ウォルターさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

一人だと社会と向き合いきれない二人が、手を取り合って社会との戦い方を探してる
二人の時間があったから強くなれた麦と絹

Kids Return キッズ・リターン(1996年製作の映画)

3.5

安藤さんは良かった。けど他のほとんどの人たちの演技が固くて違和感があったから映画にのめり込めない。

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.5

先の人生を感じさせてくれる映画。
寂しい気分だけど癒される。

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.5

相変わらずこの人は良い!
必ず映画に夢中にさせてくれて、落ち込んでても自分を違う世界に吹っ飛ばしてくれる!
楽しかった。

ライトハウス(2019年製作の映画)

4.0

意味分からん
なのに引き込まれた
デヴィッドリンチ映画とかアンダーザシルバーレイクとか見てるときの感覚

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.5

良かった!ニヤニヤ見れる!
皮肉に振りすぎてて出来事に対するリアリティは想像してたよりなかったけど、良い役者が出まくってるだけあってキャラクターとしての面白みはなかなか!

ミンディとケイトが諦めだし
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

5.0

パワフルで気持ちいい映画。
楽しませてくれると同時に、世界共通の問題を、見てるこっちまで自分事にさせる力を持ってる。
心とか思考をめちゃ揺さぶられた。
キャリーマリガンて何なんだろうね。同じ人間の色々
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

5.0

あっという間!
ドキドキするし楽しいし、フィクションなのに凄く身近な出来事に感じた!
みんな素敵な演技で大好き

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

4.0

この監督好きかも
必要な物以外を削ぎ落として人の心情に寄り添ってる描き方が良かった。
体にストンと落ちてくるような感覚の映画。

この手の映画はリアリティーを求めすぎて何の表現にもなってない事が多いか
>>続きを読む

ビーチ・バム まじめに不真面目(2019年製作の映画)

4.5

あー、癒された。
マコノヒーの声が好き
ドラマチックじゃないのが好き
力抜いて見れるのが好き
疲れた時はハーモニーコリンが効くぜ
振り切ったバカは面白い
執着が無いこんな男に憧れる
アホが色んなアホと
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

生きるって大変。
出てくる人達が優しい人達が多過ぎて違和感あったけど、三上さんはらしさがボロボロ出てくるから見てて飽きなかった

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.5

すげえ。
一人一人良いキャラしてて、演技ってより私生活を見てるのかってくらいリアリティあった。物語ってより空気感と関係性で見せていくタイプの浸れる映画で、久しぶりに映画に酔わせてくれた。
ジョナヒルは
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

物語的には好きだけど、安っぽいCGとホラーっぽい演出を長々と見せられるとちょい冷めるわ。
マッケンジーのおかげで見れたけど。