しりうさんの映画レビュー・感想・評価

しりう

しりう

映画(20)
ドラマ(0)
アニメ(0)

デッドプール(2016年製作の映画)

3.5

前評判ありで観ると物足りなさを感じるかも。
ただ悲劇としての過去や、そこからの狂人ムーブとか、バランスが取れていて好きだった。

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.0

日本人役面白すぎる。
ジャパニーズヤクザ最高。

呪詛(2022年製作の映画)

4.5

「使えよ…お前のジャンプスケア」
とか思ってたら普通に無くても怖かった。
臨場感が凄かった。良い映画。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

この人なんか臭くね?って思ったら一緒に銭湯でも誘います。
キスシーンがえちえち

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.0

有象無象の映画は見飽きた系大衆におすすめ。
「展開なんて予想しきっちゃいますけどねフフ」って感じの人は見て欲しい。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

勧善懲悪というか、スッキリする映画の決定版。テンポ良く、話もまとまっていて好き。
誰もが楽しめる感好きです。

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

2.3

シャネルの苦しい過去を描いてるところは好き。でも描きすぎて冗長になった印象。
シャネルかっけーって所随所にあったけど、どうそのセンスを認めさせていったか、当時の服飾業界に視点を当てた形で丁寧に描いて欲
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

子どもの頃に観たかったー
全編面白かった。その上で微妙と感じる部分が、多分自分が大人になったせいで目につくところだと感じた。
多くの人が楽しめる最高の作品だと思う。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

「何者かにならなければならない焦り」
SNSやインフルエンサーという文化が発達した現代における普遍的な悩みにも共感があるところだと思う。
マジで全編いい。手放しでお勧めできる映画。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.9

人を選ぶし4つけたくないから3.9。
でもドラッグの表現とか人間関係の描き方、何よりカルトの描写が良かった。障害者を無垢なものとして神聖視してるのがグッド。
無垢なんて良いことじゃねぇよ。
本当に良い
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.1

ラストで萎えたんだけど、多分これは俺が知識人じゃなくて、浅い見識で高尚な映画を観たせいなのか?とか勘繰った。
勘弁して欲しい。
子どもが最初ホラー映画らしいキモさしてたけど途中から可愛くなってきてた。
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

2.0

そこそこモテる友達が絶賛してて仲間内で見に行った。泣いてた。気になってビッチめな友達に見せたらドン引きしてた。そんな映画。
個人的には"そんな感じ"のありふれた恋愛にエモをひとつまみ、浮気もあり!みた
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

新社会人前に見てよかったー
意志の強い人、仕事人𝒊𝒔 𝒄𝒐𝒐𝒍って感じで見ていて気持ちいい。アンドレアを煙たがりつつもファッションの手ほどきをする坊主が最高だった。ミランダは言わずもがな。なんとしても
>>続きを読む