muraさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

mura

mura

映画(647)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウォリアーズ(1979年製作の映画)

4.5

ニューヨークなはずなのにどこかファンタジーな別の世界に感じる。
セリフが少ないのも最高。
狂い咲きサンダーロードとおんなじ匂いを感じた。

青春の殺人者(1976年製作の映画)

3.5

豊ちゃんの母親役のの演技があまりにも怪演すぎてそれしか印象に残ってない。
素晴らしかったです。

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

3.9

終始どことなく殺伐としたドライな雰囲気が漂ってるけど、最後まで嫌になれず観れる心地よさもあり良かった。

ガキ帝国(1981年製作の映画)

4.0

突発的に発生するバイオレンスと秩序だっていない剥き出しな感じがとても良かった。

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

爆笑しながら見てた
脚本はそんなだけど後ろから追随するワニ等、撮り方は好きだった。

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.6

実際はもっと救われない病気なんだろうなと思いつつ、テーマ的に重めな映画なのかなと思ってたけどライトに見れるし、小綺麗にまとまってて良かった。

パラサイト(1998年製作の映画)

4.5

裏ブレックファストクラブ
イライジャウッドの怯えた顔が可愛い。

復讐するは我にあり(1979年製作の映画)

4.4

緒方拳の生粋の犯罪人の演技に許されない事をしているはずなのに生き方に迷いが無いからかっこよく見えてしまう。
他の役者さんも皆肉体感がある演技で惚れ惚れする。名作でした。

早春物語(1985年製作の映画)

4.0

原田知世も良いけど、相手の中年男が序盤は見本のような良い大人だったのに段々とそれが崩れていって最後には素直な気持ちを曝け出していく様がグッときた。

キサラギ(2007年製作の映画)

4.8

ワンシチュエーションかつ殆どトークだけで2時間持たせる脚本すごい。

オカルト(2008年製作の映画)

3.4

白石監督の独特なパンク感は薄いけど、まとまってて見やすいし、普通に怖い。ラストシーン良かった。

マックス・スティール(2016年製作の映画)

2.2

SF特撮ヒューマンドラマを全て混ぜて、そのアクだけで作ったような作品。全ての要素が中途半端なんだけど映画全体としてはまとまってて、そこがめちゃくちゃだったら逆に面白かったかもしれない。

ハードコア(2015年製作の映画)

2.8

アトラクションだと思って観ると面白いです。
映画的な面白さも無くはないけど。
ロシアの映画なんすね。

マーダー・ライド・ショー(2003年製作の映画)

3.3

ロブゾンビの音楽を先に知ってたのである意味想像通りな感じだけど、そこ知らない人からしたらけっこう苦痛かも。
ザ B級ホラーなんだけどあんまりセリフでの説明が無くて地味に映画的で良かった。
続編は今作と
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

大味でどメジャーだけど、くどい感じではなかったのでバランス良かった。
最後の戦闘シーンの色んな映画オマージュも派手な前フリが無くてサラッとやってていい塩梅。
色々丁度良い映画だった。

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.4

続編というより後日談て感じで前作のおまけ感がすごい。
マトリックスの好きなところは割とシリアスなストーリー展開なのにアクションシーンやロボットとかのデザイン/名前がダサいのが俺の中でのバランスになって
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.4

なかなかのいいかげん映画なので1人で真面目にみるのは辛いやつですね。
キャリーフィッシャーが面白すぎた。
個人的には続編の方が好きかも。

ブラックブック(2006年製作の映画)

3.6

主人公の強さに心打たれるが、往年のバーホーベンの変態要素もしっかりあって爆笑。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ファン側/制作側のありがとうの気持ちがいっぱいのファン感謝祭という感じでした。
こういう系は冷めた目で普段見ちゃうけど、それにしては規模が凄かった。
めちゃくちゃ準備したんだろうなと。
面白かったです
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.0

見応えはあったけど、後半に来るであろう大きな渦を期待しすぎたかもしれない。
時系列ぐっちゃぐちゃなのは何か意味があったのかな?

私をスキーに連れてって(1987年製作の映画)

3.0

原田知世めっちゃかわいいです。
最後のシーンでカップルの事をアベックと言ってて笑った。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.8

撮るアングルがけっこう豊かで色々楽しませてくれる。
ホラー映画ファンへのファンサービスでしかないけど、留置場のシーンは最高過ぎた。

戦争のはらわた(1977年製作の映画)

4.0

すんごい火薬量と終盤のヤケクソ具合が面白過ぎた。
終わり方も最高にブラックユーモア効いてて良かった。

チャイナタウン(1974年製作の映画)

3.9

絶妙な息苦しさがずっと漂っているんだけど、その反面映画の中の時間がかなり緩やかに流れていて不思議と引き込まれた。
ストーリー云々よりもそっちの方が印象的で良かった。

ランボー/怒りの脱出(1985年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃで良かったです。強すぎ。
弓矢で爆殺するシーンで大爆笑。

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.6

デパルマの謎演出が相変わらずオモロい
ストーリーも変に難しくなく観やすい映画なので謎の調和が取れてて良かった