skyblueowlさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.3

笑っているシーンばかりなのに泣ける。
大泉洋さんだからできた役。
超ワガママかと思いきや、
他人にも正直に全力でぶつかり、人を惹きつける力を持つ人。

人はできないことの方が多い、
迷惑をかけあいなが
>>続きを読む

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない(2009年製作の映画)

3.2

「限界」状況を電車男風コメディに昇華していて、休日脱力系映画として◎
中国史になぞらえた妄想シーンも格好良いのに笑える。
品川さんと田中圭さんは悪役ながら、本人が元来持っているのであろう優しさが垣間見
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.5

なんてリズムの良い映像なんだろう。

奔放なジャズのような振る舞い、
ラップのようなセリフ、
メトロノーム的な卓球、
ラストのJ-Rock。
全体としては、多分交響曲。

こんな風に奔放に生きてみたい
>>続きを読む

みんなのいえ(2001年製作の映画)

3.4

こういうこと、あるある!
こういう人、いるいる!

スノーデン(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

世界中のインターネットユーザーはアメリカの秘密組織に監視されているということ。
テロの防止が表向きの理由だけれど、内情はアメリカが世界の覇権を握るため。

日本は監視対象外かと思ったけど、報告せず秘密
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.1

評判が上がる前に見たら、きっともっと楽しめた。

無意識に『ラヂオの時間』と脳内比較し、軍配は三谷さんに上がってしまう。

大空港2013(2013年製作の映画)

4.0

驚異の全編ワンカット、
舞台も空港のみというシンプルさ。
だけどすごく面白い。
それぞれが抱える問題が交錯・迷走しつつも、
最後はみんな笑顔になれてほっこり。
豪華キャストにもびっくり。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.5

不気味…元気がない時には観てはいけない。
中盤までは面白かったんだけど…
予想を裏切らない展開であれれ。

人に会ったときの第一印象は信じろということ…?
セブン、ミュージアム、本作が同系列。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.3

彼の人生全てがショー。
影の時代は全部カット。
前向きな彼だけライトが当たってた。
暗い部分も知りたかった。

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.4

こういう人、いるいる!がいっぱい。
最後、イイカンジに落ち着くトコが
やっぱみんなプロなんだなぁと。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.4

完全に騙された!
冒頭から念押されてたのになー…
種明かしされないまま終わるのかと
中盤焦った。
手品、催眠術、カッコイイ。
マジック+銀行強盗。

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

4.1

上品な冴えないさん。
ホテル、ズボン、日本人、ライオン。
ラストまで見て。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

2作目の方が好きかも。
世代交代感、切ない。どうかまだ第一線で活躍して…
エルトンジョンとサミュエルLジャクソンの使い方!

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

3.3

変態だけどエロくない。
低予算感が謎の安心感。
真面目な変態ぶりが泣ける。
や、安田さんっ…!

HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス(2016年製作の映画)

3.4

間違えて2から鑑賞。
高予算の活劇!
西郷どんとのギャップに慣れてからは手放しで爆笑。
キャストとCG豪華っ。