Kintaさんの映画レビュー・感想・評価 - 25ページ目

ハンナとその姉妹(1986年製作の映画)

5.0

ウディアレン作品の中で一番。そして全体でも最も好きな映画の一つ。

特に、映画内でウディアレン本人を通じて描かれた死への恐怖、そして前向きに生きることへの切り替えの部分に感激してしまった。

コメディ
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.4

さりげなく笑えるシーンも多いし話しも退屈しない。団結して行く様子が心温まる。恋愛模様に関してはまるで少女漫画で、細かい部分が抜かされていた感じ。

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.8

心温まるような夢のある映画の中でも、心からじんわりできて、観終わったあと夢のある映画っていいよなあと思わせてくれる映画に頻繁に出会えるわけではないけど、これはそのうちの一本。

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5

レネーゼルウィガーが特別に好きな役者なためそれだけで大満足。少しだきわどい表現多めな温まるラブコメ。特に女性に支持されそうだけど、十分に楽しめた。

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

4.6

かっこいいの一言。特に何が面白いとかじゃないけど、かっこいい。

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

2.8

流行りの形式。単純なハッピーラブコメより大人っぽい。観てる時は面白かったけど、後味もなにもない感じ。

イタリア的、恋愛マニュアル(2005年製作の映画)

2.9

大人なラブコメディ。4つの話があるためそれぞれの話の時間が短いため、普遍的なことを無理やり凝縮して描いた感じ。けど、面白かった。

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.2

全体のシュールでオシャレ(?)な雰囲気が好き。インドに行きたくなった。

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.8

夢のある冒険映画。しかも退屈しないしすごく楽しめた。個性って大切だなあ。

料理長(シェフ)殿、ご用心(1978年製作の映画)

3.4

TSUTAYA良品発掘コーナーで発見。サスペンス的にはそんなに面白い話じゃなかったけど、ヨーロッパの綺麗な映像、おいしそうな料理、さりげなくてユーモアのあるセリフが○

あなたが寝てる間に…(1995年製作の映画)

4.6

4回目くらいの鑑賞。
これ、ラブコメって書いてたけど完全にロマンスだな。ちょっとしたところにユーモアがたくさん散りばめられている。そして物語の主題は『家族』。こんなに温かい家族の姿、観ているだけでこっ
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

手に汗握りっぱなし。噂通りまさに革新的だった。ただあまりに死(と生)を意識させられすぎてきつくなった。