イワオさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~(2018年製作の映画)

3.0

アマゾンプライムに来てたので鑑賞。

相変わらずここ最近のしんちゃんの映画といったところである。
完全に子供向けに作っているので昔のしんちゃんはもう作れないんだなーと思ってしまう。

予想していた展開
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.5

バンブルビーを観て気になったので鑑賞。

バンブルビーを観てからだと色々毛色が異なっていていて、こちらはだいぶ軍などアクションに特化した感じになっている。

自分はバンブルビーみたいな路線が好きだった
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.2

どうしても観たかったので鑑賞。

まず他の方も描かれているように映像表現がいちいち素晴らしくてアートのようなものを感じる。

内容は少し海外のファン向けの要素がつよい気がするが、知らなくてもまぁ問題は
>>続きを読む

鬼滅の刃 兄妹の絆(2019年製作の映画)

4.5

友達に連れられて鑑賞。

テレビアニメ開始直前に5話までを編集したものをまとめて映画館で上映していた。

アニメを5話分まとめて観たようなものなので内容自体は普通に面白いし熱い。

続きがすごい気にな
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

5.0

トランスフォーマーシリーズは全く観ていなかったけど予告で気になって拝見。

とにかくバンブルビーというキャラクターがとても可愛くて愛着のある生き物になっている。

特に顔の表情がたまらなく可愛いものに
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.8

マーベルヒーローの単体1作目というような感じである。

めちゃめちゃ強い敵というわけでは無かったからどの位強いのかがわからない。相当強いのは確かだけど。

4月にやるアベンジャーズエンドゲームでどうい
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.2

この映画を観た人全員が言っているが初っ端のシーンから吐きそうになる映像から始まる。

だがグロいグロい言われているがバイオレンスなシーンは最初と金玉を取り出すシーンぐらいで少し安心した。

やくざもの
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.7

丁度レンタルで準新作になっていたのでレンタルしてみた。

1作目は紅桜篇を何度も観ていたからこの2作目から始めて見たがまぁさすが福田雄一監督という事だけあって面白い。

原作でもこの話が好きだというの
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ヒロアカはそこそこ観てるぐらいでの鑑賞。
だいたいのキャラを知っていれば内容はわかるだろう。

映画のボスキャラが弱そうと思っていたが最後の最後でこれは倒せるのかと思うぐらい強くなった。がさすがそれを
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

説明部分が少しグダッていたような気もするし、巨獣大乱闘というぐらいだからもっと怪獣がいっぱいでてきて乱闘するのかと思っていたができたのは3体だけでちょっとがっくり。

だけどさすがのドゥウェイン・ジョ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

5.0

あまりDCには興味が無くマーベルのが好きだったが予告を観てものすごく面白そうだと思い鑑賞。

期待を遥かに超えた面白さで2時間半があっという間に過ぎていた。

とにかくアクションシーンはテンポが良く観
>>続きを読む

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

3.6

所々難解でよくわからないシーンもあったが昔のままのコードギアスだった。

とにかくC.Cが一々可愛いくて本当にラストシーンを観れただけでよかった。

怪獣娘【黒】―ウルトラ怪獣擬人化計画―(2018年製作の映画)

4.0

劇場で見たわけではないが家で鑑賞して結構面白かった。

怪獣は元々結構知ってるのでみんないい感じに怪獣要素が入っていて面白かった。

日常コメディでずっと見てられるし続編がありそうな終わり方だったので
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

久しぶりに映画で
泣きそうになってしまった作品。

パニック系やゾンビ物のお約束的なものを詰め込んだ王道作品だが普通に面白い。

所々切ないし最後の最後でものすごく切ない気持ちにさせてくれた。

1人
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.8

10年ぐらい前に今敏作品にハマってた時期ぶりにまさかの映画館で観れて感動🥺

Filmarksさんプレゼンツのセンス最高すぎるよ

昔はパプリカの娯楽性溢れたエンタメ作品の後に千年女優を観てしまっただ
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.5

夏の雰囲気といい空気感といい全てが心地いい。

自分も少年時代にこんなひと夏の経験をしたかった。

内容は難解でなんとなくわかるが根本的な謎は分からずじまい。でもそんなことはどうでもいい。
これは少年
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.0

原作は4巻ぐらいまでしか観た事なかったが初見でもなんとなくわかるような作りになっている。

内容は思い入れがあまりないのもあるかもしれないが普通。テレビスペシャルといったような感じだった。

もっこり
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

2.5

ただひたすら淡々としているような作品。
主人公がなぜ自らの身を削って月面を目指すのかがあまり明白ではないためあまり感情移入はできなかった。

監督が違うだけでこうもグレイテストショーマンと差がつくもの
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.6

人気シリーズだけど観てなかったので鑑賞。

一作目ということもあってかなり古いがアクションシーンはかなり力が入っていて手に汗握った。

想像してた感じとは違ったけど泥臭い感じが割といい。

とりあえず
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.5

賛否分かれるような内容だしタイトルと内容が全然合わない。

けどこれはこれで世界観やら演出などは結構好きな感じでもうちょっとSFに寄せた感じのものだったら面白くなったと思う。

設定がいいだけにテーマ
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.6

とにかく主役の女性陣が美しくてカッコいい!全編通して見入ってしまうカッコよさであった。

トリック的な物は割とガバなのでは?と思うところもあったが観ていて飽きない。

とにかく女性がカッコいい映画だっ
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

4.5

ドウェインジョンソンとケビンハートの掛け合いが面白すぎる。

ストーリーも息もつかないぐらいテンポがよく、観ていて飽きない作りになっていた。

とにかく王道を行っていて何故こんなに評価が普通なのか謎な
>>続きを読む

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

4.3

パリピの映画ではあったが途中まではEDMをいかにして作っているかのDJのドキュメンタリー映像にも思えた。

中盤からは映像美とEDMがシンクロしあい一々エモさを感じることができた。

好みが分かれるか
>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

淡い青春のお話し。
スピンオフ的な作品で最初はあまり期待していなかったがものすごくいい作品であった。

京アニの作画と山田尚子監督の技量はさすがとしか言いようがない。

最後2人の心情がリズと青い鳥に
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

4.5

世間でも言われている通りドラゴンボール映画史上最高傑作であった。

あの支離滅裂のブロリーのちゃんとした過去と感情を描くことによって180度印象が変わった。

今回の映画で新しく悟空達と会った設定なの
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

ジェレミー・レナーとエリザベス・オルセン主演という事です鑑賞。

サスペンス要素が強いのかと思っていたがそうではなかった。
途中強姦シーンが生々しく映されているので吐き気を催したがその後の犯人の結末は
>>続きを読む

ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(2018年製作の映画)

4.5

エウレカセブンが好きすぎて鑑賞したがまさに集大成といった感じで最高だった。

本当に今までエウレカを好きでよかったとも言える作品で過去作のAO、ポケットが虹でいっぱい、ハイエボリューション1の全てを許
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

監督が岡田麿里ということなので正直期待はしていなかったが観てみるとなんとまぁ爽やかなこと。

主人公の気持ちになると愛情たっぷりで育てた
子供の生涯を見届ける別れの辛さは尋常ではないだろう。
だけど前
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.5

待ちに待ったヴェノム。
アクションシーンはこれでもかというくらい派手でさすがマーベルといった感じだ。

話の方も王道でヴェノムも見ているうちに段々と愛着が湧くようになっていった。

最後のシーンはつい
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

1.5

解剖シーンがほんとにグロいだけなので暗い気持ちになる。

謎がわかってからもいまいち意味がわからず突っ込みどころが多々ある印象。

後味が悪すぎるので観るときは相当覚悟して観る必要があるかもしれない。

ゴーストシップ(2002年製作の映画)

2.0

ちゃんと怖いのを期待していたが拍子抜け。

ストーリーも謎が判明し始める部分は驚きの部分があったが全てわかる頃には紙一重でコメディファンタジーに感じた。

すごい怖いのを期待してる人には物足りないかも
>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

2.5

前半はなにもかもぶっ飛んでいて目を離せなかった。

後半はマフィアと対決するのだが前半ほどの勢いがなくグダグダな印象であった。

真面目に観るものではなかったのでアホな気持ちになって観るのをお勧めした
>>続きを読む

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

4.5

映像と演出がなにもかも印象的で綺麗だった。

失恋を忘れるにはそれを忘れさせてくれる時間と新しい恋をする事で、止まったままの時間が動き出す事を教えてくれた。

仕事仲間も個性的でコメディ要素が多々あり
>>続きを読む