シミずリっカさんの映画レビュー・感想・評価

シミずリっカ

シミずリっカ

映画(29)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.5


そうはならんだろ!がたくさんあったけど
気が付いたら前のめりになって観てた。笑

大統領のSPかっこよかったし
特殊部隊の隊長も漢だった。新人よくやったまじで。

最後の〰️に捧ぐ で、もしや実話?
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.8


ジェラルド・バトラー好きだー!
面白かった丁度いい映画だった。

ガスパールとトランス機長が一緒に通信機を探しに行く時は、ガスパール先頭にさせろよ!と突っ込みたくなったけれど、機長の中では乗客だった
>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

2.8


こわかったあ……
オチークは悪くない🌳笑

チェコの民話調べよ

キャッツ&ドッグス(2001年製作の映画)

3.0

最初の犬派か猫派か選ぶ画面良かった…
その選択で視点違うのかな?と思ったけど
そうではなく普通の映画でした笑

猫派の人は少し怒りそうな内容だったけど
犬VS猫でおもしろかった。

猫もね、悪じゃな
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.2


晩酌のお供に選んだけれど
バチボコに良かった。

考察?先読み?しながら見れたり
BGMでは盛り上がるし
飽きずに見ることが出来た。
見終わったあとにあそこのBGMどこだっけ?
なんだっけ?と恋人と
>>続きを読む

トーゴー(2019年製作の映画)

3.4


情緒バグって気が付いたら泣いていた。

血清リレーを小学生ぶりに聞いて、また
調べる。

いい時間でした。

ただ、ゴールの瞬間もう少しわかりやすいと
良かった。
実話に基づいてなんて、ひたすらに皆
>>続きを読む

Now and Then:ザ・ラスト・ビートルズ・ソング(2023年製作の映画)

4.0


父がBeatles好きで物心ついた時から
お腹にいる頃から、聞いていたBeatles。
The Quarry MenもWingsも。

父とポールのライブに行けてよかった。
リンゴが来日した時は仕事
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.7


やっと観れた映画。


観ていて心臓が痛かったというか
胸が苦しくなった。

子どもの才能を伸ばすというイヴリンの考えも
分かったが私が共感出来たのはフランクの
小さい頃に色んな普通の経験を。という
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


ずっと見たくてやっっと見れた!!
想像していた通り、大好きすぎた。

人外好きにはたまらない、少し生々しい表現も
この映画ならではなのでは!

ありがとうギレルモ…いやギレルモ監督…

言葉が通わな
>>続きを読む

インビジブル 暗殺の旋律を弾く女(2018年製作の映画)

2.8

ない頭をつかってしまった!!笑
けれど、視聴後も疑問に残る部分があり
解説や考察を探す……笑

ナタリードーマーの瞳の色や生チチ良かったがゆえに少しもったいない映画だった。

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

2.6


何も知らないって幸せだなあ……
鳥籠の中ってこういうこと

とりあえずヴィヴィアンが美人すぎって映画

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


自分が行動しなければ
「頭の中であの子はまだ生きていた」

その言葉が映画を見終わったあとも残っている。

ニコラスケイジが好きなのもあるけど
いい映画だった。
正直、ジョンウィックのようなストーリ
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.0


リアルで語りかけてくる映画。

RUFを演じた子ども達、大丈夫かな?となるほど。

世界が人種差別し始めたとき、戦争が始まったとき、色々と考えた。

私からしたらダイヤモンドなんて、ただの石なのに。
>>続きを読む

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

4.0


最初から最後まで惹き込まれた。
バチボコに良い男の友情物語。

惜しい監督を亡くした。
今頃、母と話しているかな。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

想像と違ったけど最高だった。
コメディ感強めでどこかSPYみを感じた🤣
テンポの良さはキングスマンみを感じた🤣

こういう海外がイメージする日本がなくならないで欲しいと思う。
サイバーパンクみたいで
>>続きを読む

ボス・ベイビー ファミリー・ミッション(2021年製作の映画)

3.0


続、恋人がまたまたどハマりしていた。

恋人に哺乳瓶かおしゃぶりを与えてみようか迷っている。

家族っていいよね。
けど私は、今の日本じゃ結婚しようと思わないし子どもも考えていないよ、ごめんな恋人。
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.0


恋人がどハマりしていた。

吹き替え、大正解すぎて🤣

ブラザー・ベア(2003年製作の映画)

3.5


子供の頃ぶりに見た。
朧気ながら少しは覚えていて。

大人になった今見ると
こんな話だったのか!!とシンプルに感動。

カーズ(2006年製作の映画)

3.5


ずっと車に顔があることがこわくて見ていなかった映画。
先に見ていた弟が見る前にカチャウ!カチャウとうるさかったけれど
私も見終わる頃にはカチャウ🚘笑笑笑笑

ルート66走ってみたくなる

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.5


おかあさん…………
毒は連鎖するみがあって苦手かもと思ったけど
それぞれ背景があって。

人間同士も、人間と環境も動物も
みんなみーーんな上手くつきあって共存できればいい。

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.5


なんで日本でもっと話題にならない?!
ってくらい素敵な夏の映画。

Vespaは私も憧れでずっと乗りたい🛵〰️

愛犬とごちそう(2014年製作の映画)

4.0


短編映画ではじめて泣いた。

何度も見たい映画。

Disney+のショートサーキットにある
めぐる時間 もいいので、ぜひ……

宙を舞う(2019年製作の映画)

3.5


宙を飛ぶ子どもじゃなくても
周囲と少し違っていても親が愛してくれて
自分のことを見てくれているだけで
きっと幸せ。

けど、自分らしく隠さず生きることが出来るっていいよね。

風に乗る(2019年製作の映画)

2.5


下手に美しく終わらない短編映画。
どっちの気持ちもよくわかる。
けど、子供の立場になったら一生心に抱えて生きていかなければいけないな、と。

夢追いウサギ(2020年製作の映画)

3.5

周囲の人間と距離を保とうとしている🐰
けれど周りはあたたかくて…

他人と関わることも悪いことばかりじゃないよね

世の中助け合いが大切

猫とピットブル/キットブル(2019年製作の映画)

4.0


短編なのに惹き込まれた。

原題がKitbullって…!好き……

最初はバッドエンドというか現実的な終わり方になるのかもしれないとドキドキしていたが幸せで安心。

ピットブルは怖がられがちだけど、
>>続きを読む

バオ(2018年製作の映画)

3.5

スタジオ初の女性監督、アジア人監督映画。

母ってこうだよね。

私は、肉まんが息子なのだと考えていたけど
弟は、母が作り出した妖精みたいなものと
捉えていて解釈も少し違っていておもしろかった。

>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.0

まず、好みが分かれる映画だと思う。


思春期を思い出した。
少し強がって周りを傷付けてしまうあの頃。
もう戻らない青春。親の心子知らず…

カイルのような、少しミステリアスで魅力的なクズ男に惹かれて
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

積読(?)映画の1つだったCoda。

私事だけれど、福祉関係の大学を卒業し、当時の教授がコーダで私も手話を教わっていたからか、馴染みやすく、すぐに物語に入り込んだ。

まず、手話は言語だと改めて思う
>>続きを読む