Linさんの映画レビュー・感想・評価

Lin

Lin

映画(26)
ドラマ(0)
アニメ(0)

プリシラ(2023年製作の映画)

4.0

映画そのものの非日常感と、エルヴィスとの恋という非日常感、そんなのこちらがプリンセスになってしまう笑

PASSION(2008年製作の映画)

3.7

腹が立つを通り越して笑けてくるくらい馬鹿な男たちだけど、貫き通す馬鹿は人間を感じてよかった。真実ゲーム?しようぜ笑

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アーサーを思うと心が苦しい。アーサーメインのストーリーをスピンオフで描いて欲しいくらい。最後ヘソンを見送って一人歩くシーンいいなと思った。

ソウルメイト(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

とても良かった。ハッピーエンドとは言えないけど、最後まで2人の友情を感じたし、映画の終盤、2人の秘密を知ってなおいいなと思えた作品だった。いちばんグッと来たのは、ミソが遺された絵に描き足してるシーン。>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.5

カルチェラタンのシーンはとても好きです。一方でメルと俊の物語の片付け方がスッキリしすぎというかなんというか。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

初めて見た時は子どもだったからか、さつきちゃんがとてもお姉さんに見えていたけど、今見るとまだ小学生で子どもらしいところもあって、さつきめいの姉妹が可愛らしかったです。
最後めいちゃんが、姉さつきの涙を
>>続きを読む

弟は僕のヒーロー(2019年製作の映画)

3.7

かわいい!でもたまに人間としてちょっぴり醜い?部分もあって、それがまたいい。ハイライト:「大人の世界へようこそ」

君の名は。(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

今まで一切見ずに今日まで来てしまったことに後悔してます笑 ベタだけど手のひらに「すきだ」は可愛いですね〜名前忘れちゃうから名前書こうって言ってるのに。笑

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.9

「こんなふうに生きていけたなら」このひとことに限る。私も平山の姪っ子になりたい。

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

3.5

バイトしてる時常連のお爺に、「思っていたよりはよかったよ、泣けないけど。」って言われてたんだけど同感ですかね。!

MY (K)NIGHT マイ・ナイト(2023年製作の映画)

3.6

エモい映像が最後まで続くので、とても素敵なMVを観てるみたいでした。(ちなみにタイプは刹那さんです笑)

女優は泣かない(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

不器用な人、父親、家族もの大好物です。泣けます。

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.6

個人的にはイーニドのように映画館のお客さんにパンチの効いた接客をしてみたいものです。(by 某映画館スタッフ)

人生は、美しい(2022年製作の映画)

4.0

「人生は、美しい」この美しいに込められた儚さを感じた。人生は時間に限りがあるし、タイミングがすべてとも言えるが、それでももう遅いなんてことはきっとなくて、私自身最後までがむしゃらに生きてみたいと思った>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

この映画は「普通」がマイナスな意味を持っていて、その反対がおもしろいで、「普通」じゃなくなるために人の価値観に合わせすぎて逆に個性が失われていくことは、果たして正解なんだろうか?

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

前半は胸糞悪い人間の醜さが多く描かれていたが、それがリアルなんだろうと思った。
リアルだからこそ不器用に生きる主人公たちが愛くるしかった。
テアトルの作る映像とキャラクターとそのキャラクターが発するワ
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

夢や希望を与えてくれる作品!
途中出てくる小人たちに癒されました。
今では考えられないくらい雑な特殊メイクも人間味を感じて愛くるしかったです。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと思い出して見返してみた。
シンプルに好み!いつ見ても刺さる!
劇中の2人は「ナイトオンザプラネット」を真似してたけど、私は「ちょっと思い出しただけ」をいつか真似したいと思った。
当時は気になっ
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シンプルにハクが川だったことに私は驚き笑

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

シータがムスカに追い詰められて、左右のおさげを銃弾で切られるシーンを見て、宮崎駿のボブ好き説が立証される。
ハウルでも思ったけど、いくら生えてくるとはいえ、髪の毛なくなりすぎです、、

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.1

私は聖司くんの頑張りに拍手したい。
この作品を機に自分の中で宮崎駿のボブ好き説が浮上する。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.8

カルシファーって可愛いのね。
(ふと思い立ってきっと三日坊主だけど投稿してみた。)