camoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

camo

camo

映画(165)
ドラマ(0)
アニメ(0)

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

基本ロマンチックコメディ的なものわ苦手ですが、この映画の見せ方わ比較的抵抗なく見るように出来ているので楽しく見た感じです。傷付いて狂ってる人達の再生物語からの流れがコミカルに画いているのでまあまあ騙さ>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.7

かつて少年だったおっさんなら無条件に喜ぶはず。久々に映画が終わる瞬間まで興奮しワクワクしながら見られる映画に出会いましだ。究極の癒し系映画です。プリクエルでも何でも良いから作ってくれよ!

ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

blade2 お基調として作られたストーリーにgolden armyのデサインがcronosを連想させる。監督のファンとしてわどっても嬉しい。 原作に対する愛が溢れてるし とにかく監督のビジョンが素晴>>続きを読む

ヘルボーイ(2004年製作の映画)

4.0

コミックスの大ファンであり監督の根深いファンでもあるがキャラクターや世界観の完璧な表現にわ感動したものの、当時ハリウッドブロックバスター映画の基準と比べ、合成のあまさや原作の魅力ちゃんと引き立てなかっ>>続きを読む

デビルズ・バックボーン(2001年製作の映画)

4.5

後のパンにもつながる要素が多く悲しいけど美しい映画。個人的にわクロノス次に一番好き。

ミミック(1997年製作の映画)

2.0

この時期引っ張りだこだった カイル・クーパーのあまりにもセブン的感じのオープニングが映画本編の印象より強い。映画自体わいろんなところで空回りするんですが何よりキャスチングが酷すぎる。ギイェルモ・デルト>>続きを読む

MEMORIES(1995年製作の映画)

4.0

改めて見直しましだがとんでもないクオリティ。最初のエピソードである「彼女の想いで」の物理表現とか一つ一つの実在感がすごい。時期的に考えてもリングとかの前なのに完全なJホラーテイストでビックリ。3の作品>>続きを読む

ジム・キャリーのエースにおまかせ/エース・ベンチュラ2(1995年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画の陽気で下品な笑がドツボです。絶対忘れられないイクンシオジャ イクンシオジャ (white devil white devil)と麻酔矢に撃たれながら走るシンが大好きです。

ケーブル・ガイ(1996年製作の映画)

2.7

silence of the lambsとジェリー・カントレルのソロ曲がオススメです。

ジム・キャリーはMr.ダマー(1994年製作の映画)

3.0

言い回しとかダジャレとかとにかく言葉の遊びが頭が痛いぐらいつつきます。

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.0

チャック・ノリスかっこいい!
笑えるくらい過剰な演出が多く前作とわ違う意味で楽しめる。やっぱりこのシーリズわもっと見たい。

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

4.0

この手のアクション映画の大ファンでも無いのにも関わらず溢れるジャンル映画と仲間えの愛が感動的。あるタイミングからの暴れプリが凄くて涙が出そうでしだ。

ゾンビーノ(2006年製作の映画)

3.0

ビジュアルえのこだわりと時代背景、非現実的で昔のアメリカンホームドラマ的な画面、残酷描写が頻繁に出てくるにも関わらず可愛らしさを保ってる流れ、キャラクターの建て方のうまさなど色んな面でティム・バートン>>続きを読む

ショーガール(1995年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

氷の微笑と同じくポール・バーホーベン監督にジョー・エスター脚本。過激な露出に性描写の話題性で持ってる映画で主演であるエリザベス・バークレーの比重が多かったため彼女の出きに大きく左右されるのが当然。
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

レイア姫のあの服装わ子供ながらもなにかを感じてた。ルーズだけど何度見ても盛り上がるのもこの映画。

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

5.0

認識できる範囲内でわ一番最初に劇場で見た映画。映画が終わった時一番の幸せな映画No.1!!最高!痺れる!

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.8

あいつの棒読みだけ無かったらもっと面白かったのに。映画の中の設定ばりに下手で未熟な演技がすごい。話がどんどん展開しあれがこれだったんだ!的なものの連続なのでそれだけで楽しい。もともとボバ フェット大好>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.3

新しいシリーズ作ってくれただけで有難い。壮大な話の始まりとしてわ悪くわ無いが...文句言ったら切りが無い。ダースモール戦わかっこ良かった。

オール・アバウト・マイ・マザー(1999年製作の映画)

5.0

生涯ベストの一つ。とにかく人に下手にお勧めや説明が出来ない。でもものすごい感動的。あれが美しく見えるのわ催眠かな...

バッド・エデュケーション(2004年製作の映画)

3.9

映画的完成度も良いんですが美術や衣装、そしてそれを着こなす生き物たちが美しい。映画館から出てくる女性たち満面の笑みが忘れられない。

デアデビル(2003年製作の映画)

-

大人になって見たヒーローショーてこんな感じだったな...

太陽と月に背いて(1995年製作の映画)

5.0

レオわこの映画が本当に嫌いみたいですが僕わこの頃のレオが大好物です。不安定で壊れそうな繊細な役割にピッタリ。紛れもなくキラキラしてます。

ベニスに死す(1971年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

美しくて若き生命体に萌えまくり自分が積み上げたすべてを投げ捨てるおじいちゃんが面白くも有るが人間の哀れな宿命でもあるためただ笑うことわ出来ない。感情移入して見るのわ難しい映画ですが主観的かつ過剰な耽美>>続きを読む

ネル(1994年製作の映画)

3.6

当時ジョディ・フォスターの大ファンだったので劇場で見てメロメロでしだ。ピュアな自然体を演じた彼女の演技がすごかった。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.7

話の構成、いざの時出て来るグラフィカルでレトロなイメージ、音楽、ダニエル・クレイグ、サム・メンデス、アデル全部ドツボです。特に追撃シーンからのオープニングが死ぬほどカッコ良くて何回見たか数え切れないで>>続きを読む