イワオさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの映画館でのMARVEL作品!
物語の導入から別次元のストレンジとアメリカの逃避行から始まりワクワクが止まらなかった本作

そして早い段階からなんやかんやで
ワンダと戦うことに
ワンダのヴィラ
>>続きを読む

機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはもっとゼンカイとキラメイの
絡みが見たかったという感じで
去年に比べるとそういうのがちょっと弱いかも

あとゴーカイとルパレンはゲストキャラだけど
結構出番自体も多くて美味しい役どころ
ゾッ
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

2.5

このコナン映画観たこと無かったけど
酷すぎない?

劇場版としての事件も設定はいいのに
全然緊迫感が無かったり
追ってる事件の内容がしょぼすぎるし
アクションシーンもなんかしょぼい

全体的にテレビス
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.1

過去作のコナンでは
結構ミステリー要素もありつつ
後半の盛り上がりもあるような堅実なコナン

犯人をしってても警察内部の犯行を思わせる
サスペンス劇がしっかり作られていて面白い

初見だと誰が犯人か割
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.9

久しぶりに鑑賞!
昔はゲームで100年前のロンドンで
ミステリーするって事が印象的だったけど
今見ると腐った上級国民の二世が話のメインで
ビックリした

こんな昔から上級国民に皮肉を言ってて
まさしく
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.8

子供の頃何百回と鑑賞してて
懐かしくて観てしまった

今では観られない陰鬱な哀ちゃんに
初めて黒の組織がガッツリ関わった映画だったのね

蘭とコナン君が一緒に飛び降りるシーンとか
車で隣のビルに飛ぶシ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

この映画を見る前に
緋色の無罪証明を観ててよかった
新規での登場人物が結構増えてるから
原作知らないと浦島太郎現象が起きそう

赤井ファミリー全員集合だけど
赤井さん自体の活躍はそんなにって感じ
今回
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

昔の作品の続編なのに
原作リスペクトとちゃんと面白い
名作的な続編に仕上がってた

今回はギャグテイストの強かった
ゴーストバスターズをシリアスにそして
今時の演出と技術を取り入れた事によって
盛り上
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

3.7

アニメの総集編だったから
映画としての評価では無いけど
コナン見なくなって赤井周りの話が全然わからなかったからこれを期に見れるのは嬉しい

単純に原作とアニメの内容が気になる話だし
緋色の弾丸も見たく
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

内容的にひと昔前の微妙な暗黒期のような
雰囲気だったけど今回も話の規模が凄すぎる

キッドがでてくると当たり外れが
結構ある印象で今回は微妙だったかも
コナンがあまりコナンしていない事もあって
サスペ
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにコナン映画を映画館で観た!
割と初期のコナンしか知らなくても
まぁまぁ楽しめる内容になってたと思う

今回は高木刑事と佐藤刑事がメインに
なるかと思いきや出オチ感が凄かった

そしてやっぱ安
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ファンタスティックビーストの活躍とか
魔法アクションを期待してる人は
かなり物足りない内容かもしれない

ニュートが主人公の作品のはずなのに
前作から引き続き影が段々薄くなってる印象
元々ダンブルドア
>>続きを読む

ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993年製作の映画)

3.4

相変わらず前半の不気味な感じは
めっちゃ面白いのに後半は味気ない感じ

最終的に機械の反乱どうこうみたいな
話にはなってくるけどこれがドラえもんじゃ
なくて藤子不二雄のガチSFマンガなら
もっとエグく
>>続きを読む

ドラえもん のび太の創世日記(1995年製作の映画)

3.9

いやー子供の頃は全然起伏がないし
あんまりドラえもんの登場人物が活躍しないのもあって面白くない印象だったのに
今見返すとめっちゃ面白かった

太陽系を作り出しちゃうのは
相変わらずやばい道具だけど自分
>>続きを読む

ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(1997年製作の映画)

3.3

21世紀のねじまきで命を吹き込む道具とか
倫理観的に未来では大丈夫なの?と言いたくなるような道具ですごい
こんなのがあったら未来で命吹き込まれた物の
反乱が起きそうな気がする笑

前半はドラえもんパー
>>続きを読む

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

3.6

めちゃくちゃ今の問題にもなっている様な
環境破壊の題材をテーマにしたドラえもん

前半の不気味な感じは面白いけど
後半は会議シーンが多くて
子供にとっては退屈しそうな内容
かくゆう自分も子供の頃はあま
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

※だいぶエグいネタバレありで書いてます

この映画は音楽の使い方といい
キレッキレなかっこいい映像とのマッチングが
凄すぎて久しぶりにセンスの塊みたいな
映画を観た気がする

特に映画開幕の制作会社の
>>続きを読む

ウルトラマンゼアス2 超人大戦・光と影(1997年製作の映画)

3.8

ギャラファイに向けて1&2鑑賞
2は子供の頃よく見てた記憶があるけど
1は沼のシーンがトラウマで怖かった記憶がある
どちらも何気にちゃんと観るのは初めてかも

1こそギャグ寄りなのに怪獣デザインが
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

4.2

前回もおもしろかったけど
今作はもっとギャグがパワーアップしてて
更に面白くなってた

割と不謹慎なギャグもあるんだけど
「最低だな笑」ってテンションでちょっと笑ってしまうネタが結構あって観てて楽しい
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

前から気になっていた作品だったけど
思ってたものと違う感がちょっとあった

映画全体の話で言うと、芸術に全振りした様な
映画で小物だったり背景だったりカメラの撮り方だったりが今までありそうで無かった個
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これまたディズニーっぽくない
最近のアイドルブームなんかのトレンドを
滅茶苦茶入れたような今時の作風だった今作

割と前半のお母さんの癖が凄すぎで
ちょっと挫折しそうになってしまった

レッサーパンダ
>>続きを読む

BanG Dream! Episode of Roselia II:Song I am.(2021年製作の映画)

3.8

前作の約束からの地続きから
始まる今作はやっぱ2つ合わせて
1本の映画になってた

前回は前半という事で
ライブ映像が無かったけど
今回は完結編でライブ映像と新曲で
すごい盛り上がったし
観終わった後
>>続きを読む

BanG Dream! Episode of Roselia I:約束(2021年製作の映画)

3.6

全体の山場という山場がなくて
バンドリにしては一辺倒なテンションだったと思う

ガルパやってるファン向けな感じが結構して
ガルパしてない人からするも
メンバーの大事なエピソードがダイジェスト
だったか
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.8

これは最近のR・レイノルズでは珍しく
ふざけるのを抑えて泣かせにかかる
R・レイノルズが観れてレアな作品

時間旅行や未来から来た自分とか
死んだ父に会いにいくとか設定は面白かったけど
全体的に時間軸
>>続きを読む

テン・ゴーカイジャー(2021年製作の映画)

4.2

昔リアルタイムでライダーと
一緒に観てたゴーカイジャー
うーん、あれから10年経過って時間の流れが
早すぎてビビる

当時のキャスト全員集合で
ストーリー展開もゴーカイっぽくて
気合が入りまくってた気
>>続きを読む

ウルトラマントリガー エピソードZ(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

1月の放送が終わってから
めちゃくちゃ心待ちにしてたトリガーの劇場版

いやー最高だった!!!
特撮部分の最終決戦があっさりだったり、
客演のZとトリガーダークの印象が
少し弱かったりした部分もあるけ
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.8

結構ありがちなコメディ映画なんかの
フォーマットに近い王道な感じ
こういうの好きなジャンルだなぁ

ストーリー的にはこういう苦難は
35年も主人公が生きてるんだから1回は
似たような経験してそうな感じ
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.3

この映画前評判がそんなに良くなくて
期待せず見たけどそれでも微妙にだった…

前半の魔女の会議ぐらいまでは悪くないんだけど後半の盛り上がってるようで
やってる事がしょぼい感じがするのはあれだ
最近のク
>>続きを読む

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

3.7

一通りバットマン映画を見たから
こういう息が抜けそうなバットマンまで
鑑賞してしまった

ヴォルデモートとかキングコングとか
出てきて夢の共演だったけど
これ著作権的に大丈夫なの!?とびっくりした
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

早速見てきたけど
これはかなり賛否別れそうな作品

じっくり魅せるドラマとかミステリーとかが
好きなら結構楽しめると思う

けどバットマンの適度な操作パートと
ド派手なアクションパートが見たかった人に
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

5.0

2018.09.07初回鑑賞

------------------------------

2022.03.11再鑑賞
昔はじめて見た時はバットマンビギンズを
見ずに見てしまったからか話の内容が微
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.8

2018/9/7
終わり方が最高

----------------------------

2022.3.10 再鑑賞
前見た時はいきなりダークナイトから
見始めたせいで割とわからない所もあったけ
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

5.0

ダークナイトとライジングだけ先に見てたから
見るタイミングを完全に逃してた
ノーラン版バッツのオリジン

これを見る前と見た後では
後の2作の印象が全然変わってきそう
なんで先に観なかったんだと激しく
>>続きを読む

ニンジャバットマン(2018年製作の映画)

3.5

バットマン×忍者という異次元的な組み合わせ

ニンジャバットマン自体はかっこいいんだけど
脚本が大人の悪ノリ感が半端ない

これはもうバットマンの皮を被った
ロボット物で何を見せられてるんだと
何回も
>>続きを読む

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997年製作の映画)

3.4

前作のフォーエバーのヴィランが濃すぎた為
こちらは少し薄味になってしまった印象

この映画やらなきゃ行けないことが多すぎて
バットガールの誕生や、アルフレッド関連まで
薄味になってしまってた気がするの
>>続きを読む

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

3.8

凄いのきなみ評判が悪いらしいけど
普通に面白かったんだが

この映画のヴィランである
T・L・ジョーンズとJ・キャリーが
終始楽しそうになにより
観てるこっちまで楽しくなっちゃったよ

ブルースのパー
>>続きを読む