桃谷ヨシ子さんの映画レビュー・感想・評価

桃谷ヨシ子

桃谷ヨシ子

映画(45)
ドラマ(0)
アニメ(0)

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.8

発熱体調不良で鑑賞。良かった。優しい気持ちになれた。

団地(2015年製作の映画)

4.1

ゆるふわコメディー
冒頭から様子がおかしいぞ、と思いながら鑑賞。おかし具合が丁度良く、次第に心地良くなってくる。夫婦2人の会話のテンポもとても良かった。

終わり方が雑なように思えた。というか、単純に
>>続きを読む

ボルベール <帰郷>(2006年製作の映画)

3.3

主人公が綺麗でただただ魅了された。
あと普通に人を使うのが上手くて羨ましい。要領いいなあ。

思ったより面白い。

グレイ・ガーデンズ 追憶の館(2009年製作の映画)

3.6

感情の起伏が激しいおばさんのドキュメンタリー撮影。
母親も主人公も破天荒。不思議キャラ。見ているうちにハマっている。途中からこのおばさんとおばあさんが愛らしくなってくる。

金がなくても掃除が出来なく
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.8

この監督の前作『ゲットアウト』がめちゃくちゃ面白かったが故に、超期待して鑑賞。まんまと期待外れ。

不気味な雰囲気はあるんだけど、主人公がかなり強くて笑ってしまう。前作と違ってコメディ感が強い。

>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

3.4

自殺したい男(メンヘラ)がモルヒネを手に入れるために始める作り話。
とにかく映像が美しい。

最後の映像で映画のタイトルに納得。
死ぬな。生きて落ちまくれ。

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

3.0

その嘘絶対ボロでるやろ…と分かっていながら見たけど案の定色々気付かれていく様が面白かった。
お母さん幸せだなあ

あと母親の遺灰を宇宙に向けて発射するのが良かった。

アマデウス(1984年製作の映画)

3.8

中学の時音楽の授業で見たやつ。再度鑑賞。とても見応えのある映画だった。

モーツァルトめっちゃ陽気やな〜!ラストシーンがモーツァルトの笑い声で終わるのが印象的だった。

サリエリさん苦しんだね。天才に
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.0

ゆっる〜〜〜!
好きなことして生きているおばさん3人。ええな〜〜。
おにぎり食べたくなったし、フィンランド行きたくなった。

見終わった後、晩飯に焼き鯖が出てきてテンションあがった。

TAMALA 2010 a punk cat in space(2002年製作の映画)

3.0

かわいい。音楽が気持ちいい。そして、気付いたら爆睡しておりました。

モノクロアニメよかった。Lofi hip hopとかめっちゃ合いそう。

この映画、ショートアニメだったらめちゃくちゃ面白いだろう
>>続きを読む

インスタント沼(2009年製作の映画)

3.2

ぜったい面白いやん!と期待して見たせいか微妙だった。
主人公のテンションが高すぎて笑いたい場面でもあまり笑えなかった。叫びすぎでは…?

とにかく明るい映画でした。
ジリ貧になったら蛇口ひねろう。

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

3.6

とにかくめちゃくちゃかわいいミュージックビデオ映画。たまにグロいのが良かった。可愛さとグロさって相性良いよね。

ストーリーは謎だが、映像見てて楽しかった。あと音楽がいい!

原宿の女の子好きそうな感
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

3.8

オシャレサブカル映画。カラフルでかわいい。

イェニファー魅力的すぎでしょ…明るくてチャーミングな女性ステキだない〜。

茶の味(2003年製作の映画)

4.8

シュールでゆるいシュートムービー集見ているようだった。
気付けば2時間も経過している。いやこの映画2時間以上もあるんかい!と思ったがちゃんと面白い。

画面の切り取り方?構図?がめちゃくそに良かった!
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.8

ジェームスのブリグズビーベアへの愛情がしょーもない家族愛に打ち勝ったんだ!と感じた!

友達も家族も元家族も巻き込んで好きなもの作れるっていいね。

熱量大事だな〜。創作意欲湧いたぞ。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

5.0

言わずもがな星5.0
こういう妄想、子供の頃からずっとしていた。すきだ。

全然大丈夫(2007年製作の映画)

5.0

他人にはオススメしにくいが個人的にはめちゃくちゃドタイプな映画。

声に出して笑うとこ多すぎ。ティッシュ開けるの下手くそすぎだろ。笑

この物語一生続いて欲しい。死ぬ気で何かやらなくたって全然大丈夫じ
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.9

慌ててバンド始めるの最高。一番最初に出来た曲とMV超好き!普通にCDほしい。

兄ちゃんの台詞がいちいちシビれた。カッコ悪くてロックだね。
お兄ちゃんのオススメの曲、youtubeで聞こう。

結末は
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.7

ソウルすげえ!みんな歌うま〜!ってだけで見入れる。内容は割とどうでもいい。
映画中誰かしらずっと歌っているのでめっちゃ楽しい!黒人女性の歌声たまらんなあ〜。


今日からソウル聞こうと思います。ミーハ
>>続きを読む

オースティン・パワーズ(1997年製作の映画)

2.0

とにかく流れてくる音楽と、ファッションやインテリアが最高。世界観はかなり好き。

内容は一言で言うとお下品。
下ネタ全然笑えなかったな〜。残念無念!

FROG RIVER(2001年製作の映画)

2.3

ずっと見たかったやつやっと見れた!レンタル屋になかったので購入して鑑賞。そして、面白くなかったです!!!

序盤で加瀬亮が裸でDJをするシーンが最高。しかし!退屈だったな〜。難易度高い。ハマれなくて残
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.3

足が痛くなる映画。サイコパスすぎて笑える。

アニーが薬の入ったワインをこぼした時の主人公の絶望した顔、最高だった!めっちゃ笑った。

一番怖いの人間説。

青い春(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シュールで複雑な映画だった。2回も見てしまった。

九條のやること言うこと不思議なのに、センスを感じる。魅了される。

青木が屋上で一晩過ごしてからエンドロールまでのシーンが鳥肌たった。何度も見返した
>>続きを読む

の・ようなもの のようなもの(2015年製作の映画)

3.0

松山ケンイチを愛でる映画。表情がめちゃくちゃ良い。しんでん〜〜!

間宮兄弟(2006年製作の映画)

5.0

間宮兄弟の日常を覗く映画。ださいな〜!ゆるいな〜!だらっと見ているだけで癒される。こういうのかなりツボ。

女性と1ミリもうまくいかないのがリアルで良かった。現実こんなもんだよなあ。

落ち込んだらま
>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

4.0

老害ジャックニコルソンと犬が可愛すぎる映画。邦題がピンとこない。

主人公もヒロインも不器用だった。ドギマギしてていいねえ。不器用な人って実はかなり素直に生きているなと思った。器用になりたくないな〜

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

2.7

映像めちゃめちゃ綺麗〜だけども、親父クセつよ!正解が分からん。

母親の葬式に行く服装スタイル好き。かわいい。

普通ってなんだ?常識ってなんだ。

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

2.7

ポテチ食いながらテキトーに見たい映画。真面目に見るとダレる。

はちゃめちゃなレコード店。
出勤していきなり髪の毛坊主にする女の子。地面にボンドでお金貼り付けるやつ。死んでないけど自分の葬式始めるやつ
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.2

この映画での一番最後の台詞が『どういうこと?』で終わる。まさに意味不明で謎などういうこと映画である。

最初は退屈だったんだけど、気付いたら見入っていた!なんこれ。嫌いじゃない。

『ペニスが故郷の方
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.1

2度見て面白い映画。
1回じゃ理解できなくて2度見た。2回目がかなり面白い。そーいうことだったのか!

船にある縄を映す場面が何度もあって印象的だった。怖い。
刑事さん、最後のハッとするシーンいいね。
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

3.5

名前なんてなんだっていいんだよ!マムシでも!サソリでも!エイリアンでもいいよ!
物体Xだ!どうだ怖えだろ!
最後の校庭シーンで怒鳴るところ、とても好きだ。彼女がひょうひょうとしていてすごいわ。

題材
>>続きを読む

サウンド・オブ・ノイズ(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

破壊して音楽をつくる!見ていて楽しい映画。破壊シーンだけ見返したい。

数時間ぶっ続けドラマー対決のところ好き。

終盤はちょっと退屈だった。
主人公、音楽(無音)好きになれて良かったね。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

休日何もなくて人生がつまらなくなった時に見てしまう映画。
フォレストのように無垢に生きたいよ!

残念ながらジェニーへの愛情は全く感情移入出来なかった。最後泣きたかったなあ。

フォレストよりもなによ
>>続きを読む

俺たちは天使じゃない(1989年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ロバートデニーロ、チャーミングやな!テンションがうざかわいい。
涙の聖母が滝から落ちてくるところ笑えた。シュールで好き。
説教のシーンは目が離せなかった。神はいるのか?分からないけど慰めがないと生きて
>>続きを読む