作の映画)

-

音楽、美学。なにかあるようにみえて、全て単なる時の流れでしかないみたいな、飄々とした感じが好き。ある意味哲学なのだろうか。
詩を感じるジャームッシュ作品はこれ、ゴーストドッグ、パターソンかね
ジャーム
>>続きを読む

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

4.0

恋人ということばに色をつけてくれた映画かな 
痛いくらいに切実で、はかない、愛
なによりも美しいものは瞬間だと思った
有名な花火のシーンだけでなくすべてが美しくて心に焼き付くよ
ファッションが素敵で真
>>続きを読む

π(1997年製作の映画)

4.8

夜遅くに部屋を暗くして良い映画を観た。
これ以外に言えること無い。今のところは。
音楽カッコ良すぎる。映像も全部カッコイイ。映画好きだけど、どんなに面白い映画でも好きな映画でもあと何分だろ?って絶対ど
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.6

これでいいんか?という気持ちがずっとあったけどたぶんいい!好きなことをあきらめなくていいんだな。ブリグズビーベアありがとう、さようなら
元気なときに見たらもっと好きだったかもな

オアシス(2002年製作の映画)

-

最初、主人公の行動が、無理かもと思ったけど
ずっと涙があふれてきてとめらんないのも、映画のなか以外のことぜんぶ忘れて映画をみたのも、すごく久しぶりだった

画面をはさんで私は彼と彼女をそういうものだと
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.6

何だったんだという感じだけど面白かった。アル・パチーノ良いな。あっという間に感じた。うだるような暑さ、にぴったり

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.0

めちゃ めちゃ 良かった
ミュージカル最高に楽しくて元気でた!
けど、いままさに夢とか将来になやんでるからストーリーグサッッときた
でもラストはそうだよね〜っていうか、ハッッてなった。なんていうか、た
>>続きを読む

エンジェル、見えない恋人(2016年製作の映画)

3.0

なんだこれは、結構好きだった。美しい。さいごまでずっと閉ざされた世界で、ちょっと息苦しさがのこるところが。
気になるところはなくもないが……(いろいろと都合が良すぎるとか、男女逆だったらどうかしらとか
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

IMAXでみました。めーーーーーーちゃ楽しかった!!!おもしろいしそれ以上に楽しかった!!!!!最高!!!
話のテンポめっちゃ良いし、時系列もややこしくならないちょうど良いイジリ方で、ここが一番盛り上
>>続きを読む

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

4.0

眠れないまま朝になってしまったから観た
この気怠さカッコよさ、やっぱカッコイイってダサいとか可笑しいのすぐ隣にないとね、と思った
歌詞メモしたとこ伏線かと思いきや特に出てこなかったのめっちゃ良い
この
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

久しぶりに観た、映画館では初めて
何回みても意味わからないんだけど、意味とかじゃないところが最高なのよね
でもたぶん意味とか考えてみてもいいんじゃないかな
シュルレアリスムが好きなので、意味をなしてい
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.7

今まで見た中でいちばん好きなキスのひとつ。こんな恋をしてみたいでござる

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

5.0

好きすぎる
途中ちょっと寝たけどまあいーやって感じで続き観れる そんな感じ、好きすぎる
今失われてるもの。という感じもしてしまったけど、満たされた 雑談があるから生きてる
双子めっちゃ好き

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

4.1

好き。映画館でみれて良かった。やっぱりジャームッシュの映画唯一無二だな、なにひとつ狙ってるところがないと感じる、なのに全部たまらない! 鼻につかないカッコよさ、狙ってなさそうでクスッと笑える。登場人物>>続きを読む

スイミング・プール(2003年製作の映画)

3.9

うわ!おんもしろ!
なんだこの、喉の奥に残って消えない夏の夜のじめじめした感じ、それでいてすぐに消えてしまいそうな不安。不穏でありながら美しく奏でられる音楽が頭なら離れない。美しい。色々考えられる余白
>>続きを読む

8 1/2(1963年製作の映画)

3.9

個人的な映画が好き
画が良い
今となってはわりとよくある?精神世界と現実の境目がない描写だが、いまみてもあたらしく楽しい
序盤に自虐てきなわかりやすい説明あるの良い
コクトーの美女と野獣にあんな感じの
>>続きを読む

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

3.7

え、良かった!! 恋愛映画の中ではかなり好きな部類かも、いままで観た映画のどれとも全然違う感じがした。当たり前だけど
場面切り替えが良い。表情も。いや〜よかったな。

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.3

最高だったーーー!
サンドイッチ作るシーン今まで観た映画のシーンのなかでもトップ10入るくらい好き

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.9

よかった!!けどなんかさみしくなった
最後の友達たちで号泣
表情アップのシーンが多くて印象的。心揺さぶられる

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

3.8

すげーーーー適当な感じがよかった。1秒も飽きさせないせりふと画面。なんか全然今観てる時代と作られた時代の差を感じずに観れた
ストーリーはよくわからん!たぶんわかっちゃったら相当やばい!わかるべきストー
>>続きを読む

トリコロール/青の愛(1993年製作の映画)

3.8

うまく言葉にできないけどたぶん生きててたくさんこういう瞬間を見逃してきたんだろうな、ちゃんと見ていた瞬間もどんなにひびいても全部いつか忘れていくんだな、でもそれでいいんだな、そういうものなんだなと思っ>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.5

最っっっっっっっっっ高 
フリが長すぎるだけに後半の気持ちよさマックス
THE END

久しぶりに観たら前半のホラー?スリラー?としての良さに気づいた スタントマンマイクがちきめえ 暴力の楽しさと、
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.8

すごい今の自分の不安とかにマッチしすぎてて久しぶりに心からフフッて笑いつつ最初と最後でなんか号泣してしまった

欲望の翼(1990年製作の映画)

3.8

すーごくひさしぶりに映画観たのもあって理解力が! やっぱり美しくて心みだされたけれど。彼女とのお話だと思ってよかったのかしら。花様年華またみたくなった。

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

良かった。途中までちょっと自分お子ちゃますぎて入り込めないかな? と思ったけどそんなことはなく、なんのために生きるのか、どう生きてどう死ぬのか、そんなことを考えた。文面にすると不安を煽られそうだけどそ>>続きを読む

叫びとささやき(1972年製作の映画)

3.8

雨が降ったあとの生ぬるい風みたいな気持ち悪さ
人生とか人間に対する諦観、という言葉も違和感を生じさせるくらい自然とそういう思想を帯びている、気がする。
結構好き また観たい

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.5

たぶんけっこう面白くないんだけどけっこう好き
好きな音楽多い

あのこは貴族(2021年製作の映画)

-

よかった。何度も泣きそうになった。
ここまでフラットなえがき方ができるのすごい
いつでも別れられるくらい精神的にも経済的にも自立していたい、それよ! と思った

グッド・タイム(2017年製作の映画)

3.2

静寂が印象的な映画をよく観ている気がするから、鳴り止まない音楽がざわめかせ続ける、それが印象的だった

羅生門(1950年製作の映画)

5.0

久しぶりに映画を観たという感覚がした。ノートパソコンの小さな画面でも
自分はどうしようもない虚言癖だと思って生きてきたのが、突かれたのは自分の本質ではなく人間の本質だった
なにを信じるべきか、ほんとう
>>続きを読む

ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(2018年製作の映画)

3.1

ハイエボ1からしてあんま期待してなかったけど、けっこうよかった そうきたか! て感じで 胸熱
でもさすがに説明不足すぎるわ! あとアニメのアネモネが大好きだったからこのアネモネもかわいいけどちょっと物
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

彼女たちとおなじ音しかきこえない、二人の世界、一人と一人の人生、アップの表情にうつる言葉にできない想いが受け止めきれないほど。正直途中まで、女と女の悲恋、まあこんな感じか、みたいな気持ちでいたけど、ラ>>続きを読む