skywalker14さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

skywalker14

skywalker14

映画(255)
ドラマ(9)
アニメ(0)

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


親の愛に泣く男!スパイダーマン !!
でお馴染みのスパイダーマン、MCUの単独作品3つ目のスパイダーマン作品のノーウェイホーム

ネタバレしないと何も言えない為初のネタバレ有りでの投稿となりますが小
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.3


音楽の使い方や演出がふざけ倒していてコメディタッチの作風でお馴染みエドガーライト監督の最新作「ラストナイトインソーホー」

まてまてまて、ミーハーな俺は監督やキャストで鑑賞作品を選びがちのニワカだが
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.8


初めてMD💽に入れた曲はマトリックスとスパイダーマンのサントラとエミネムの8Mileの曲だよねでお馴染み、1999年公開マトリックス。

小5から厨二病だったオレはJ-POPには目もくれずにこのサン
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.2


信頼できる映画監督!でお馴染みドゥニ監督の新作DUNE


なるほどねー!本作が新しい世代のスターウォーズとなり映画を好きになるきっかけになって欲しいと願うばかりであります。

二番煎じ感、退屈な感
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

5.0


いやー完全に来たねコレ!
勢いで言ってしまうとですけどホラー映画で歴代No.1と言っても過言ではないくらいに怖くて面白かったですね。

ジェイホラーの不気味さとアメリカンホラーの派手さのバランスがち
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.1

そもそもこの俺に、頭の毛なんて似合わねえ!
でお馴染みジェイソンステイサム主演監督ガイリッチーのシリアスクライムアクション皆殺し映画キャッシュトラック🚚

自称映画通でミーハーなわたくしからするとステ
>>続きを読む

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

4.7

男臭い演技させたら右に出る者がいないでお馴染みで左に出ないといけないでお馴染みラッセルクロウとベイルアプローチでお馴染みのクリスチャンベイルW主演の骨太激渋映画である本作。

DVD持ってますが久々に
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.6


小さい頃に家族で映画観てる時にベッドシーンがほぼ必ず出るから地獄のような空気になるよねでお馴染みの007シリーズ新作にしてダニエルクレイグのラストボンドであるノータイムトゥーダイ

僕的な現役ボンド
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.1


失礼な表現だけど無駄に洗練された無駄のない無駄な動き!に見えないこともないでお馴染みのカンフーアクションが爆発するMCUの新作シャンチー

僕のアクションヒーローの一人であるジャッキーへのリスペクト
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.0


裏切り裏切られてコレは好きだけどコレは嫌いみたいな、シャマラン作品全部好きって人あった事ないけどカルト的なファンが多いイメージだよね!でお馴染みのシャマラン監督の新作オールド。

以前予告編でみて設
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.3


警察じゃけぇ、何をしてもえぇんじゃ。
でお馴染みの孤狼の血LEVEL2

いやー完成度の高い作品でしたね。
日岡のキャラクターを掘り下げつつ新しいキャラクターが光っていて続編として素晴らしかったです
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.7


信頼できる男!でお馴染みのジェームズ・ガン監督の続編?というかよもやリブート的な作品である本作。

極上の一品と断ずるに迷いの余地は皆無。

正にDCEUの最高傑作!(ちなみにシャザムとハーレイクイ
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.3


インド映画と韓国映画はハズレを見つける方が難しい!でお馴染みの韓国映画エクストリームジョブ。

邦画と比べてふるいにかけられているからか本当に当たり多いですよね。

また本作は前情報なしで観ると思て
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.1

2019年7月2日。
それはMCUを最後に映画館でみた日であった。
ケツ十字キラー!スパイダーマッ!ファーフロムホームであった。

途中ディズニープラスでドラマは挟んだけが2年ぶりのMCU!染み込んで
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0


あれ?もしかしてコレ怪獣プロレスを引き立てるために脚本と人間側のドラマあえてテキトーにやってるの?そうとしか思うない!でお馴染みのモンスターバースの新作「ゴジラvsコング」

とてつもなく寝不足の状
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.5


舐めてた親父が殺人マシーンでした系映画といえば、ケイシー・ライバックでお馴染みの沈黙の戦艦やジョン・ウィックやブライアン・ミルズがお馴染みですがそこに割ってはいるかの如くが今作主人公のハッチなのであ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.9


ろうにゃくにゃんにょ問わず楽しめる!でお馴染みのジブリにも負けず劣らずろうろうにゃくにゃんにょ問わず楽しめる!でお馴染みのピクサー作品の新作であるソウルフルワールド。

なんかピクサー作品のほとんど
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.2


男の夢、でお馴染みの透明人間が大活躍するスリラー映画透明人間。

ステルス迷彩のような、ヒーローが使うような、そんな感じのアレでアレしてましたね。

ケビンベーコンの出てるインビジブルは小さい頃から
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0


今作好きすぎてハミルトンの時計を公開当時買いましたが時々秒針が小刻みに動いていて未来の進化した己からのサインだと思いたいもボーイスカウトでモールス信号を習ってないから解読できないよね。でお馴染みのS
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0


いや〜来たね来ちゃったよねとうとう来ちゃったよね!もう完全に来ちゃったよね!「TENET」に向けてもはや勝ち筋しか見えないよねって事!という事で最も好きな監督の1人であるノーラン監督の作品が次々にリ
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

ろうにゃくなんにょ問わず楽しめるでお馴染みのジブリ作品1997年公開のもののけ姫。

映画館でこれが観れる。この機を逃す我輩では当然ないのでナウシカとラインにして纏めて観に行くことに。

こんなに良か
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.6


「人の持つ本質は、、、光だ」

でお馴染みのキングダムの実写映画化である本作キングダム。

思ったよりも良かったというのが率直な感想でしたね。

お馴染みから分かるようにわたくしは原作のファンであり
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0


リバイバル上映して欲しい映画第2位!でお馴染みのマッドマックスフューリーロード!

4DXで観た作品は「ダンケルク」、「カリオストロの城」と本作で3作目でしたが、初めて4DXを効果的に使っていたよう
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

5.0

リバイバル上映して欲しい作品第1位に入るよねでお馴染みのリドリースコット監督作品「ブレードランナー」の続編「ブレードランナー2049」

池袋でまさかのリバイバル上映をしていたので行かない手はなかった
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.3


凄まじい映画だった。人間の恐ろしさと人間の強さを強く感じる、そんな映画だった。

もう観たくないし、人に安易に進めたい作品ではないけど多くの人に観て欲しいという、そんな作品である。

突然売られて奴
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.9


ラストがバタフライエフェクトっぽいよねでお馴染みの「君の名は」でお馴染みの新海誠監督作品「天気の子」

思っていたよりもファンタジー感の強い作品だった気がする。

設定は良かったですし須賀さんと塔矢
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.2


子供スカイウォーカーと大人スカイウォーカーで見方、捉え方がかなり変わるよね。でお馴染みのジブリ作品である「ハウルの動く城」

ピクサーとジブリって本当にろうにゃくにゃんにょ問わずに楽しめる絶妙なライ
>>続きを読む

リベリオン(2002年製作の映画)

4.3


無駄だ。ヒーローに銃弾は当たらない、、、
でお馴染みのSFアクション作品リベリオン。

「ガンカタ」、あの説明のくだりで説得力持たせようとしてましたが、正直よくわかりませんでした笑
あの動きが必要か
>>続きを読む

タイムトラベラー/きのうから来た恋人(1999年製作の映画)

4.1


ハムナプトラでお馴染みのブレンダンフレイザー主演のラブコメ作品。

1950年にソ連が水爆をロスに投下したと早とちりしたお父さんが妊娠中の奥さんと一緒に大規模な地下シェルターに35年籠り、生まれた息
>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.8


2045年、シングラリ、シング、咳払い。シンギュラリティ!人工知能が人類を超えるでお馴染みのAIが大活躍する本作AI崩壊。

2030年というちょい先ってところがちょうど良く、オリジナル脚本らしいで
>>続きを読む

晩秋(1989年製作の映画)

4.4


AVが多い!じゃなかった、映画の作品数が多い!でお馴染みのU-NEXTで観ることが出来た本作。(AVが大量にあることは加入してから気づきました。いやほんとに。マジで。)

暇すぎてU-NEXTにまで
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.4


新作レンタルで観たいのがあまりなく評価の一番良い本作を借りて前情報なしで観ましたが評価高いのがうなずける作品でした。

子役の演技が良くテーマ性のある良い作品でした。

スラム街の少年を主人公に彼の
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.8


何度も修羅場をくぐってきた(人間どころかエイリアンとも何度も戦っている)でお馴染みのウィルスミス主演のSFアクション作品ジェミニマン。

ジェリーブラッカイマーが製作に入ってると基本派手アクションで
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.9

父と子!系に滅法弱いよねでお馴染みのわたくしが特に滅法弱い本作リトルダンサー。

ダーラムで生まれたら炭鉱しかない。だからボクシングで腕っ節を鍛えさせる!という父親。

そんな父親やその風習に抗うよう
>>続きを読む

イレイザー(1996年製作の映画)

3.9

アーノルド、、、シュワル、、、

ツェネーガー!!でお馴染みのアーノルドシュワルツェネッガー主演のイレイザー。子供の頃好きだった作品でツェネーガーがいつも通りですがいろいろ消しまくる作品です。

スカ
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

4.4


とてもメランコリックでメランコリックな登場人物が多いんだけど観た後はそれほどメランコリックにならなかったでお馴染みの「メランコリック」

東大卒フリーター(ほぼニート)でメランコリックな主人公の和彦
>>続きを読む