skcさんの映画レビュー・感想・評価

skc

skc

人生フルーツ(2016年製作の映画)

4.0

建築の部分を深掘りすると思って観に行ったけど、老夫婦の人生についてのドキュメンタリーだった

でもめちゃくちゃ良かった!
こういう生活は理想ではないけど、この2人の関係性が美しくて理想が詰まってた
>>続きを読む

バジーノイズ(2023年製作の映画)

2.9

潮のキャラクター苦手で序盤からもうダメだった…
音鳴らしたい、!は吹き出しそうになっちゃった!拓実だから我慢した!
清澄の作る音楽は好みだし好きだったけど最後までインストで良かったんじゃないか~と思っ
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.8

初っ端から好きなテイストの映画だったー!

ずっと、イーニド分かるよ!!って思いながら観てた
多分イーニドのこと苦手な人と自分に投影する人とすごく二分するだろうけど
私はもちろん当たり前に後者なので、
>>続きを読む

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

4.4

初監督作品なのにすごいセンス
照明の使い方と構図が好み

とにかく暴力暴力!だけど雑な暴力も何故かかっこよく感じた
俳優の北野武もすごい魅力的だったし!

リロ&スティッチ2(2005年製作の映画)

3.0

今回ばかりはイラつきが大きかった、ナニの心労エグいね
健気なスティッチはいい子♡

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.7

ずっと不気味な音響効果とカメラワークで、2時間飽きずに緊張感を楽しめた
必ずしも優れた科学技術が高度という訳では無いよね、
現代社会の風刺が散りばめられてて面白かった
やっぱり好きな映画はブルーレイ買
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.0

泣けると思わなかった~
忘れん坊もひとつの個性だって思えるほどドリーが憎めなくて可愛い子!

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.5

スイスの安楽死みたいに、選択肢のひとつとしてあるのは良いと思う
けどplan75の妙に明るい宣伝が不気味で気持ち悪かったな、

自分が直面したら死くらい自分で決めさせてくれって思うけど、家族がって考え
>>続きを読む

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

4.1

小さい頃観て感じた気持ちも丸ごと好きな作品
泳ぎましょ~♩

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.1

ちひろさんがこうなったのも色々社会に揉まれて、揉まれ過ぎたんだろうな
ちひろさんの事を理解するなんて誰も出来ないだろうけど、交友関係すぐぶった切れちゃうのは尊敬する(皮肉)

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.2

ディズニー史上1番暗いお話かも
カジモドが皆に認められて友情も得て一見ハッピーエンドだけど、真実の愛は得られなかったのね
ディズニーも中々にダーク

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.7

ミラベルは心が綺麗でほんとに優しい子!
魔法はその人自身の強みに特化したものだと解釈したから、ミラベルは周りを見れて人の心の本音を引き出すのが上手なんだと思った
だから出現に時間が必要だった?
それに
>>続きを読む

ターザン(1999年製作の映画)

4.1

ジャングル・ブックに似てる?と思ったけど、こちらが断然よい◎
カーラ母の愛情深さには泣いちゃうね
別種族に育てられた子系で1番良い終わりな気がする

ムーラン(1998年製作の映画)

4.1

今までのディズニー作品の中で、ムーランがダントツで強くて勇敢な女だった
相棒の龍とコオロギ好きすぎんだよー!

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.4

ストーリー、構成、雰囲気、すごく好きだったし登場人物全員 魅力的
特にウィノナ・ライダーが爆発的に魅力的すぎる!ずるい!

お話はニューヨークとパリが好き

ソウルメイト(2023年製作の映画)

4.2

これがソウルメイトか…
大好きで羨ましく憧れるけど大嫌いで憎くて…

はじめは対照的だからこそ仲良くなっても、些細な価値観のズレや生き方ですれ違っていくのが心苦しかった
成長するにつれてそういった事で
>>続きを読む

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.9

Go the distance好きでEnglish ver.で聞きすぎてたから、曲流れた途端ショックだった…
ちょっと下手すぎじゃないか…
でもエンディングで藤井フミヤが全てを掻っ攫っていったからいい
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.5

海が綺麗すぎて感動!映像がまじ綺麗!
歌もおそらくリピ聴きする♩
内容は可もなく不可もなく、、
強い女の子好きなんだけど何故か刺さらなかった

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

木漏れ日、影、天井に映る色、などなど
ほっこり笑みがこぼれるような 心動かされる状況が平山と同じで少し嬉しくなった
毎日同じような日常もその人次第で新鮮な日常になる
平山みたいな感性で毎日生きていけた
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.1

壮絶すぎる……
映像も音もメイクも全て綺麗だから、リアルに伝わってきすぎてしんどかった
神より仲間がしてくれた行為を信じる

黄龍の村(2021年製作の映画)

1.4

序盤クソ大学生の解像度高くてイライラしたし演技も観ててしんどかった
皆が言う良いB級映画の意味が分からないから、ただただつまらなかった
何でNetflix1位になってたんだろ