ゆーひさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ゆーひ

ゆーひ

映画(193)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.0

犯人の狂気がしっかり描かれていて、なかなかどす黒い感じがよい部分。妻夫木の演技は迫力が凄い。何やらせてもホントハマるとおもう。
ただ、いかんせん小栗の演技が浮いてる。特に叫んだり、怒りを表現したり、た
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

映像と音楽のマッチングが素晴らしい。
映像の作り方、特に船の沈み方とかリアリティがすごい。
台詞がホント少なくて、ひたすら映像美とリアリティ、そして絶望感を煽る不協和音をたのしみたい。
一転して、台詞
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

染谷将太がなんとなーく浮き気味な感じで、そこがしっくりこなかった。
ストーリーは矢口監督ぽい青春もの。気づけば主人公が覚醒していく系。安定感。
ただ、団体ではないので盛り上がりも控えめ。最後の祭りがい
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.8

妻夫木聡の雰囲気と満島ひかりの壊れ具合が怖いほど。物語自体の後味の悪さも相まってとにかく引き込まれる。
話が進むにつれて、利用される人間の諦めの感情がジワジワと染み出してきて、最後にそれで満たされる。
>>続きを読む

明烏 あけがらす(2015年製作の映画)

3.5

菅田将暉がなかなかいい味出してた。場面がほぼかわらないのに、飽きさせない感じのいいテンポでした。
芝浜なのに明烏。。。

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.8

親が親を卒業して、新たな家族になるというか、何かそんなイメージの映画。

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.0

8割方2人の会話で構成されていて、だいたいはくだらない、少し笑えるようなはなしで、なんとなく、ちょっとしんみりするような、青春っぽい、ほろ苦い雰囲気がよく出ている感じです。

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

時間をテーマとしてるので、全体のストーリーがそれにそって非常にすっきり構成されており、全て通してみたときの納得感がすごくある。
あえて時間の流れをわからなくすることで、最後にそれをつなぎ合わせる瞬間の
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

攻殻機動隊は比較的好きな方のサイドからのレビューです。

まず、この映画は攻殻機動隊ではないです。ロバート・ダウニー・Jrのシャーロック・ホームズのつもりで見たらベネディクト・カンバーバッチだった的な
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

-

点数評価はしがたいと思う映画。
主張することがあるような、それを言葉にすることができないような。いい悪いとかではなく、観て欲しい。
僕は観られてよかった。

怒り(2016年製作の映画)

5.0

凄い臨場感だし、それぞれ役者がはまり役でホントに凄い。みてる間中、鳥肌が立ってた。とにかく全てが濃い。
そしてその中でも佐久本宝が全部喰うくらいの勢いで凄い。新人とは思えない迫力でした。
そして音楽の
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

ストーリーの造り方、展開、テンポ感が凄くよくはまっていて、展開にダレができにくいのと、音楽のはまり具合もいいです。キャラのはまり具合もなかなか!
終わりが新海誠じゃなかったのが、さらに高評価です。大人
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.0

映像は迫力もあって、CGのクオリティは非常に高い。純粋に何も考えずに見ると楽しい。雰囲気はジャングル版もののけ姫?デカイ動物に拾われて育てられる的な。良くも悪くもディズニー。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

良くも悪くも庵野監督を意識すれば、そう見えるし、監督を知らなくても純粋に楽しめると思います。後は最後の終わらせかたが許せるのか、許せないのかで、評価が変わりそう。

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV(2016年製作の映画)

3.8

映像が凄い綺麗でとにかく見に行くのはおすすめ!
まぁ、ストーリーは比較的はかなりわかりやすく、ひねりがあるわけではないし、戦闘シーンも激しくなると、画面がごちゃごちゃして、何してるとかわかりにくいし、
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.9

息子役の演技が凄い。母と子が特殊な環境で、少しずつ自立していくその姿が丁寧に描かれいる。音楽の選び方がまたいい。

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.8

原作好きなので、ちょっと身構えてたけど、キャラもそれなりにはまってました。
時間も時間なので色々細かいところは変わってるけど、原作読んでから見ると補完できてなおよし!

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.8

2枚目気取りの3枚目と、キレやすいバカ力と、ツッコミ役の女とみたいな感じ。おもしろい!

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

想像より当たりがマイルドで、ロバート・デ・ニーロがいい感じの好々爺って感じです。