あや活さんの映画レビュー・感想・評価

あや活

あや活

映画(445)
ドラマ(131)
アニメ(0)

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.8

出かける前に見るもんじゃない。

泣きすぎて化粧全部落ちた。

親になってから親子愛モノにとことん涙もろくなったな…

石原さとみとみーたんのお部屋レトロポップかわいい。

天気の子(2019年製作の映画)

4.5

明後日すずめの戸締り観に行くのが楽しみになった

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

4.5

原作知らないけどストーリーはちょっと早送りな気がした。

あの時代の漫画っぽい不思議な感じと急にちょっとスケベな感じが懐かしい。

キャストがすごく良かった。
これは良い吉岡里帆。

アクアマン(2018年製作の映画)

4.5

大きめのテレビで観ると映える

すごくおもしろかったし綺麗に終わっただけに、2…いるかな……

キャラクター(2021年製作の映画)

4.8

よくできてる〜

グロい展開を完全に流さなくても想像させることで解らせるみたいなのが多くてグロ苦手のサスペンス好きには助かった
…怖いとこゼロではないけど

フカセさんは歌うみたいに話す感じで不気味さ
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

4.8

旦那と観に行ったけどそういえばBLなんだった

本編はほんのり距離が近い男性同士って感じだったけどそれより劇場CMががっつりBLで内心慌てた


瞬間的なグロはあったけどわりと大丈夫だったし平手友梨奈
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

あの地下室に続く入口があるキッチン…いつか夢に出そう

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.5

観てからちょっと経つけどあんまり印象に残ってないからあんまり…あんまりだったのかもしれない…

ビクッとするところは多かったかも

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.5

原作読んでないからどっちが攻か受か観ながら考えてく楽しさがあったし結局どっちなのかはあんま分からなかった

有識者と語ると楽しそう

導入も終わり方も芸術的な映画って感じの雰囲気あって単館映画みたいな
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

4.5

スピーディーに心霊現象が起こっていっそ清々しい

霊が出る前提の物語だからか他のどの邦画ホラー映画よりも霊が積極的

しかし原作とは別物

着信アリFinal(2006年製作の映画)

3.0

着信アリ1を観終わった時もっとおもしろくなると思ってたらちょっとずつズレてった…
そしてふんわり終わった

1が一番おもしろい

着信アリ2(2005年製作の映画)

3.0

着信アリ3部作の中で一番眠くなる

でも終わりにホォ〜…ってなるので頑張って最後まで観ときたい話

着信アリ(2004年製作の映画)

4.0

着信アリ3部作の中では一番おもしろい

中学生の頃、放課後学校のトイレで友達がこの着メロを流して私を怖がらせようとしたけど当時着信アリを観ていなかった私は「妖精が出てきそうな神秘的なBGMだね」と返答
>>続きを読む

1303号室(2007年製作の映画)

3.5

始まり方から怖くて良い
展開も早くて良い
韓流ホラーっぽい空気感

痛々しいシーンもちょっとあるけど家で観ながら食器洗いしに席を外したので事なきを得た

黒い家(1999年製作の映画)

2.0

物理的に痛々しくて怖くなって途中で観るのやめた

…ということはちゃんと怖いのかも

ぞわぞわする

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.5

数少ないちゃんと観たディズニー作品の中でも上位でおもしろかった

野獣への母性が止まらなくなる

ハンサム★スーツ(2008年製作の映画)

4.5

洋服の青山ファミリー盛りだくさんで笑う

これが好きな人はシュレックもきっと好き

ほんとにあった!呪いのビデオ50(2012年製作の映画)

3.0

子どもが被写体の時代感じるホームビデオはリアルさがあって怖い

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

2.0

家でながら観したからなのかあんま入り込めなかった…

あと少しでやめてしまった

鬼談百景(2015年製作の映画)

4.8

ホラー短編集。
子ども数人が墓場で鬼ごっこして遊ぶ『続きをしよう』がいちばん怖い。
全体的に怖いけどコレは特に観てほしい。

無邪気な子どもたちが状況の解決法も分からないまま巻き込まれて狂気的になって
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ77(2018年製作の映画)

4.0

美容室のやつ恐怖すぎて久しぶりに声出して叫んだ

なる予定ないけどもう美容師にはなれない