小動さんの映画レビュー・感想・評価

小動

小動

映画(60)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

3.0

まごうことなきB級低予算映画(のわりにはエンドロールが長い。身内の名前片っ端から載せた??)期待しなかった期待通りのクオリティの低さ。あまりにも淡々と進んでいくのでもうちょっと捏ねればお話面白くなりそ>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.0

B級映画風大作映画。TRPGを忠実に映像化していて内容は想像通りに進み、完全に王道の映画なのだけれど味付けがとても良くとても楽しめた。ヒュー・グラントの胡散臭さ300%くらいに増幅されてて笑った。

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

4.0

神話のようなお話です。途中まで割に感情的な部分で激しくて付いていくのが大変でしたが、その分の後半がとても良かったです。吉田明彦さんのタッチのキャラクターが世界観ととてもマッチしていました。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

なんとも解釈が難しい。終始マトリックスが頭をチラチラよぎった。結局のところなんか話は普通なんだよな。全部のユニバースを良い方向に持っていったということかしら。でも結局最初に来た並行世界はどうにもならな>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

5.0

面白かったです。原作大好きなのですが、歌の部分がイマイチピンと来ない部分があったので、映画化していただいて補完していただいた気持ちです。聡実くんの美声の紅良かったです。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

タイトルほどフェラーリとバチバチに戦うわけではなく、主に大衆車一辺倒のフォードがフェラーリと戦えるだけの車を作りあげるまでの話。
とはいえフェラーリとフォードが一騎打ちのシーンはムネアツでした。
あと
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

妖怪というよりは人間世界の話に妖怪のファンタジー要素ぐらいのバランス。
妖怪のホラーはあまり得意ではないのでむしろ良かったです。直接的な性的暴行シーンみたいなのも無かったので辛くはならなかったです。
>>続きを読む

ロスト・キング 500年越しの運命(2022年製作の映画)

3.5

リチャード三世の遺骨を突き止めた女性の話、と聞くとロジカルなのかと思いきやもっとなんか感情面の強い話でした。モデルの女性がストレスで症状が強く出る持病の事もあり彼女から見た世界という事もあるかもしれま>>続きを読む

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

4.5

西村ツチカさんのやさしいかわいい世界が丁寧にキラキラに作られててとても可愛かったです。2次元タッチなのに3次元ぽい世界。印象的な声は津田健次郎さんでした。tofubeatsもすごく合ってて良かったです>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

4.0

映像が美しくて、ダンサーの身体が美しくて。心がちょっとだけピリつきつつ。
最後お父さんと話してる所でジーンと来て。
エンドロールも良かったです。
フランスらしい映画かな。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.5

ハリウッド俳優の無駄遣い映画シリーズ。ラッセル・クロウがノリノリでそれだけで楽しいです。
このB級の話を実話だよって書いたエクソシストはとてもチャーミングな人なのがよく分かる入れ子構造。ラッセル・クロ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

すごくアニメとしてプリミティブな所に今はいらっしゃるんだなって感じた

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

バスケシーンが圧倒的に楽しかったです。過去がちょっと気持ちが入り込めなくて重たく感じてしまいました。

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.5

とてもとても良かったです。オススメ。
人生そんな都合良くはなくて、起きそうな時は悲しいことがあるのだけど、ふんわり流れて終始ずっと楽しいです。(それ故の悲しさもある)
そして皆さん子役も含めてとてもナ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

コンピュータと人工知能の生みの親、アラン・チューリングにまつわる実話に基づくお話。人工知能に関しては明確な説明はされませんが、警察で尋問されているときに話した機械と人間を見分けるテストの話が人工知能の>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.0

油彩を見ているような作品。光もとても綺麗で美しかった。ずっと登場する人々の顔を観察してて不思議な感覚に陥りました。
最後がとても印象的。

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

4.0

ものすごく純度の高いB級ホラー映画なんだけれど、ニコラス・ケイジが一人いるだけでなんでこんなに楽しいのか謎。それが超一流俳優ってことなのかな。

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

4.0

何だこの美の圧の強い人は!!と思ったら金髪の若かりしトム・クルーズで驚いた。
ブラピの映画だという先入観だったけれど、どちらかというとトム・クルーズの映画だったかも。
あとキルスティン・ダンスト。この
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.0

お話はあっさり味だけど、女たちが美しすぎてそれだけで興奮した。モブで出てくる面々が豪華で面白い。

犬王(2021年製作の映画)

3.7

作品自体はクオリティも高くとても良かったです。でもちょっと音楽部分が長いなと感じてしまったので、お話を楽しみにしてしまった自分自身に少々問題あったなと。ロックミュージックを楽しみに行く!という気持ちで>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

4.0

とても楽しく見れました。王道ファンタジーに思います。
唯一はなんかクリーミィマミと変身前を足して2で割ったようなヒロインの唐突感。趣味の問題なのかもですが、割とリアリティある世界の見た目にこの子が浮き
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.5

エージェント・スミスがどっかで見た顔なんだよなー誰だっけーーーーってずーっと思いながら観てたのですがグリーのジェシーでした。この方ナルシストっぼい役多いですかね。
マトリックスでした。
本音を言うと、
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

4.5

イメージしていたお話とはかなり違ってとても素敵なお話でした

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

面白いのですが、なにしろ話の入り口で終わるので、ただひたすら重たいです。
とにかくティモシー・シャラメの美しさによる特別な人間としてのよく分からない説得力が凄いです

パリのアメリカ人(2018年製作の映画)

5.0

最高に最高でした。衣装も舞台装置も音楽も役者さんも最高に素敵でした。
思わず拍手をしてしまいそうでした。

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

4.0

ムーミンでは無い部分の話。
一緒に観た人間に「同性愛者のお話なのかと思って観たら、恋愛に性別が関与しない人たちのお話だったね」と言われて本当にそうだなと思いました。トーベ本人を含め、恋に落ちる瞬間の相
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.5

現代にガンダムを作るとこうなるって文字通りの感じでした。ガンダムだなと思いました。
公開されていた序盤は、CGCGして見えてたのですがスクリーンで見たほうがずっと良かったです。
連邦軍の制服とハサウェ
>>続きを読む

HOKUSAI(2020年製作の映画)

4.0

良かったです。
北斎の長い長い生涯と、取り巻く世界をじっくり味わうことができました。そして最後まで眼力衰えずギラギラして終わった。
惜しむらくは途中の作家をちゃんと滝沢馬琴との関わりとして描いて欲しか
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

2.5

まったりしたパートが個人的には好きでした。
アニメは良かったですが、日本のアニメやジブリやディズニーから影響を受けたのだなーという印象が強かったです。どこかで見たような、という部分が多く、もう少しオリ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

ノーラン監督の映画は話の全容が見えると割と綺麗な形できゅっと閉まるので好きなのですが、この話はアクションと勢いとインパクト傾向が強くてわりととっちらかった形でだらーっとした形で伸び切って終わったなと。>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

4.0

地上波でみたら切れていたエンドロールがすごく大事というコメントを見て、Netflixで見たら本当にエンドロール大事だった。
化け物と戦うシーンいるのかな??って思っていたのだけれど、エンドロールにいき
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.5

今まで散々見てきたのだけれど、映画館に見に来て良かったの一言。
一番記憶と違ったのは音でした。
アニメなんて子ども向けみたいなイメージだった時代に、こんなに手の込んだ音作りをしてあったなんて!という衝
>>続きを読む

海難1890(2015年製作の映画)

4.0

和歌山の貧しい村の人々がトルコの人々を救ったことと、トルコの人々が日本人を救ったことは事実で。ちょっと美談に描きすぎかなーと思うけれど、やっぱりベースの部分が事実であることを踏まえると、こうだったのか>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.5

すごく楽しかった。衣装がすごく可愛くてショーが最高。
クリスティーナ・アギレラの見た目と歌唱力とのギャップのパンチはとても楽しい。
話はちょっと綺麗すぎて弱いけど見どころはそんなところではなく。

>|