ねむさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

木更津キャッツアイ(2002年製作のドラマ)

4.2

阿部サダヲとか岡田義徳とか好きになったきっかけ。

0

うぬぼれ刑事(2010年製作のドラマ)

4.5

自分にとって長瀬主演ならとりあえず観てみる…という流れが完全に出来上がった作品。

元気ない時に笑わせてくれてありがとうって思いながら観ることもあった。

0

泣くな、はらちゃん(2013年製作のドラマ)

4.0

結構試験的でチャレンジ精神を感じた作品。

こういう発想、ありか…!と思いながら観てた。

0

家政婦のミタ(2011年製作のドラマ)

4.5

ミタさんが持ってたドクターズバッグをなんとか手に入れようとしたあの日…。

このドラマで初めて長谷川さん、本田さん(子役)を認識。

0

花ざかりの君たちへ~イケメン パラダイス~(2007年製作のドラマ)

4.0

漫画原作のドラマ化。
配役のイメージが完璧だなぁって感心した記憶。

0

逃げるは恥だが役に立つ(2016年製作のドラマ)

4.5

基本的には友達と大騒ぎして楽しんで観た。
『搾取』という言葉を初めて深く意識した。
当たり前だと思っていたけど、なぜこんな気持ちになるんだ??ってことが自分の人生や生活には幾つかあって、随分長い間それ
>>続きを読む

0

マイ☆ボス マイ☆ヒーロー(2006年製作のドラマ)

4.3

これ、レンタルになってからも不定期に見直してるかも。

長瀬の振り切った演技にいつも元気をもらう。。。

0

続・最後から二番目の恋(2014年製作のドラマ)

4.5

1の期待を全く裏切らず。
素晴らしい。

学びしかない。

0

最後から二番目の恋(2012年製作のドラマ)

4.5

自分的には同じくらい(だと思う…)に放送されてた『最高の離婚』と双璧を成すドラマ。

特に最近よく思い出すのは
『それぞれの現場があってそこでそれぞれ頑張ってる』みたいな台詞。

自分の立場から上なり
>>続きを読む

0

フランケンシュタインの恋(2017年製作のドラマ)

3.0

ちょっと内容的に幼く感じて途中で観るのを止めてしまった😵💔

0

空飛ぶ広報室(2013年製作のドラマ)

4.3

これめっちゃ好きだった…!
これが自分のやりたいことだ、自分の道なんだと思うことが絶たれたら?そのあとは?って考えた。

絶たれても終わりじゃない。
希望を感じた。
同じ傷を持つ人といつか出会って、わ
>>続きを読む

0

半沢直樹(2013年製作のドラマ)

4.5

放送時間にはリビングに待機して録画したものをもう一度観て、次の放送までの間仲間内で話題が持ちきりとなったドラマだった。
なんか理不尽すぎて元気が湧くのよね。
次の1週間も頑張ったるぞーコラー!みたいな
>>続きを読む

0

プリズン・ブレイク(2005年製作のドラマ)

4.5

初めて観た海外ドラマ。
日本と全然作り込み方違うなぁ!と感嘆。
早く続きが観たくて中毒みたいになったのを覚えてる。

0

anone(2018年製作のドラマ)

4.7

とっても良かった。

本当とか本物って一体なんなんだろうか??って泣きながら考えた。

どうしてこんな台詞が書けるんだろ??
どうしてこんな演技が出来るんだろ??

あのねさんの言葉に泣けて仕方なかっ
>>続きを読む

4

カルテット(2017年製作のドラマ)

4.8

どん兵衛の女の子が怪演デビューて感じ。

坂元祐二さんは、血の繋がりじゃない人と人との繋がりだって家族と呼ぶことが出来るんじゃないかっていつも教えてくれる。

思わず口走りたくなる台詞の多さと秀逸さ。
>>続きを読む

0

Woman(2013年製作のドラマ)

4.5

田中裕子さん、怪演としか。
ドラマってこんなに手抜き無しなものだったっけ?と驚愕。

二階堂ふみちゃんも勿論主演の満島ひかりさんもやばい。

0

それでも、生きてゆく(2011年製作のドラマ)

5.0

だめだ、どう考えても1番好きかもしれん。これ。

演技のひとつひとつ、台詞のひとつひとつが衝撃となって胸にぶつかってくる。心が震える。
重いとかどうとか一言で言いたくない。

あらすじだけで何度か観る
>>続きを読む

0

Mother(2010年製作のドラマ)

4.5

この時初めて綾野剛さんと愛菜ちゃんを認識した。
尾野真千子さんもだけど、坂元祐二脚本に出てると俳優はちょい役でも光る。

0
|<