okさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ok

ok

映画(480)
ドラマ(8)
アニメ(0)

エール!(2014年製作の映画)

2.9


そうそうそう

もともとコーダ出る前に見てたけど、こないだコーダ見たからもういっかい

そうそうこれこれ

これよこれ

このスケール感

どうしてわざわざアメリカっぽくリメイクする必要があるのだろ
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

2.0


うううん

期待しすぎたかな

ケネスブラナーが監督してると字幕を見て知って、なんとなく納得した

もともと、実際の事件に基づいてるストーリーはそんなにタイプじゃないのよね、、、
なんか入ってこない
>>続きを読む

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

2.0


最近の映画の重い感じが続くと、こういう楽観的なものが欲しくなるのよね

エンタメとは、、、ラブコメなのか

カサブランカ(1942年製作の映画)

2.1


うん

イングリッドバードマン、きれいすぎだ
なにあの光の演出、綺麗すぎる、、、

まあ、クラシックなハリウッド映画の中では、個人的にはまあ、、、あんまりかな

でも綺麗だね

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

1.6


ううううん

永野芽郁ちゃんが、やっぱり、違うなあ、、、

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.2


うんうんうん!!

アニメ見たことないんだけど、アツかった
バスケの試合見てる感覚になった、臨場感!!

音がよかったとても、映画館で見てよかったなあ、、、

アカギ推し

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

2.3


演技力は抜群

音が聞こえないって題材だから、サウンドデザインが一番のキーになるんだろうな

少し混乱したとこあったな、もっと主人公に寄り添いたかったかも、個人的に

聞こえなくなっていく一方で、心
>>続きを読む

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.4


おおおおお

アニメも一通り見たから何だか余計にキャラクターに感情移入して感極まった

ワンピースは本当に、いいもの悪者だけじゃくて、それぞれがちゃんと自分の正義感であったり、目標であったり、ちゃん
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

1.5



うううんんん

すごいキャラ設定と世界観はそれぞれいいのに、、、

ストーリーが、、、

誰かにフォーカスして欲しかった、誰の話?これ?ってなってた終始

あとたぶんピノキオ、オリジナルの子供新聞
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.2


面白かった!

なんだかこの映画を見て感想をとどめておくのも少し億劫なんだけど、、、

大人になって、いろんな経験をして、突き詰めていくと、不思議とこの映画にでてくるキャラクターたちに収まる気がする
>>続きを読む

ノエルの日記(2022年製作の映画)

1.2


なんか、

クリスマス映画っていい映画ないよね、、、

わたしだけ?

ブレスレット 鏡の中の私(2019年製作の映画)

2.0


絶妙な表情とか感情を描いてて

なんか良質って感じで

でもやっぱり、こういうのは、最後なんかネタバレというか、犯行の真相が知りたいかも、、、

僕の巡査(2022年製作の映画)

1.5


え、あ、うん

あれ、これ結局何の話だっけ

まって、あれちゃんと思い出そう

一昔前の、同性愛を公にできない、うんうん、で、その時代の同性愛者の苦労を、はいはい、で、現在になって、それぞれなんかい
>>続きを読む

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

3.0


圧倒的演技力

難しい、自分がどちらの立場になってもきっとこの2人と同じような決断と対応をしたはずだ

終わりはどんなシチュエーションでも心が痛むもので、自分にとっては、まだ一番こわいもの

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

2.8


うん!
作品がよくできててすごいよかった

復讐ストーリーが進む中でも何気ない男の罵声がリアルで、たしかに街歩いてる時のナンパとか飲んでる時の絡みとか日常的に起こるものだもんね、、、

そういうのは
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

2.0


あーーーヴィラン同士とか面白かったのに!
最後のゴタゴタ!!

エイミーアダムズは本当にプリンセスなのでは、、、

ピノキオ(2022年製作の映画)

2.0


実写化だと、アニメーションの原作と比べて色んなとこで違和感でるんだけど

これは、実写版だけど、元々人形が主役だからアニメーションになってて、あまり違和感はなかった

今の映画の傾向がわかんないけど
>>続きを読む

ホワイト・ノイズ(2022年製作の映画)

1.7


東京国際映画祭で見たんだけど、会場がおおきなホールで海外の人もいたから笑ったり楽しかった

やっぱり映画館で見るのいいよね

こういう映画こそ映画館で見るべきだし、映画館で見るようになれば作れる映画
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

2.6


ぬおおおおお

テクノロジーの共存すると言う方法が、人間が選ぶ地球での生き残り方なんだろうなあ、、

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

2.0


ゴダール作品、はじめまして

なるほどなるほど


先駆者の作品はチャレンジでもあり、大きな影響ともなる

こんなリスクを追える監督はかっこいい!

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.5


かわいいおはなし

こんなことが本当は

起きたのかもだよね☺️



フランス語わからないからもちろん、字幕を追ってストーリーを理解しようとするわけだけども、
この映画では、割と全部直訳すぎたのか
>>続きを読む

みんなのヴァカンス(2020年製作の映画)

3.0


ゴテゴテのコメディを期待してたらなんとなんと、、、

当日予告編をみつけて、見に行ったけど、なんか広告、雰囲気違ってたな、、、

いい映画だったからこそ、コメディ期待したのが惜しい、、、

パプリカ(2006年製作の映画)

3.2


みているこっちも、何が夢で何が現実かわからなくなる、ずっと夢見てる気分になる映画

どのキャラクターもストーリーの世界に生きてるのに、あとバーテン2人だけ違和感なほど世界にはまってないと思って、声の
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.0


うん、タイプではないと覚悟して行ったけど、思ったより悪くならなくてまあ、うん

まあ、なんか、、、呪いとかじゃなくてよかった

インディ映画は、エンタメのような大衆にウケる話というよりは、作ってる側
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

2.0


うううん

やろうとしてることはわかる、、、

なんだ、なんか

主人公の女の子の雰囲気が主人公のキャラクターと合わなくて、イライラする場面が多かった

それぞれいいのに

合わない

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

1.9


女の友情は、嫉妬が半分って聞いたことある

それ自体は面白いテーマになるけど、キャラクターがあんま説得力なくてうーんて感じ🙄

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.4


またまた詩集のような映画

なんとも言えない甘酸っぱい、ほろ苦い、心がキューってなる映画

叶わない初恋は心苦しいけど美しい