skokajiさんの映画レビュー・感想・評価

skokaji

skokaji

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

-

邦画だしゴア描写と緊迫感おとなしくなっちゃうかなと思ったらむしろ迫力増してた。今後にも期待大だけど、ペース的に4-5本ぐらいかかるんでは…?

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

-

前日にアニメ版を観といたおかげで比較が楽しかった
ビジュアルには全体的に共感できなかったけど、実写だからこその、時折ディズニーぽくないと思うぐらいにエッジの効いた表現と映像に仕上がっていた
楽曲は全部
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

-

意外と見たことなかった!今更ながらあのキャラこれかあとかシーのやつこれかあとかこのキャラこんな名前なんだあとかとか

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

人にはみなそれぞれの役割と人生があるのです。ありのままでいいのです。
動物実験と行き過ぎた競争主義に対するちょっとした警鐘。

とか真面目な感じになってるが、基本的におふざけを忘れない、どんな気持ちの
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.3

素晴らしい出来。原作読んだ時にこれをどう映画の尺に当て込むのかと思ってたけど退屈しなかった。
画角、影、配色、演技、全部に示唆が含まれてて左脳が疲れる感じ。とりわけ高橋一生と木村文乃に150点

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.1

オムライスにハンバーグ添えたみたいな映画。こういうのはバカでかい画面とめちゃくちゃいい音で観るに限る!IMAXありがとう
電通は何の関係があったのか

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

安心感ある面白さなんだけど話めちゃでかなるやん
エンドロールのFlash Lightでバチアゲ

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

やっと観た。たのしい。大きいスクリーンで観たくなったので週末に3をIMAXで観られるように進める

ヴィンディーゼルはボス役じゃなくてグルートなんかいw

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.3

誰の気持ちもわかってあげられなかった。。ごめんなさい

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.9

魂を揺さぶられました。本当に熱くて激しい。
漫画は音がないのに既に凄まじいので、言葉選びや伏線も綺麗でした。
絶対あともう一回はDolbyで観ると誓う…

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.7

エンタメ映画として。
中盤まで冗長な感じがしたのと、意図的に変なことをやるより、天然ものの奇行の方が好きなので、ちょっといまいちはまりきれませんでした…

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

当てたシネチケで無料鑑賞
jwaveありがとう

ドミニクの演技がうまかった
閉鎖的なコミュニティと娯楽の少なさは狂気を生むんだろうなと思った
妹だけは正気を保っていたんじゃなかろうか

殺風景な「ア
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

なんじゃこれ?翔から陳腐化が止まらない、スケールのでかい話は実写になるとしんどいな、FFのラストとかならまだしも
プロットの軸がブレブレになって結局何の話なのか受け手にとってよくわかんなくなる、途中か
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.4

ここのところ明るめの映画しか観てなかったので陰鬱さに参ってしまった
よくわかんないところが多かったけど、他の人の考察読んでほおん…という感じ。正直これ以上自分で考察伸ばしたい気持ちになってない。204
>>続きを読む

離ればなれになっても(2020年製作の映画)

3.8

ちょっとみんな好き勝手やりすぎ笑
だけどとにかく歳を取っても一緒に楽しく過ごせるような友達を持ちたいなと思わせてくれる映画でした!

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

-

とにかく常軌を逸している。。何年かけるつもりだ…

RRR(2022年製作の映画)

4.3

人生初インド映画、クセの強さに適応できるかなーって不安だったけど、細かいこと吹っ飛ばして超元気出た!インド映画名物ダンスパートもマジでセンス良いし凄くて笑っちゃった。ラーマくそイケメン

>|