Umemotoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Umemoto

Umemoto

映画(331)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.7

エヴァンゲリオンアニメをキュッとした内容。エヴァ初見だけど面白かった。

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.5

蒼井優と高橋一生、大好きな俳優コラボなので鑑賞。

黒がすごく映える映像…これは映画館で観たかった。
色んな人の真意を考えさせられる映画で、人によって少し解釈は変わりそう。
最後聡子が海で泣き崩れるシ
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.3

映画の所々で「お見事!!」と口に出してしまう程見事な仕事っぷりだった。
最高のチーム。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.5

これまで観たミュージカル映画の中で1番ダンスシーンにワクワクさせられた。
衣装がジェッツ(青)対シャークス(赤)で揃えられていて、ダンスバトルのキレのいい動きに衣装が会う!アニータのダンスのキレが素晴
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.5

渡辺直美、北川景子がハマり役でワクワクした。
ストーリーは原作に比較的忠実だけど少し展開が早い気もした。
とりあえず原作で続きが読みたくなる映画。

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

3.6

グーダラスーダラ良い歌。
そしてエンディングがいい。
エンディングの後のエンディングがいい。

20世紀少年<第2章> 最後の希望(2008年製作の映画)

3.5

将軍とカンナがかっこいい。
謎が新たな謎を呼び「一体どうなるの…?!」となる。

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

3.5

あくまで続編があることを認識した上で観るべき映画。
ときたまグロいし謎は多いけど続きが気になる。
姪っ子かんなちゃんが可愛い。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

思ってた4倍面白かった。
アニメ版観てた人はもちろん、はじめての人も楽しめる内容。
所々笑える掛け合いも魅力だけど、何より戦闘シーンの映像に見惚れる。
シンプルにかっこいいと思える映画。

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

3.4

ストーリーは好きなんだけど原作漫画を2時間に収めるのはちょっとスピード感ありすぎて感情が追いつかなかった…

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

4.0

想像と違う内容でいい意味で裏切られた。
結構最後まで展開が読めないけどちょっと心に響く内容だった。
そしてエンドロールの各曜日のやりとりにほっこりした。

PK(2014年製作の映画)

4.0

宗教についてこんなあっけらかんに扱っていいものかとちょっと笑った。インド映画にしてはかなり挑戦的な気がする。
とてもいい話だった…

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

4.0

期待を裏切らない展開でとても好き。
でも主人公達を救うために車の中で殺された人はまじでめっちゃ可哀想…

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

いつもながらのどんでん返しと3人のやり取りがとても面白い。
赤星ダー子達のことめっちゃ好きで笑う。

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

3.7

映像がカラフルでとても可愛かった。
インキュベーターやってることえげつなすぎてみんな可哀想…
ハッピーエンドなんかバッドエンドなんかよく分からない映画でした笑

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.3

トムとジェリーのドタバタ感は非常に懐かしい感じ。
可愛いけどやや間延び。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.8

フレディ・マーキュリーとQUEENについてほとんど知らなかったけどとてもドラマチックな映画だった。
起承転結の承までが長くて正直前半1時間はとても長く感じたけど後半から面白かった。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

3.9

初っ端から緊迫感MAXでワクワクした。
吉沢亮が声優上手すぎてビックリしたのもあるけど映画オリジナルキャラも個性的でとてもよかった!

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.8

A組全員の活躍がみれてワクワクした。
ドラゴンボールみたいな戦闘シーンではあったけどストーリーも起承転結ハッキリしてて面白かった。

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.7

蒼井優×高橋一生
大好きな俳優の最高タッグでした。
蒼井優演じる園子が良い妻すぎる。

ブレッドウィナー/生きのびるために(2017年製作の映画)

3.7

今見るべき映画だと思って鑑賞。
おそらくこれが今のアフガニスタンの状況なのだと思う。いや、今はもっと酷い状態か。
こういう映画から世界情勢を知って自分が今できることを考えるのが大事なのかも。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.8

めっちゃ泣いた…
歌と世界観が素晴らしい。
細田守監督作品大好きだからひいき目もあるかもだけど、Uの世界観とアバター性癖に刺さる…大好き…

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.3

アン・ハサウェイの魔女が美しすぎて怖すぎた。普通に気持ち悪かったけど、ロアルド・ダールらしい作品で面白かった。

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.5

未来のミライちゃんがキーマンかと思いきや、未来のミライちゃんをきっかけにくんちゃんの冒険が始まりくんちゃんの世界が広がる話なのでタイトルは「くんちゃん」でいいと思う。
細田守監督の作品らしくファンタジ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

放映終了間際の滑り込み鑑賞。
もちろん面白かったんだけれど、興行収入400億超というフィルターがかかってくると受け取り方も変わってきてしまう。
興行収入がどうと騒がれる前に観ておけばよかった。
無限列
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.5

きっちゃんが嘘をついてた理由、小説の真意、最後に色々分かってとてもいい話だった。
尺がもう少し長ければ、主人公が仕事との向き合い方を考えたり、生き方を見つめ直したり、そういったシーンが盛り込まれてたん
>>続きを読む

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.5

誰にでもある毎日の小さな辛さの積み重ねが、誰かの小さな優しさでちょっとマシになれる。
そんなことを教えてくれる映画だった。

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.8

さすが池井戸潤原作。面白かった。
高橋一生の出番がもうちよっと多くてもいい。笑

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

出オチ感はあるものの結構終盤まで笑える。
さすがGACKTがキャストなだけに東京の空気の格付けチェック始まるんは笑った、、

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.8

デススター破壊の裏にあったスピンオフの話。
面白かった。

戦争には必ず犠牲があり、デススター破壊のため設計図奪還の犠牲としてローグワン含め、多くの命が散っていったはず。
色んな人物が出てきて色んな思
>>続きを読む