johnsmithさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

johnsmith

johnsmith

映画(1358)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ロンゲスト・ヤード(1974年製作の映画)

3.9

囚人と看守がプライドをかけてアメフトで勝負

なかなかアツい

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.8

ザ・テリーギリアムって感じです

作品には関係ないけどBlu-rayに吹替が全部入ってないってどういうことよ

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

評判通りクレイジーでグルービー

ラストシーンはお口あんぐり

パディントン(2014年製作の映画)

3.8

ナイスなファミリー映画
家がウェスアンダーソンっぽい

ロイ・ビーン(1972年製作の映画)

3.8

コメディチックで見やすかった
ポールニューマンはやっぱりかっこいい

ダイヤルM(1998年製作の映画)

3.8

ヒッチコックの方は見てないがなかなか登場人物のキャラが濃かった

パルトローの全盛期

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.8


「よく、女子供が撃てるな。」
「簡単さ。動きがのろいからな。」

惑星ソラリス(1972年製作の映画)

3.9

ロシア版2001年宇宙の旅
哲学したい時にどうぞ

2001年と同じく前半の退屈を凌ぎきればオモろい

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.8

「ある日どこかで」を思い出す
あれはいい映画だった

洒落乙ロマンティック
懐かしんでばかりじゃ駄目ですね

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

3.8

実験的な作品で新鮮
ただラストがちょっと弱かったなと

ロリは世界を救う

クロノス(1992年製作の映画)

3.8

クロノスというか石仮面
雰囲気がジョンカーペンターに似てる

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

とにかく派手だった
マトリックスとインセプションをさらに進化させたような

是非、IMAXで

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

3.8

長かったゴッドファーザー最終作

マイケルの死に際はヴィトーと違って近くに子どもがいないのがファミリーの終わりを表してるようで哀しい

パチーノはいい老け方したなあ

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.9

ヴィトーの凄さが改めて分かる
印象的なのはやはり最後の誕生日会のやりとり

ロバートデニーロはヴィトーの若い頃そのままだったな

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まさかのジョニーデップ

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.1

自分の好きなタイプのストーリー
この作品のあとにインセプションというのも面白い

なぜスコセッシはこんなものを作ったのか

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.9

減作読んでからだと物足りなさがあるがさすがのレベルの高さ
巨神兵は映画でもかわいそう…

最初と最後の王蟲が暴走するシーンはもののけ姫の祟り神とデイダラボッチが暴れるシーンと似てると思った

FOR REAL ベイスターズ、クライマックスへの真実。(2017年製作の映画)

5.0

映画ではないけど、映画ではないけれど最高
ベイスターズファンなら見ない手はない!
泣けるシーンはたくさんあって挙げきれないけど一番驚いたのは今永とロペスが仲良さげなところ

I ☆ YOKOHAMA

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.0

ストーリー、演出、音楽、演技全てが高いレベルにある映画史に残る傑作のひとつ

家族に対しても仮面をつけた時にマイケルはドン・コルレオーネになる

(1985年製作の映画)

4.0

黒澤明のダイナミックな演出はカラーでも見応え十分

リア王とか読んだことないので大殿の没落ぶりは衝撃だった

BORUTO NARUTO THE MOVIE(2015年製作の映画)

4.0

ナルトファンとしては嬉しい一作

水のないところでこのレベルの水遁を!