しらいしさんの映画レビュー・感想・評価

しらいし

しらいし

映画(21)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

1.1

原作を観なきゃ良い感じのB級コメディなんだろうなーって作品

原作観てたら絶対オススメできない笑
CAさんが出てくる話とパワハラ上司が出てくる話の時に「こんなんじゃないんだけどなー」ってなっちゃう。

#マンホール(2023年製作の映画)

4.5

マンホールの中にリア充の最高な瞬間に落とされた男の話。
最初ただの犯人探しのミステリーかと思ったら…
実に好みの展開になってて途中から笑いが止まらなかったです笑
オススメできるのは2ちゃんねるが好きな
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.6

程良く離島で起きた事件を上手くまとめてたなーって思った作品。
出演する俳優を見た時点でアタリ確定だったから観ましたが良かったですね。
ネタバレNGなのは頷けますね。
言ったら一気にそれぞれの感情や葛藤
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.4

考察ポイント多めだった漫画の映画化作品。
乙骨がシンジくん過ぎて、え?ってなった。
グロ描写多めなのに子供連れ多かったなーって感じ。
夜眠れるかな?って個人的に思った笑
まぁ、直接的じゃない分まだマシ
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.2

交換殺人がメインのミステリー作品の劇場版。
個人的に引っかかる点があるので評価低め。
ドラマではOPや何気ない会話などが後々重要になったり、
関係ないと思ってた事が事件の重要点だったので期待値高めで観
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.7

漫画原作の再現度7割くらいで比較的良作な作品。
よくタイムリープする体質の藤原竜也がお母さんを救うためにタイムリープしたら小学生まで戻っちゃった!って感じ。
現代と過去が交差したり、何で小学生まで戻っ
>>続きを読む

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

3.7

藤原竜也が相変わらずクズ役似合うなーってなる映画。
この映画は人を好きなように操れる藤原竜也が唯一操れなかった男に執着して大変な事になったって感じです。
クズ度☆3

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

3.8

友達の出演作品
まさか映画出演が裸で踊ってるとは思わなかったけど。
原作がけっこうギリギリだったんでモザイク処理どうしてるのかなーって思ったら、
全然裸にならないのでなーんだって感じでした。
キャラ的
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.1

最初の違和感が徐々に分かっていく恐怖と黒人を色濃く魅せてるのが特徴の映画。
黒人差別が深刻な地域で黒人が奴隷ではなく家族のように振る舞う姿は、
肌の色の差別がない日本においてはそこまで気にならないです
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.4

1番オチを言われると怖くなくなるホラー映画。
見るならネタバレされる前に見ないと一気につまんなくなる。
タイトルとポスターがものすごく良い出来だから、ちょっと高くしました。

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.4

ゾンビと人の恋を題材にした純愛映画。
ゾンビの青年が食おうとしたヒロインを好きになっていき、ゾンビから人間になろうとする。
後半はほぼ純愛な恋愛模様が展開されるし、基本的にカジュアルな内容なのでグロ苦
>>続きを読む

惡の華(2019年製作の映画)

3.8

主役の演技はアレだがヒロインのドSっぷりや世界観は好きだった映画。
ちょっぴりえっちな描写もあるので家族で見るのはオススメしないです。
あと、基本的に黒が基調なので、家で見るなら真っ暗にした方が良いで
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.4

宇宙飛行士が火星でのサバイバルを題材にした映画。
個人的にかなりの傑作だと思う。
助けが来るのか分からないハラハラ感と、
移住の為に持ってきたアイテムを使って気ままにサバイバル生活をしていくほのぼの感
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

4.1

普通に面白い主人公無双系映画。
いろいろ頭ぶっ飛んでて脳死で見れる作品です。
これに関しては映画素人に教えられるかも。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.2

監督の原作に対する愛が伝わる作品。
原作を見た人だけが分かる小ネタが集英社に行った時に随所にあって良かった。
漫画原作の映画だから原作無視の変更があるかと不安視してましたが大丈夫でした。