tomoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

七つの会議(2018年製作の映画)

-

映画館
面白かったけど、先がわかるストーリーだったかなー。

サイバー・ミッション(2018年製作の映画)

-

見たくて1人映画館
んー。山Pは男前だったけど、ストーリーの展開が思っていたほどワクワクではなかったのが残念。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1人で映画館鑑賞
やっぱり拓哉は神である。本当にカッコよかった!!オトナの男感が渋すぎる。渡部篤郎も良き◎
さんまさんの友情出演はどこやったか全然わからず…。邦画だけど映画館で観てよかったな。

HERO(2007年製作の映画)

-

やはり木村拓哉がカッコいい。終始ニヤニヤしてしまった映画

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

-

途中で懐かしい曲が…。所々理解できないところもあったけど、良かった。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

-

年始にアマゾンプライムで鑑賞。よく見てた名言が多々あった。

犬神家の一族(1976年製作の映画)

-

面白かった。
チョットぐらいかなーとも思ったけど、最後まで面白く観れた

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

-

さすがルフィ
毎回結末は一緒なんやけど、やっぱり良き。好き。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

-

ちょっと流しみしてしまった。
最後のスクラップアンドビルドっていう言葉が印象的◎

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

-

やっぱり菅田くんがかっこよい。なんかたまたまやけど、レイプ系の映画が続いているわ。

アオハライド(2014年製作の映画)

-

本田翼が可愛すぎる。
最後の10分ぐらい、朝焼けのシーンが良かったな。

怒り(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

途中、綾野剛と妻夫木君のゲイカップルのやりとりにドギマギしたけど、後半一気に引き込まれてしまった。犯人ってもしかしてもしかしてってなって、最後そーなんやー…ってなったけど、信じきれないことに対しての怒>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

-

なんだろ、綾野剛が男前過ぎて、個人的にはすごく好きな映画だった。
桃李君のおかま役がツボ。
菅田君もカッコよくて、やばい。やっぱり細身の人が好きだなと改めて自分の好みを知った。
思慮が浅い人間は、名言

三度目の殺人(2017年製作の映画)

-

ながら見しすぎて全くと言っていいほど内容が頭に入らんかった。でも、人の意思に反して命は選別される的なところは納得。憎しみで殺人を犯してはならないけれど、それはもはや、正論すぎてなんか、逆に辛いなと思っ>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

-

とにかくかっこよすぎた。久々映画館で人と干渉。ニノのまくし立てる演技がとってもとってもカッコよかった。そしてキムタクはやはり神👏

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

-

ダラダラ見ようと思ってみはじめたら、後半そういう流れなの?!とビックリ。昔から題名は知ってたけど見る機会がなかったけど、やっぱり面白いなと思いました◎ なんか、伊坂幸太郎は見終わった後に色々考えちゃう>>続きを読む

アマルフィ 女神の報酬(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

普通に織田裕二がカッコいい。こんな外交官、まぢ惚れる。佐藤浩市はこの年から犯人役が似合うなと思った◎

君と100回目の恋(2017年製作の映画)

-

坂口健太郎がイケメンすぎてやばい。なんなのあれ。まったくストーリー入ってこない。かっこよすぎ。そしてmiwaが苦手だわ。相手役が違う人だったらまたもーちょっと見入れたのかもな。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

-

ありがちなストーリーで、鉄板で泣かされた。本当もう大号泣。良かった。言葉のリズムがゆっくりで素敵

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

-

1日がだいぶ長い(笑)
初めはただのお酒が強い女の子のお話かと思ったけど、先輩のが主役ではないか◎
大学生、初恋、変に感傷的になった映画
ところどころアニメとぶから、感情移入って感じではないけど
タイ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

-

話題作
みんなが見たよっていうし、よかったっていう人もいたから鑑賞
結果、私はミュージカル映画は好きではない
なんか全然しっくりこなかった。
最後の終わり方もよくわからんかったし、話が途切れ途切れな印
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

-

続きが見たい見たいと思っていたけど、んー。賢い百姓の人情話だった

ルパン三世(2014年製作の映画)

-

兎にも角にも小栗旬がかっこいい。黒木メイサの不二子ちゃんも良かったな◎ 内容はアニメの方が良い!

帝一の國(2017年製作の映画)

-

菅田将暉かっこよすぎてねやば❤︎ コメディ要素も多くて楽しめた◎

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

-

漫画読みきった勢いで、どーしても見たくて買って鑑賞。でも、やっぱりこれ系の実写化は漫画とかアニメを超えられないなと痛感。ただ、窪田君の演技は圧巻。素晴らしかったー!

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

-

最後がまさかのなかなか良い展開。途中セックスばっかの映画かーと思って何回かけしかけたけど、愛とセックスは深いんだなと。ホンモノの愛って深いなー。傷が深すぎるって言葉、よかったな

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

-

泣きたいーと思って選んだけど、泣くほどまでの感情移入はできなかった。恋は一瞬。落ちるものなんだろーなと思うけど、こんなロマンティックな映画をみてしまうとまた憧れ増大してしまう。

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

-

ながら見。
改めてNew Yorkに行って見たいなと思った。ベビーシッターなんて考えたことないけど、なん人もベビーシッターが変わる環境で育つ子供は可哀想だなと思った