SNGWArcさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

SNGWArc

SNGWArc

映画(174)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ノック・ノック(2015年製作の映画)

2.5

キアヌ・リーブスが欲望に溺れていく映画かと思って観たら、ひたすら胸糞悪い映画だった。自分もヤバい女に引っかからないように気をつけたい。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

レクター博士が狂気じみてる悪役なのに魅力的。バッファロー・ビルが小者に見えた。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.1

チャゼル監督、これでまだ32歳だから驚き。レビューの言葉なんかよりも、劇場で体で感じて欲しい。
『セッション』にもあった、曲中で左右に揺れるカメラワークにゾクゾクする。

ツーリスト(2010年製作の映画)

4.0

劇場で2回、合計4回目。高1の時にこれを観て大学在学中に必ずヴェニスに行くと決めた。現在私の貯金は0円である。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.1

音楽がいい。『イパネマの娘』は、浪人時代に使っていた作業用BGMリストに入っていて何百回も聞いたので、ふと思い出して懐かしんでしまった。
ベンが22歳の自分よりも若々しく行動力があって魅力的。まず自分
>>続きを読む

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

3.7

アレクランドラ・ダダリオすこ。内容はベタだけど海辺の家からの景色がきれいでよかった。
『きみに読む物語』に寄せてるのは分かるけど、邦題もう少しなんとかならなかったなぁ。

メメント(2000年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ガイ・ピアースめちゃくちゃカッコいい。話が逆行していて頭の中で出来事を整理するのが難しかった。
頭が良い人は、こういう映画も細かいところまではっきり覚えていて一発で理解出来るんだろうなと思うと、頭の回
>>続きを読む

シチズンフォー スノーデンの暴露(2014年製作の映画)

3.8

無知でいることは恐ろしい。世の中には知らずにいることで損をしているどころか、気付かぬうちに被害を受けていたり、自分の全てが見透かされ、いいように利用されていることを改めて自覚するいい機会になった。無知>>続きを読む

私の男(2013年製作の映画)

2.5

演技は凄いんだけどこういう映画の良さがまだ分からん。まだまだ子供なんかな

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

4.0

細かいツッコミ所はさておき、アクションシーンの派手さや戦闘シーンの時間は過去最高。ローラかっこいい。

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.8

中島美嘉まさかの続投。
戦闘シーン多めで見応えあり、映画の過去作の人たちもたくさん出てきて懐かしい。ゲームのキャラもたくさん出してくれるのは嬉しいけどレオンのヒゲとエイダの前髪はどうにかならんかったん
>>続きを読む

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.7

ゲームの5の要素が沢山あって1〜3より格段に面白い。ウェスカーちょっと貫禄なさすぎだけど。
スタッフロールで一瞬出たジルの女優もちゃんと2の時と同じだった。

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.0

かなーり昔に映画館で観て以来。思ってたより新しい仲間といる時間も短かったし、最初の戦闘シーンこんなに遅かったっけ?って感じ。1のシーン再現とか、2のジル以外の仲間が出てきたのは良かった。

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.6

ゲームの2と3やってからもう一回観たいな。あとこいつらいつも地下に研究所作ってんな。

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.5

観るの10年ぶりくらい?ほとんど忘れてたけどゲームやってからだと面白い。

ジェーン・エア(2011年製作の映画)

2.5

授業で古いバージョンも少しだけ見たけどやっぱり文学はわからん