かーくさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

かーく

かーく

映画(112)
ドラマ(1)
アニメ(0)

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.8

原作は序盤だけ
実写は1作目のみ
で、4D見てきました
面白かったです!
ただ初見でもわかるようルールを説明したり展開を(恐らく)端折っていたりで緩急みたいなのはあまりなかったです
ひたすら強い的を前
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

初っ端のダイヤの7で心を掴まれた
大金持ちのその後(これは2でわかるけど)とかインターポールの捜査官の事情とか描写が中途半端な部分が多々あるがさらっと見るにはいい映画


2より先に見た方がいいことは
>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.0

画面揺れすぎじゃないかな……酔ってしまった
CIAの女性、登場時もだけど発言力や最終的な地位も含め若過ぎる気がするなぁ
もう少しトウのたった人に演じさせるべきだったかと

初見でもわかりやすいようにス
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

リリーフランキーをはじめとして役者の演技は良かったと思う
ただいくつか気になるところが
娘を保護した時、チャラは離れており静は近くにいた→なぜ警察は静を無理矢理にでも保護しなかったのか
静を死なせるた
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.0

在来線爆弾がお気に入り
序盤のゴジラがびっくりするほどチープだったのは後半との対比なのかな
特撮映画に親しみがないのでわかりませんがリスペクトとかもあるのかな?
似たようなアップのカットばかりだったり
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

IMAXで鑑賞
音の衝撃が臨場感を増していて実際に飛行機に乗っているかのような対決ができる
全員生還という歴史的事実からもわかるように衝撃的なシーンはないのに着水時は手に汗握るほど俳優の演技に飲まれる
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.8

キャラの立たせ方、心理描写を丁寧に行っていて好印象
それぞれのミュータントにしっかり見せ場があったのもいいですね
バンシーのソナー作戦とか
こういう能力ものでアガるのは上記のような応用シーンだったり協
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.6

クイックシルバーお披露目会として優秀だったのでは
あとはセンチネルの絶望感は良かったです
直接倒す必要のない敵なので徹底的に強キャラにできたのでしょう
ストーリーとしてはエリックを脱獄させる意味がなか
>>続きを読む

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

2.8

ホラーというより母娘の切ないファンタジー映画として見た方があってるかな
怖いと思えるシーンも特になく
何故か途中から笑いながら見てしまった……合わなかったのかなぁ

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

一口にいい映画と言ってもいろんな良さがあると思う
この映画は楽しい映画
70~80年代の曲を惜しみなく使い思わず身体がリズムに乗ってしまう
曲知らなくても楽しめます、実際私は8割わからなかった
アウト
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.1

USA!USA!
大味バカ映画だけど盛り上げ方をわかってるから楽しめる
大統領演説からの一連の流れは思わず熱くなる

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.5

お祭り映画
クズ主人公が次の瞬間には海軍でそれなりの地位にいたりツッコミどころ満載だけど燃えるシーンもあってブリトー片手に見たい映画
インデペンデンス・デイやパシフィック・リムが好きな人に合うんじゃな
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

テーマ曲といい必殺技を叫ぶとこといいテンション上がる
観客の少年魂を呼び覚ます作品
コックピットに搭乗する、二足歩行で怪獣と戦う……最高
暗い場面が多かったこと、ロシアと中国の出番が少なかったこと(サ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.5

種族とか偏見とか夢を叶えることとか
大人も子供もみて楽しめる映画
素晴らしい完成度
見た目が動物だから緩和されてるけど結構えげつないことやってる登場人物が多い笑
上戸彩をはじめ声優陣も文句なし
誰にで
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.5

想像よりは小さくまとまった作品だった
下ネタとグロ系は絶対だめ!って人にはおすすめできない
そんな人がこの作品を見るとは思えないけど……映画館でちょっと悲鳴上がってた
ヒロインが見た目も中身も最高
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.0

映像は綺麗だった
前作見てないからアリスが登場した時現実なのか妄想なのか混乱してしまった
あとタイムが別に悪人ってわけでもないためアリスの自分勝手さが目についてしまった
友達のために一生懸命なのはわか
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ビームでドーン!な映画もいいけどこういう生身でぶつかるアクション映画はもっとすき
かつてどうしようもなく辛い時に親友に言われた言葉を親友がどうしようもなく辛い状況にある時に言うって言うのがいい
そして
>>続きを読む

ドラゴンボール EVOLUTION(2009年製作の映画)

1.5

飛行機内で鑑賞
白人の顔でじーちゃんと呼びかけ喋る違和感
突き抜けた良さも悪さもない普通につまらない映画というあたりが救えない
何故公開したのか

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.9

登場人物がそこそこ多いのに本名と二つ名があって混乱する
大半の人は2、3回見ないとよくわからないんじゃないかな
取っつきにくさから勧めにくいけど全体像が掴めていく感覚が堪らない

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.5

面白い
ゾンビ映画へのリスペクトも素晴らしいけどそんなの抜きにしても楽しいコメディ映画
でもゾンビなので血や臓物も出るわけで
そういうのが苦手な人には辛いかな?
私は終始ゲラゲラ笑って見てました

キック・アス(2010年製作の映画)

3.5

ヒーローってマスク被ってピチピチタイツで冷静に見たらダサいよね
でも好きなんだ
そんな映画……だと思う
ヒーローっていいよね

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.8

コメディかと思ったら……
確かにコメディ映画ではあるけど見終わったあと感じるのは恐怖だった
何が恐ろしいってヒトラーに人間的魅力を感じてしまうこと
言ってることやってきたことは受け入れられないのにどう
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.8

ハチャメチャなストーリー展開だけど現役を退いたやばいジジババがハッチャケる様は見てて爽快感がある
モーガン・フリーマンのあっさりした退場にはあっけに取られたけどギャグも笑えたし暗殺者のおばあちゃんの話
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

期待値が高すぎたかな
デジモンの映画を先に見ててそれを終始思い浮かべてしまったのもマイナスになってしまった
警察官の親戚みたいな話の都合で動かされるような無能キャラが嫌いって言うのもある
一番納得が行
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.7

主人公のメンタルの強さがすごい
悪くない映画だけど気になった点をいくつか
主人公をはじめとして植物学者、パソコンが得意な人、化学者とそれぞれ得意分野があるのは分かったし見せ場もあったけど唯一セバスチャ
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

リメイクと言われても納得するくらい前作の焼き直しなのに前作の方が盛り上がりどころあって良かった作品
誰をメインで描きたいのかよくわからなかった
ジェフゴールドブラム?前作の元妻はどうしたのかが気になる
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.5

エンタメ映画として優秀だと思う
登場人物が多いけどキャラ立ちがしっかりしてるし前半でぎくしゃくしてる分後半でチームになったときのカタルシスがある
ヒーロー集合ものの醍醐味、協力プレイがしっかり入ってる
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.0

面白かった
専門用語は多いけど都度料理やジェンガを使って説明してくれるからなんとかついていける
わかった気になるのが一番危険らしいけど笑
ただリーマンショックという現実にあったことを題材にしているから
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.0

つまらなくはない
ガイ・リッチー作品は私には合わないのかなぁと思わせた作品だった
カーチェイスとかかっこいい、お洒落だと思うシーンはあるんだけどイマイチ乗り切れない
悪女役の女性がとても魅力的だった

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

MCUとして多くの作品を積み上げてきたこのタイミングでこういう作品を出すのかうまいなと思った
これまでの作品に比べたら主人公のサイズも戦う理由も戦闘規模も名前の通りアリサイズだけどそれがいい
コミカル
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

映画館で見なかったことを後悔した
圧倒的な世界観の構成力
セリフがほとんどないのに今置かれている状況や登場人物の関係性の変化がわかりやすい
暴力的な世界だけどグロいシーンはないし(あっても見せない)と
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.8

ジュラシックシリーズはずるい
恐竜が出てくるだけでワクワクせざるを得ないから
恐竜の恐ろしさ、サスペンス感はジュラシック・パークに及ぶべくもないけどエンタメ作品としては悪くない
ファンサービスもあるし
>>続きを読む

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

CGはすごかった。
ただラストバトルの画面の見づらさ、ストーリー、重さを感じられない動きはどうにかならなかったのか。
ラストは大きな召喚獣?と普通の人間大の主人公の戦いが行われる。ただでさえ目が忙しく
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

スーツにメガネ、アクションと好きなもの詰め込みまくりで最高だった( *´艸`)
スパイものへの監督の思いを登場人物に語らせてて同監督のキックアスをちょっと思い出したり
プロダンサーが演じたガゼルの身体
>>続きを読む

X-ミッション(2015年製作の映画)

3.0

3点は全て大自然への敬意として
地球ってすごい、美しいと思える映画だった
一方でお話はあってないようなもの
オザキなんとかはツッコミ待ちなのか笑
とりあえずすごい映像、綺麗な画が見たい人向け
そうじゃ
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

プロフェッサーの若かりし頃三部作の終としてはいい作品だったんじゃないかな。
青い理想家から現実を見据えたX-MENの指導者への成長物語。
エリックの家族死亡〜人類の敵への辺りがただの事故にしか見えない
>>続きを読む