siさんの映画レビュー・感想・評価 - 37ページ目

si

si

映画(1343)
ドラマ(115)
アニメ(0)

耳をすませば(1995年製作の映画)

5.0

聖地巡礼までしたジブリ作品で最もハマった作品
恋に進路に悩む月島雫に月並みながら共感してしまう

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

5.0

グザヴィエ・ドラン作品の中で一番好きかもしれない

人は人に恋をすると、どういう仕草をするのか
視線や指の先まで素晴らしい演技をしている主演の2人にぜひ注目してほしい。
音楽も映像も最高

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

5.0

絶妙な映像美と音楽で織り成す母と息子の愛と贖罪の物語

ピンポン(2002年製作の映画)

5.0

一時期1ヶ月に2回くらいは見てた。
最強漫画実写映画

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

5.0

何度見ても号泣するし、何度も何度もサントラを聞いてしまう。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

5.0

私の好きな言葉は
「土に根をおろし風とともに生きよう。種とともに冬をこえ、鳥とともに春を歌おう。
どんなに恐ろしい武器を持っても、沢山のかわいそうなロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ!
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

ハンスジマー教であるし、映像シナリオ演技全て良かった。

時をかける少女(2006年製作の映画)

5.0

これを見ると1週間くらい奥華子を聴き続け、廃人のように部屋の隅で三角座りをする羽目になるけど大好きです。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

5.0

基本的にタレントの吹替反対派だけど、唯一この木村拓哉さんの演技には降伏のポーズ

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

5.0

未だにクリスマスの時期は映画を見るし、サントラも聞く

きみに読む物語(2004年製作の映画)

5.0

お爺ちゃんとお婆ちゃんが出てくる悲しくなっちゃう映画にゲキ弱
泣きすぎて具合悪くなった

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

5.0

音楽も良し
キャストも良し
シナリオも面白い
続きを頼む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

なぜかこの映画を見ると寝てしまうという呪いにかけられてて、3回以上トライの上ようやくちゃんと起きてる時に見ることができた。

寝ている時に見ると最高につまらないけど
起きてる時に見ると最高に面白い映画

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

5.0

ジュラシックシリーズはアトラクションとして捉えているし、長年待って待ってようやく見れたこの喜びは5以外の選択肢が無い