幽斎さんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

幽斎

幽斎

映画(766)
ドラマ(1)
アニメ(0)

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

5.0

流石は日本ヘラルド様、相変わらず良いセンス。最近メッキリこの様な洒落た邦題が無いのは残念ですが、そのタイトルに恥じない不条理スリラーの最高傑作。巧みな伏線で描くミステリーでは無く、演出の雰囲気と音楽だ>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

5.0

これまで数多作られてきたサスペンス映画の中でも傑出した脚本と、長編初監督とは思えない緻密な構成と演出を手放しで褒めたい。単なる猟奇殺人を描くのでは無く、立脚した伏線に導かれる見事なラストは映画史に残る>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

「少女はなぜ凍死したのか ?」この行で始まる物語は一見ミステリー調ですが、実際は現代版の西部劇と呼べる様な、且つ優れた物語性を持ったドキュメンタリー的な傑作と言える。普通ならマイナス30℃の雪山を裸足>>続きを読む

THE LAST BROADCAST ジャージー・デビル・プロジェクト(1998年製作の映画)

4.8

本作は全てのPOV映画の元祖とされる「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」よりも1年前の1998年に発表された作品。しかも、恐らく史上初のネット配信(オンデマンド)と言う2つの輝かしい経歴を持つが、日本で>>続きを読む

ロッジ LODGE(2014年製作の映画)

3.8

物語は何の理由も無く人が消える、その場所から逃れられない設定こそ強引ですが、人が消えるルールと言うのは幾つか観客に提示されます。先ずロケーションとしてはセリフで語られる通りプレストンと言う事はカナダと>>続きを読む

パーフェクト・ルーム(2014年製作の映画)

4.0

オリジナルは2008年ベルギー制作「LOFT ロフト.」ベルギーで10人に1人が観たと言う触れ込みで、私の様に米英ばかり観てる身では、先入観が無く逆にそれがサスペンスを盛り上げ大いに楽しめた。2010>>続きを読む

パーフェクト・ホスト 悪夢の晩餐会(2010年製作の映画)

4.2

イントロダクションからするとガチガチのサイコ・スリラーですが、本質はド変態炸裂の・・・コメディ・サスペンスとでも言うべき作品。冒頭から不穏な雰囲気でスリラー感満載なのですが、どこか空気感が違う異様さが>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

5.0

この作品と出会ったのはYouTubeの有料版だった。私は基本的にはミステリー、スリラーしか食さないが正に「だから映画はやめられない」そんな1年で1本有るか無いかの傑作だった。

数多ある「ループもの」
>>続きを読む

インビテーション/不吉な招待状(2015年製作の映画)

5.0

スリラーに文系と理数系が有るとしたら、本作はどっぷり文系と言える。因みに理数系の代表作は「SAW」ですね、先般レビューした「インビジブル・ゲスト」もそうです。文系のスリラーとは一般的に不条理スリラーと>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

5.0

恒例のシリーズ時系列
2016年 4.8 Contratiempo/The Invisible Guest スペイン製作、オリジナル
2018年 4.0 Il testimone invisibile
>>続きを読む

|<