skittiesさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

skitties

skitties

映画(668)
ドラマ(46)
アニメ(0)

友達の家(2013年製作の映画)

3.3

薄気味悪いジャパニーズホラー。
短いけどちゃんと怖い。

就活狂想曲(2012年製作の映画)

3.8

日本の就活の憂鬱さや気持ち悪さが非常にリアルに表現されてる。
テンポ良い音楽と映像がマッチしてて、まとまりがあって良い。
同じ格好同じ髪型で作り笑顔で頷いてひたすらメモ取る、この感じ懐かしい。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.4

怖いもの見たさで観賞。
空気感が終始不快だった…不気味なカルト映画。
映像や色彩が綺麗で明るい分、余計に不気味さが際立つ。
意味不明な点が多くて観たあとすっきりせずに疑問点が残る。かといってそこまで考
>>続きを読む

ソレ・ミオ ~ 私の太陽(2019年製作の映画)

3.9

MyFFFのショートフィルム。
性転換をした父親とその息子のお話。
父親本人だけでなく板挟みになる息子の辛さも伝わってきて。
表情が印象的。ラストが切なくて泣きそうになる。
4年間の間に何があったのか
>>続きを読む

アデュー(2019年製作の映画)

3.8

MyFFFのショートフィルム。
進学でパリでひとり暮らしを始める娘とパパのお話。
ラストのお別れのシーンが切ない。寂しそうなパパ。
意外とお互いのことを知らなかったり、会話は少ないけどお互いのことを大
>>続きを読む

幕あい(2019年製作の映画)

4.4

MyFFFのショートフィルム。
ひょんなきっかけからクラシック映画の魅力に気付く少年のお話。
映画愛に溢れた、あたたかくなれる素敵な作品だった!
自分が映画鑑賞にはまり始めた頃の記憶を思い出した。
>>続きを読む

ダリアの世界(2019年製作の映画)

3.4

MyFFFのショートアニメーション。
植物園で迷子になり彷徨うダリアのお話。
子供にとってはほんのちょっとの迷子でも大冒険なんだなと、懐かしい気持ちになった。

o28(2019年製作の映画)

3.7

MyFFFのショートアニメーション。
路面電車が暴走し夫婦と赤ちゃんが奮闘するお話。スリリング。
ポルトガルリスボンの街並みが色鮮やかでポップで可愛い!

ミス・シャゼル(2019年製作の映画)

3.5

MyFFFのショートムービー。
田舎町のミスコンのお話。
2人の少女たちのシーンが華やかで美しい一方、閉塞感漂う田舎の雰囲気が気持ち悪い。
アイシャドウやドレスのピンクとブルーの色彩が綺麗。

ビューティー・ボーイズ/美しき少年たち(2020年製作の映画)

3.8

MyFFFのショートムービー。
ドラッグクイーンになりパフォーマンスする少年たちのお話。
好きなものに堂々と取り組む姿、とても美しくて格好良い。

マエストロ(2019年製作の映画)

3.7

1,2分のMyFFFのショートムービー。
短すぎて一瞬で、もっと聞きたいってなる。
可愛い動物たちに癒される。
CGが細部まで凝っててリアル、歌も迫力あり。

男はつらいよ 寅次郎春の夢(1979年製作の映画)

3.7

男はつらいよシリーズ第24作目。ようやく、折り返し地点。
アメリカ人マイコさん、とらやにやってくる。
まだまだ外国人が物珍しい時代だったんだなあ、と思ったのと同時に、これ程までの国民的映画に人種差別的
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.5

大学生5人組が山小屋でのバカンス中に襲われるお話。
よくある展開と思いきや先の読めない流れにひやひや。
ライトでコメディ色強い、気軽に楽しめるホラー。
ラストがお祭り感あってカオスで結構好き。

男はつらいよ 翔んでる寅次郎(1979年製作の映画)

4.2

男はつらいよシリーズ第23作目。
結婚式を脱走したりと自由奔放なマドンナに振り回されながらも、寅さんとっても良い人。寅さんの優しさが際立ってる回。
桃井かおり綺麗だったんだなあ。
田園調布を田園地帯と
>>続きを読む

男はつらいよ 噂の寅次郎(1978年製作の映画)

3.8

男はつらいよシリーズ第22作目。
救急車で運ばれる寅さん。コンニャク物語。
大原麗子さんが気品あって美しい。幸薄そうで儚げ。
度々登場する泉ピン子さんが良い味出してる。

男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく(1978年製作の映画)

3.7

男はつらいよシリーズ第21作目。
木の実ナナと武田鉄矢。
華やかなダンスシーンと、ぼよーんって変な効果音が印象的。
ピンクレディー全盛期かな。
寅さん帽子型のUFOが可愛い。

男はつらいよ 寅次郎頑張れ!(1977年製作の映画)

3.8

男はつらいよシリーズ第20作目。
めずらしく、恋のキューピッドになる寅さん。と思ったら、まだまだ現役。
若い2人が甘酸っぱい。大竹しのぶが若くて可愛い!

男はつらいよ 寅次郎と殿様(1977年製作の映画)

3.6

男はつらいよシリーズ第19作目。
鯉のぼりと、殿様の人探しの回。

男はつらいよ 寅次郎純情詩集(1976年製作の映画)

4.3

男はつらいよシリーズ第18作目。

みつおの先生のお母さんと恋に落ちる寅さん。
悲しくて切ない。今までとは違ったパターン。

世間知らずで少女みたいなお母さん、可愛いなあ。
水元公園でのピクニックのシ
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け(1976年製作の映画)

4.2

男はつらいよシリーズ第17作目。
画家と芸者とお金のお話。
画家の先生がチャーミングで渋くて素敵。
人情深さに溢れた作品。

男はつらいよ 葛飾立志篇(1975年製作の映画)

3.6

男はつらいよシリーズ第16作目。
眼鏡をかけて勉強に目覚める寅さん。
前半桜田淳子のエピソードが好き。

男はつらいよ 寅次郎相合い傘(1975年製作の映画)

4.5

男はつらいよシリーズ第15作目。
メロンのくだり→駅までリリーさんを迎えに行き相合傘、の流れが秀逸。
寅さんのリリーさんを想う気持ちにうるっとする。
こんなに想い合ってる2人なのに。切なくてもどかしい
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎子守唄(1974年製作の映画)

3.6

男はつらいよシリーズ第14作目。
今回は、いつも通りのドタバタ劇。寅さんと赤ちゃん。
3代目おいちゃんに変わってた。

男はつらいよ 寅次郎恋やつれ(1974年製作の映画)

4.2

男はつらいよシリーズ第13作目。
歌子さん綺麗すぎ。上品で可憐。
今回は笑いの要素は少なくしっとりとした回。
娘の幸せを願う父親の気持ちが繊細に描かれてて良かった。
二人で花火を見ながら「浴衣、綺麗だ
>>続きを読む

男はつらいよ 私の寅さん(1973年製作の映画)

3.6

男はつらいよシリーズ第12作目。
今回は寅さんじゃなくておいちゃんたちが旅に出るといういつもと逆のパターン。

寅さん療法なるものがあるらしい。
そういえば緊急事態宣言の度に寅さんにはまってる。癒し効
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎忘れな草(1973年製作の映画)

4.2

男はつらいよシリーズ第11作目。
10作観てお休みしてたけどなんだか急に寅さんに会いたくなって。
なかなかの良作だった!
北海道のシーンが良き。リリーさん魅力的。

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.8

白と赤、雪に染まる血が印象的な作品。
シリアスすぎずブラックユーモアが効いてて良かった。
陰湿で胸糞だけど怖くはないしくすっと笑える感じ。

at Home アットホーム(2015年製作の映画)

4.0

家族の深い絆を描いた作品。色んな家族の形があっていい。血の繋がってる家族より家族らしい家族かもしれない。
細かい点を気にするとつっこみどころも多々あるけれど、じんわりあったかいお話で良かったなあ。

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.7

失業したおじさん2人がグーグルのインターンに参加するお話。
おじさん2人がフレッシュな若者にまぎれて一生懸命頑張る姿に胸打たれる。
おじさんたちのコミュ力が凄い!

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.6

自尊心を持ち自分を愛すことで人生が変わっていくお話。
アメリカらしいサクセスストーリー。
明確なメッセージ性があるのと、悪い人が出てこないのが良い。
ポジティブで前向きな気持ちになれる、気軽に楽しめる
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.7

地味だけど、静かで上品な映画。
不器用ながらも情熱を持って人生をかけて仕事をする主人公が魅力的。
久しぶりに辞書引きたくなった。

友だちのパパが好き(2015年製作の映画)

3.8

終始じめじめしてて不快感が漂う。ある意味ホラー。
ポップなジャケ写に騙されかけたけど、やっぱり山内監督らしい作品。
挟まれるたえこちゃんが気の毒。
人には勧めにくいけどこういう作品好き。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.0

切ないラブストーリー。本気で人を好きになる苦しさがひしひしと伝わってきて、誰も幸せにならない展開に胸が苦しい。
一途に追いかけてくる今ヶ瀬を通じて優柔不断で流される自分と向き合い変わっていく恭一の変化
>>続きを読む

ミツコ感覚(2011年製作の映画)

4.0

山内監督のAt the Terraceが良かったから鑑賞。本作も期待通り。
仲の悪い姉妹、上司との不倫、不思議な関係性の姉弟、、何もかもが気持ち悪くて登場人物誰も好きになれない笑
みんな一風変わってて
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.3

殺人事件の犯人探しを軸に、共通点のない3人の男性のお話が並行して交互に描かれる中での、様々な形の怒り。
俳優陣の体当たりの演技が凄い。
重苦しい雰囲気で後味は決して良くはないけれど観て損はなかった。
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.6

良い人すぎる町田くんのお話。
町田くんの優しさ純粋さで周りが変わっていく様子が微笑ましい。
町田くん良い人だけど空気の読めなさが度が過ぎてて気になったのと、終盤でいきなりファンタジー要素を入れ込むのが
>>続きを読む