emptyさんの映画レビュー・感想・評価

empty

empty

映画(212)
ドラマ(9)
アニメ(0)

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

-

ここ数年では珍しく被害金額小さいのでは?
麻痺してるだけか。

サイド関係なく色んな人がまんべんなく色んな犯罪してるきがするけど、作成側も麻痺してるのかスルーされてたりする。

映画インフレ最高

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

待ちに待った。海外行って見ようかとも思ってたけど、字幕なしじゃ無理な内容だったから待って良かった

もっと背景知識つけてからまた見たい。
政治的なのもそうだけど、どっちかって言うと物理学史の方。

>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.3

映像・音楽はノーラン監督の良さがひしひしときました。序盤の長回し感とか

歴史の背景とか、なんでこんな行動なのかとかは語られず、察してって感じなところがちょうちょくあって、世界史をちゃんと勉強してたら
>>続きを読む

怪物の木こり(2023年製作の映画)

2.8

韓国映画くらいのスプラッター感!
ただし、スプラッターの変化は単調増加じゃなくて、頭ピークな感じだから序盤乗り切れたら見れると思う

天然物のサイコパスに焦点当てないのは色々な配慮なんすかね。

やっ
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

3.5

冒頭からウイスキーの描写が綺麗!あと細かい書き込みがすごい。掃除機とかバーの椅子の脚とか
なにより全体通して雰囲気というか空気感が良い

いろいろ有頂天家族っぽいなぁって思ったら同じスタジオで納得した
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

2.3

個人的には想像は超えてくれなかったかなぁ
アイアンマン、スパイダーマンが好きな私としては余談も余談。ドラマシリーズの最終エピソードくらいでよかった。

最近のMCUは2次創作か?って強引さがたまにある
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

2.7

これ見終わって「なんかよくわかんなかったわ」って言えるのが、ここで言う普通なんでしょうなぁ
なんなら飽きて寝ちゃうくらいの馬鹿でありたいですね

共感性羞恥あるひとは注意かも?
内容は最近の多様性推し
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.3

神木隆之介ってやっぱすげぇや
屍人荘コンビの演技幅に感服です。

肝心のゴジラですが、
シン・ゴジラと比べて再生力とか凶暴性とかアプデ入ってますね。
熱線関連は若干ナーフくらったみたいですけど、演出や
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

2.7

王道SF。
ちゃんとしたSF作品なんだけど、王道すぎてその域を超えないというか…良くも悪くも王道SFってとこ

倫理問題部分は、どっち視点で見てほしいのか、考えさせたいってことなのか、あんまり分かれな
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.6

熱い!声出して見たい!
ぜひ、音も映像もすごいとこで見てほしい。

プレステのSE使ってたりとか、日本出てきたりとか、おおってなるポイント多くて良い
洋画あるあるの変な日本じゃなく、ちゃんと日本だった
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

2.8

ミステリをメタ的に見ちゃう人は注意。
と、言ったものの映画で予算に余裕があるおかげもあり、
キャスト皆そこそこ豪華でギャラメタは無かったかな

原作は読んでないけど、このシリーズは解決後のアフターケア
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

2.5

わっけわかんねぇ〜
たぶんそれが良さなんでしょうけど

メタ構造には最終的に追いつけませんでした

セットとかキャラとか小道具とか音楽とか
大体ポップな雰囲気で不快さは全く無いのに内容が入ってこないの
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.7

個人的に内容は良くも悪くも可も不可もなく
映像的な素晴らしさは流石です

展開のワクワク感が薄く感じるのは、
度重なる金ローでジブリ作品の世界に馴らされたからなのか、
それともただ私が歳とってつまらん
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.1

予告見た時に「こんなの生活に支障あるだろう」と思ったら、ちゃんと色々支障あるような背景でなんとなく安心
冷静に考えると登場人物のほとんどが結構やばい人です

キャンパスの自転車シーンらへんの雰囲気良か
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

絵も内容もテンポも緩急も最高すぎる!
どこのシーン一時停止しても画になる感じがすごい

「#今年一番スゴいアニメの話をしよう」ってタグは全然誇張じゃない!

色んな意味でこれじゃ足りない
もう一回!次
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.7

構図とか間とか雰囲気作りがすごく良くできていてミステリー的というか、まさに奇妙な感じが伝わってくる感じ

過去パートの木村文乃さんの
まるで人の形した人ではない美しさって感じの魅力表現がひたすらに凄い
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

2.2

ドラマのほうが良かったのでは?って感じの内容でした
40代以上の一部にはうけそうだけど、若い人たちにはうけないかなぁって偏見感想

高知県に観光行ってみたいとは思ったかな

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.3

アントマンがマーベルしすぎてアントマンしてなかったから不安だったけど、
ガーディアンズはちゃんとガーディアンズしててすごく良かった

vol.2見直してから見ればより楽しかったのかも。5年も経つとちょ
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.0

実話ベースなので、黒幕的なとことか、最終的な結末的な部分ではスッキリできないのは致し方ない。

事実とか正義とかは置いておいて、流石に警察側を悪役に演出し過ぎな感はあったかな〜
見終わったらみんな警察
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

コルンお前やるじゃん。ウォッカより機転きくし仕事できるよあんた。

博士の発明品はスター・ウォーズ思い出した

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.3

世代じゃないのもあって正直微妙でした。
シンゴジラをベースに捉えてて、かつあれを災害シミュレーションSFドキュメントって感じで見てたので、ウルトラマンに続き、そういう感じでは無くて、個人的な期待とは違
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

2.5

狂乱やエグい表現は良いとして、
汚い表現はどうしたって嫌ですね

映画史を考えさせられる作品
当時の世間的に映画がどういう物かとか、歴史的な背景を知ってたらもっと見方も変わりそう

ブラピの最後のとこ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.4

大音量を映画館で見れて良かったけど、
もっと音響の凄いシアターで見れば良かったと後悔

光の表現が凄く良くて、金属の輝きとかドラムのフチとか…
演奏シーン以外でも良い構図が多かった。焼肉のとことか…
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

2.9

アントマン単体作ならルイス達窃盗仲間はもっと絡んで欲しかったなぁ
あのバンのクラクションが聞きたかった

世界観とか設定の広さ的に映画の尺じゃ説明足らないというか表現しきれてない感じで、なんかもったい
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.2

とにかく激アツ
池袋グランドシネマサンシャインの大画面はオススメできます
長いので飲み物はワンサイズ大きくても良かった

流血シーンはあるけど、どうやらインドの人はタフみたいなので安心してご覧いただけ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

2.8

こういう壮大な設定の無駄遣いのようなテーマはやっぱり面白い
ループ回数×日数を本気で考えると正気じゃないけど、コメディとして◎

停電のシーンの演出はどれも結構好き
音楽かかるとこのテンポはすごく良か
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

さすがめっちゃ絵が綺麗!
内容的にはファンタジー要素が過去作より強いのかなぁと思ったてたけど、おもっきし現実的な話題出てきてびっくりした。

もう新海作品は金ロー枠にはなるだろうから、この作品であの日
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

正直、チャドウィック・ボーズマンあってのブラックパンサーだったんだなぁって思ってしまった。

アイアンハートが絡んでくる流れとかはいいと思ったけど、デザインとかアクションシーンはちょっと違うかなぁ
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.3

四畳半神話大系の、森見作品のファンとして最高の作品です。
続きじゃないんだけど、大好きな世界のその先を見てるようで、懐かしくてワクワクする感じ。

王道の青春作品のようなキラキラじゃないんだけど、もの
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

2.9

やっぱりガリレオ先生かっこいい。お元気そうで何より
超電導の話はあんまり出てこなくてちょっと残念。

栗林先生がいないとストーリーが重い。
捜査本部の後ろの人達で吉高さんっぽい人と澤部さんっぽいひとい
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

こんなJRは嫌だ

思ってた通り外国が作った日本って感じで、思ってたよりR15って感じ

伊坂作品の乙な雰囲気は海を渡ってアクションエンタメに化けた
原作未読ですけど、まあ別作品でしょうね。タイトル分
>>続きを読む

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

3.2

久々に見たけどキャストとキャラがピッタリ!
やっぱり堺雅人ってすげぇなぁ

BGMがオーシャンズ11っぽくてそれも雰囲気良い

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.5

Vaundyと中田ヤスタカはそれぞれぽさが強い。いい意味で
ストーリーが無理あるのは置いといて、音楽メインならソウルキングをもう少し優遇してほしかったかなぁ

シャンクス昔から強いとなると、やっぱりヒ
>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

2.9

ドラマシリーズ?見てから見るべきだったかも
大枠の話とか構造がわっかんない

ロバートダウニーJrのやつ好きだったけど、ベネディクトカンバーバッチのホームズもなかなかあり。ワトソンもいい感じ

瞑想シ
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

2.7

ソーは個人的にそんなに好きじゃないのでシリーズとしては初めて映画館で見た
難しいこと考えずに見れるって意味では良かったかな〜

冒頭の寸劇とかナレーションとか今までのあらすじがあってストレンジと比べる
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

3.0

ロケ地選定した人を一番称えたい!画的に良いシーンが多かった。
倉敷行ってみたい

本編中の理屈っぽい感じとか、現実にこんなじれったいことないやろって感じは個人的に好きなので良し
探求するのであれば科学
>>続きを読む