じょりさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

じょり

じょり

映画(341)
ドラマ(2)
アニメ(0)

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

3.5

①アダムの優しさ冷静さに学ばなあかん度 100%
②身近な人がそうなったときカイルをはじめ、ケイティや患者仲間、たとえ子煩悩な母親からの視点でも考えさせられる度 100%
③意味もなく動物系のTV番組
>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

4.5

①キャスティングのハマり度★★★★★…特に3バカ男子の出演作をチェックしたくなる◎
②とにかく引っ張る「マクラビン」度 128%
③小学生時分を振り返って、セスの描き貯めたような落書きをクラスメイトが
>>続きを読む

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

①訴えられたときハラーに弁護を依頼したくなる確率 98%
②メイシーが出てきた瞬間に「あ、死相が出てる」と直感した方の割合 65%
③ルーレとその母ちゃん動機薄いよ度 72%

バイカー集団によるギャ
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.0

①「何か怖いの来てる〜」と思わざるを得ないサイコのヒュンヒュンとか、超獰猛な鮫接近アラートとも言えるジョーズの曲を生み出したことが如何に革命的だったか分かる度 91%(音楽がなければ怖くないんですね)>>続きを読む

お受験(1999年製作の映画)

3.4

①塾長が出す小学校入試の例題が分からず、驚きつつもガッカリする確率 40%
②荒唐無稽なエンディングのために◯◯を許可した江ノ島電鉄株式会社の芸術に対する寛容度 215%
③「やっちゃえ!おじさん」と
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.7

①タイムトラベルな小ネタ★★★★★
②マーティ&ドクを目にするといつでも込み上げてくる胸アツ度 85%
③ラストのPM10時4分⚡︎でハラハラしない方の割合 1.21%…何度見てもドキドキ!

こんな
>>続きを読む

映画「立候補」(2013年製作の映画)

4.6

①高級車+電子音+外山恒一氏政見放送のOPの妙なクールさ…★★★★★
②特に中盤の外国人インタビュー時に痛感する、ジャパンってガキだな度…128%
③作中終盤、美しい国の代表に対し大量に振られる国旗に
>>続きを読む

コントラクト・キラー(1990年製作の映画)

4.3

①色み&ツーショット★★★★★
②昼からジョー・ストラマーがライブしてるバーに行きたい方の割合 85%
③再び行かねばならなかったバーが瓦礫と化していたシーンで可哀想と思うよりもブハッ!と笑ってしまう
>>続きを読む

サンゲリア(1979年製作の映画)

3.7

①眼球シーンの視覚的痛さ★★★★★
②土の中からリアルなマドハンドの気味の悪さ ★★★★…キモい◯
③ドヨ〜ンとした雰囲気の本作において一服の清涼剤とも言えなくはない、開放的なサンゴ礁でサメとジャレる
>>続きを読む

プリシラ(1994年製作の映画)

3.6

①バスを寄付するスウェーデン団体旅行者や偏見を持たないアボリジニのように心が広くなりたい度 95%
②善人ボブの心中を察するに余りある嫁のキワモノ芸・ピンポン球の推定飛距離 4m50
③ベンジーが1番
>>続きを読む

直撃地獄拳 大逆転(1974年製作の映画)

4.3

①何が甲賀流忍術かどうでも良くなるルパン三世的輝男流ギャグとアクションの比率 55:45
②登場シーンがいちいちウケる度 89%
③まだお務めに励んでいた8人殺しの鬼虎カメオ登場時の、生存確認のよう
>>続きを読む

世界の果ての通学路(2012年製作の映画)

3.5

①家族の絆・兄弟愛★★★★★
②「わるいけど明日から野生動物の襲撃に注意して片道2時間通学してな。サバンナに道はないから気をつけて」と突然告げられてもすぐに話が飲み込める日本人学生の割合 0.5%
>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.8

①あのステージで、339ドル88セント以上で競り落とされるか自信のないメンズの割合 推定85%
②リタがタイプを尋ねられ「押しが強くなくて謙虚な男」と答えた瞬間に湧き上がるハイハイ分かりました度 90
>>続きを読む

ネクスト・ゴール!世界最弱のサッカー代表チーム0対31からの挑戦(2014年製作の映画)

4.0

①事前情報なしの鑑賞でのジャイアントキリング的ワクワク感…★★★★★
②各選手、そして世界を知るトーマス・ロンゲン新監督の思いや抱えるものに眼から止まらない汗度…95%
③久しぶりにみんなと部活してー
>>続きを読む

お早よう(1959年製作の映画)

5.0

①「ピュゥ〜💨」や「アイラブユー」とかインスタにupしたら1万♡を楽に獲得しそうなイサムちゃんのプリティー度 128%
②久我美子と悪くない感じにも関わらず、然るべき時に天気の話ばかりする非アグレッシ
>>続きを読む

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

4.3

①キャストのリミッター外れ具合★★★★★
②エンドロールで大物俳優のダンスとかズルい!と感じた方の割合 55%
③DVDオマケの出演者コメント付きで再び本編再生する確率 84%(この特典はうれしい◎)
>>続きを読む

悪魔の毒々パーティ(2008年製作の映画)

3.5

①vsゾンビにロックという手段のユニークさ★★★★
②武器オタのコーチが現れなかった場合の生存率 0%
③「仕事がなくなるから」とか言うてる墓の管理人は一体何やねん度 65%

逃げ込んだ建物が実は◯
>>続きを読む

青春デンデケデケデケ(1992年製作の映画)

4.2

①高校3年間を2時間強にブッ込んだスピード感★★★★★
②純日本家屋にドラムセットは全然似合わないけどこの感じ、有りだな度 60%
③終始いなたい空気の作品だが、1番胸に迫るシーンは3年時文化祭後〜チ
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.4

❶次第にアダムス家の常識に慣れるのが気持ちよくなるシュールさ ★★★★★
❷オフビートなトークとストーリーのキャッチーさ ★★★★
❸ファミリーと密なご近所付き合いをしたくなった好奇心溢れる方の割合
>>続きを読む

カムバック!(2014年製作の映画)

3.2

①サルサシーンと、自転車が可哀想で仕方がない通勤シーンとの見た目インパクト比率 60:40
②ゴルフ打ちっ放しにて、こんな非紳士的行為を一度は考えた方の割合 85%
③完全に油断していた頃に突如出演す
>>続きを読む

247°F(2011年製作の映画)

1.5

①ホラーっぽく撮られるコテージのオーナーが怪しい、悪いヤツだと最初に決めつけちゃう確率 70%
②どうせならマイコーをもっと徹底的にクズキャラとして描写した方がよくない?と思う人の割合 50%
③行っ
>>続きを読む

ロケーション(1984年製作の映画)

4.4

①どこからスクール水着なんか借りてくんねん度 70%…昭和の過酷なロケを学べました◯
②どの出演者も適役でいい味を出してる、好きだ!その中でも何かに取り憑かれたように、文字通り体を張った美保純の超熱演
>>続きを読む

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

5.0

①粋なシーンが多すぎて言い尽くせないので、私の言葉足らずなレビューを読むよりも、未見の方はとりあえず鑑賞してちょーだい度 100%
②保釈金ローン会社への電話&FBIのバカさ&一発ボコって気絶で話が進
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.5

①夜に凍った川の上で寝転んでトークの素敵ポイント 90点
②本線に効果的だったメアリーのエピソードへの同情度 70%
③設定上当然だと分かっているものの、記憶の片隅にも元カノとか出てこないところに、潜
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

① 運転手さんや老シスターズ、高校生カップルたちがいい人すぎて、ゾンビへよりも人災クズ野郎へのイライラオーバーヒート度 98%
②ゾンビ映画で不覚にもウルッとしてしまった、集団の中にいてもマイノリテ
>>続きを読む

かわうそタルカの冒険(1978年製作の映画)

5.0

①かわうそとフクロウの同棲にピュアスマイル度 100%
②吊るされたママかわうそはウソだと言ってくれ!度 MAX!!!(本物なら何が『ファミリー向け』だ!)
③撮影クルー凄すぎる度 ★★★★★

一生
>>続きを読む

人生に乾杯!(2007年製作の映画)

3.6

①TV番組のクイズにボソッと答えてどっか行っちゃう、もちろん正解の博識な父ちゃんあるある度 65%
②いまの車が登れなかった砂利山を越え、逃走を続けたチャイカという古い車の馬力に驚く人の割合 60%
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

①神経質な元CIAのデンワシが、ラスボスを倒せるほどのLv50前後でヒマつぶしにスライムやドラキー(強くてもキラーマシンまで)をボコりに行く感覚度 84%
②それまでの描写のわりに、単独では為すすべな
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

3.5

①凝ったカメラワークは特になく、ルーツを辿るストーリーに比重を置いてあることなど、映画というよりもヒストリーチャンネル度…70%
②その、何というか、そんなことしたのに気付かへんの!?という疑問を多少
>>続きを読む

悪魔は誰だ(2012年製作の映画)

3.5

①伏線回収のスッキリ度 80%
②捜査員もどこかの湾岸署なみにショボいけど、アジア映画あるあるの1つ、相手の話を最後まで聞かない態度によるイライラ&ストーリーの引き伸ばし感 25%増
③時効って要らね
>>続きを読む

キス★キス★バン★バン(2000年製作の映画)

3.5

①本気でヤバい仕事をやってるようには見えない地下アジトの存在がもたらす、ダンディーな殺し屋フィリックスによる大人のおとぎ話度 65%
②警察やギャング役よりハマってると言っても過言ではないクリス・ペン
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

①2人の堅い絆に安心できるからこそ、本作品のウリである「分かってても笑える」同時多発グロボケに集中できるのでは度 85%
②誤って粉砕機にダイブ→助けようと両脚抱えてブルブル→お約束のポリスメンら到着
>>続きを読む

サンキュー・スモーキング(2006年製作の映画)

3.8

①多少ワキが甘いものの、ネイラーのような広報部長が是非ともほしい社長の割合 95%
②我が国と違い、幼い頃からディベートなり自分個人の考えを表現する授業をやってるから、お盆や年末年始の帰省先から帰って
>>続きを読む

人魚伝説(1984年製作の映画)

3.9

①中間色多めな島の景色や、青白たまに赤など原色基調の幻想的な海中を見てたら磯の香りがシャツに染み付きそう度 74%
②ラストの長回し大立回りにおける噴射血液量 推定128㍑
③ローカル感、原発問題、裏
>>続きを読む

トランザム7000(1977年製作の映画)

4.4

①オレについて来れば間違いない感が半端ない"バンディット"バート・レイノルズ兄貴が、陽気で作品にフィットしまくるテーマソングも歌ってる相棒"スノーマン"とクアーズビールを運ぶだけで面白い、何も考えなく>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

5.0

ありがとうボブちゃん!最高にキュート!
ジェームズさんも薬から足洗えてよかった!
大変なメディア出演とかせんとマイペースで幸せに暮らすんやで〜😭(誰やねん笑)

①ロンドンで実際に2人と会いたくなる度
>>続きを読む