Shinさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Shin

Shin

映画(279)
ドラマ(0)
アニメ(0)

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.2

試写会から観たいと思っていたのだけれど、時間が無くてこの時期に。

おかげで朝イチの4DXの上映館という訳のわからない状態で鑑賞。(笑)

同じ列のお客の動きがダイレクトに伝わってきて無駄でしかない
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.2

試写会にて鑑賞。
原作は未読です。

主人公の言動に共感する部分もあるのだけど。
やはり女性目線の作品なので、女子にはかなり響くのではないでしょうか。

モテない男としては、今までの自分の経験を重ね
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.2

邦題は覚えにくく、全く印象に残らないが、中身はインパクト大。

日本ではまず作れないであろう、アメリカならではの内容です。

ジェシカ・ジャスティンの演技が素晴らしい。

脚本も先がよめない展開だし
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.3

NASAの宇宙開発の偉業の影に、黒人3人の女性の活躍があったとは驚きでした。

話の展開として、一人に焦点をあてるのではなく、3人を主人公にしたこともよかったと思います。

仲のよい3人が、冗談を言
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.6

少しB級感は否めませんが、設定やストーリーは面白いです。

演出もスピード感や緊張感があります。

ただノオミ・ラパスを7人分見るのは、正直・・(笑)
ファンにはたまらないかもしれませんね。
>>続きを読む

わたしたち(2016年製作の映画)

4.1

何気なく始まるドッジボールのシーン。

自分も小学生の頃、無邪気に遊んでいたが、そこにはいじめの要素がひそんでいた。

あらためて、子供の純粋さの裏にひそむ、暗い部分をつきつけられる。

ユン・ガウ
>>続きを読む

50年後のボクたちは(2016年製作の映画)

4.0

ストーリーは何人かが書いてらっしゃるとおり、『グッバイ・サマー』と似たような展開。

こちらは、基本的に悪さばっかりしてるんだけど、憎めない。

ところどころ、シュールな笑いもあって、やっぱりこうい
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.5

かけがえのない日常の大切さを描いた作品は好きなんだけど。

ただひたすらに眠気が..

残念ながら、僕には合わず。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.4

車と音楽は本来相性のよい組み合わせ。
今まであるようでなかった映画だ。

主人公が音楽を聞く理由づけも説得力がある。

展開もテンポがよく緊張感が続く。
単純でないストーリーもいいしね。

エドガー
>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

4.0

オープニングのシーンから引きつけられた。
主役3人の魅力が伝わってくる。

少年なら憧れる自然の中の秘密基地での生活。

そこに学校で人気の女の子がからんできて。
主人公にとても感情移入できる展開だ
>>続きを読む

ロスト・イン・パリ(2016年製作の映画)

3.5

こういうタイプの映画は好きなんだけど、期待はずれ。

演出があざと過ぎて、ひいてしまう。

主役の二人にも魅力を感じないし。

よかったところは、マーサ役のエマニュエル・リヴァさんの演技です。

ブランカとギター弾き(2015年製作の映画)

4.2

フィリピンのストリートチルドレンである少女ブランカが、盲目のギター弾きと出会い、成長していく物語。

フィリピンの現状を細かくふまえながら、登場人物を丁寧に描いている。

脚本や演出はシンプルでいて
>>続きを読む

写真家 ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと(2012年製作の映画)

3.9

恵比寿の写真美術館で鑑賞。

もともとドキュメンタリーは苦手で、
何度か睡魔が襲ってくるも、やはりソールライターという人には共感できることが多い。

ちゃめっけたっぷりに話してくれるしね。

僕も成功
>>続きを読む

しあわせな人生の選択(2015年製作の映画)

3.8

主演二人の演技はうまいし、演出もよかった。

ただ終盤の展開は予測できず、好みが別れるところだと思う。

やっぱり友情っていいなと思いつつも。
死ぬ間際にある程度のお金がないととか、孤独死は寂しい
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.8

物語の構成上仕方がなく、かつ事実に基づいてのことなのかもしれないけど。

主人公のデズモンドが、恋人を口説く過程が、ちょっとストーカーぽくって。
こんなんでよく結婚できたなと、余計な考えが浮ぶ。(
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

4.0

ダークファンタジーで描いた少年コナーの成長の物語。

全体的に暗い雰囲気でストーリーが進むけど、終盤は素直に感動してしまった。
コナーのつらく悲しい叫びが心に響く。

主人公役のルイス・マクドゥーガ
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.5

シングルマザーである主人公が、思春期の一人息子を育てる上での葛藤を、描いた作品。

ちょっと期待しすぎたのかもしれない。
自分にはちょっと合わなかった。

基本的に大きな出来事はなく、綺麗な映像とよ
>>続きを読む

ありがとう、トニ・エルドマン(2016年製作の映画)

3.9

最初は162分という上映時間に身構えたけれど、そんなに長くは感じなかった。

不器用な父親が、疎遠になった娘とコミュニケーションをとる為に、悪ふざけをするという話。

主人公であるイネスの人間ドラマ
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.8

ミシェル・ウィリアムズの演技が最も印象的だった。

主人公の葛藤をリアルに丁寧に描いている。

ただ兄の意志をもう少し尊重できる方法があってもよかったのではないかなあ。

皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ(2015年製作の映画)

3.9

「鋼鉄ジーグ」のアニメは知らずに鑑賞。
主人公が超人的なパワーを身につける瞬間には、思わず苦笑してしまった。

少し長くも感じたか、冴えない男がその力を正義のために使う過程を丁寧に描いている。

>>続きを読む

空(カラ)の味(2016年製作の映画)

4.0

知り合いが主演をやってることを抜きにしても、よい映画だった。

監督自身の経験を基にしていることもあり、誰にでも起こり得る精神の病を忠実に描いている。

ハルナさんも、シーンごとに様々な表情を見せな
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0

ストーリーはわかっているのに、感動してしまう。
やはり真実を見せてくれるからだが。

こんな野獣を好きになるものかと、疑問に思うのだけど、やはりエマ・ワトソンの存在が大きいと思う。

彼女の進歩的で
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

冒頭から早速始まる、脱力感溢れるアクションシーン。

他のマーベルシネマティックユニバースとは異彩を放ち、クスクスと笑わせてくれる。

とはいえ、アクションシーンもしっかり作り込んであるので、飽きま
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.5

試写会にて鑑賞。
かなり哲学的で考えさせられる。

派手なシーンなどはないので、そこは期待しないで下さい。

この映画は、観ればみるほど、感動が押し寄せてくるのだと思う。
もう一度見なければ。
>>続きを読む

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

3.3

最期まで観ようか迷っていたのだけれど、本日鑑賞。

期待が大きすぎたのかな。

絵画のように美しいカットや、心に響く素晴らしいセリフ、ヒリヒリする緊張感のあるシーンもあったのだが。

読み取りにくい
>>続きを読む

武曲 MUKOKU(2017年製作の映画)

3.7

原作は未読です。
正直、しっくりこなかった。
なぜだろう。

小僧はなぜ強いのか。
海岸での回想シーンはそうなるのかなど気になるし。

監督は好きだし、俳優は素晴らしい演技を見せてくれるのだけど。
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.4

『はじまりへの旅』ってどうもゴロがよくないけど、内容は原題どおり、ファンタスティック!

誰もが憧れる森の中での生活だが、ここまでぶっとんでるとは。

家族それぞれのキャラクターが、面白くて、愛らし
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.5

アイデアは面白いんだけど、ゲームを観ているような感覚だった。

途中で飽きてきてしまって。
僕には合わなかったなあ。

好みが分かれる映画だと思う。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.3

最初にグーグルアースで家族を探す映画と聞いた時は、ふ~んとしか思ってなかったけど、観てよかった。

恋人であるルーニーマーラとの関係が、脚本上の都合のよさを感じたのは、少し気になったかな。

でもお
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.8

厳しい現実を突き付けられる。

これはイギリスだけでなく、日本でも起きている切迫した問題だ。

ケン・ローチ監督は、この深刻な問題をエンターテイメントの要素を交えて伝えてくれる。
そこがすごい。
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.7

極限状態での1シチュエーション恋愛劇。
かなり男性目線の映画です。

クリス・プラットが主役をつとめた効果が大きいなあ。

制作費のほとんどが、二人のギャラだったという話に納得。

退屈な日々にさようならを(2016年製作の映画)

3.8

監督の死生観が興味深かかった。

でも重くなりがちなテーマを、監督得意の軽いタッチで描いており、クスクス笑わせてくれる。

製作上いろいろ制約があり、尺が長くなるのはご愛嬌。

理解できないところも
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

あまり期待し過ぎるのは良くないのだけれど、やっぱり期待してしまうよね。

オープニングから引き込まれてしまった。
こっちまで踊りたくなる。

でもそんなにミュージカルしてる訳でなく、もっとやってもよ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.0

ありきたりなアクション映画とは違って、強くなった過程も納得できる。

ベンアフレックも、あまり派手さのない主人公をうまく演じて、改めて感心してしまった。

JKシモンズとの関わり方も、ストーリーに厚
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.8

尺の関係もあるためか、ストーリーが少し浅いのが残念。

仲間になる過程が、ちょっと都合がよすぎるし、人間味があまり見えてこない。

とは言え、CGに頼らないアクションは凄いし、かっこいい。

正統派
>>続きを読む