pyororororoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

pyororororo

pyororororo

映画(243)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 243Marks
  • 182Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

4.3

小人の暮らしぶりの細かい描写が良い。彼らの視点での世界がちょっと恐くてリアルだった。翔とアリエッティの心の通い合いが好きだ

カラフル(2010年製作の映画)

4.8

小説未読だったが原作者さんが好きだったので喜んで観た。(後ほど読了)
森さんらしい独特の世界観と強く訴えかけてくるストーリー、期待通りの素晴らしい作品。淡々とした演出がより良さを引き立て、所々で号泣し
>>続きを読む

リアル・スティール(2011年製作の映画)

3.5

ロボット系に興味がなかったのでボーっと観ていたら意外と面白かった。親子愛。

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

3.4

子供の恋愛の、純粋さや真っ直ぐさが微笑ましい。ビージーズの音楽が雰囲気にマッチしている。melody fairは小学校の朝の放送で流していたBGMなので(当時放送部だった)、それも相俟って懐かしさに胸>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.0

中学の時に家族と観たのでドギマギしたが全体的に可愛くて好きだった。娼婦から立派なレディに成長していくヒロイン、ラストシーンがまさにシンデレラストーリー。主題歌がイイ。

パーフェクト ストーム(2000年製作の映画)

2.9

かなり前に観たのであまり覚えていないが、海の恐ろしさがひしと伝わる映画

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.5

実写版ジゼル達のディズニーから飛び出してきた感がすごい。とっても可愛くて大好き

武士の家計簿(2010年製作の映画)

4.6

主人公が、堺雅人がピッタリの良い役だった。夫婦の微笑ましさがなんともよい。観ていてしゃんとした気分になる

グーグーだって猫である(2008年製作の映画)

3.6

もうちょっと明るいのをイメージしていたけど、のんびりした雰囲気が良い。ラストあたりが印象に残った

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

観終わった後の爽快感が半端じゃない。可哀想なシーンばかりで辛いが、それでも挫けない主人公の逞しさと賢さがかっこいい。文句無しの5です

ネスト(2009年製作の映画)

2.0

途中までは映像の美しさとスリル感にドキドキしたけど、後半の気色悪さと胸糞悪い終わり方で一気にB級化した

ジェイン・オースティンの読書会(2007年製作の映画)

4.4

オシャレな恋愛映画。なかなか上手くはいかないけれど、恋っていいものだなと思える。エミリーブラント演じるフランス語教師プルーディーが好みすぎて見惚れた

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.5

トムクルーズの日本語が可愛かった。渡辺謙がまじかっけえ…

キック・アス(2010年製作の映画)

3.0

コメディだと思って気軽に観てみたら結構な残虐シーンとか重いとことかあってスパイス効いてた。クロエかわええ

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

5.0

個性豊かな主人公三人の絶妙なバランスが良い。ストーリーのテンポのよさと話の広げ方・纏め方の上手さが異常

パプリカ(2006年製作の映画)

5.0

今さんの作品で一番好き。ワクワクする不気味さ、目の離せない壮大な演出、引き込まれるストーリー、全てに圧倒された

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

4.8

ウリエルが美しいのと、雰囲気がちゃんとレクター博士なのが良かった。日本要素は要らなかった。ドレミファド〜

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

4.8

一作目寄りでハラハラ感とミステリー要素があって面白かった。グレアムがかっこいい

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.0

レクター博士の優雅な紳士さが良かった。被害者には同情するよりも痛快さがある。あとクラリス愛がすげえ

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0

初めて観た時は恐くてドキドキしたけどそれと共に圧倒された。逞しい主人公とレクター博士の恐ろしさがイイ

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

4.0

ラストの原作との違いに困惑したがこれはこれで成る程となった

アメイジング・グレイス(2006年製作の映画)

5.0

本当に良い映画だと思う。何度も挫けながら奴隷社会と闘う主人公に心を打たれる。歌詞の意味を知って美しさに号泣した

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.5

柔らかい雰囲気と、爽やかな青春時代の描写が素敵

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

5.0

暇があれば観てる、大好きな映画。元々ABBAが好きなのと、登場人物のテンションの高さに元気が出る

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

4.8

生き方が美しくカッコいい。オドレイが役にとても合っている