SHUYAさんの映画レビュー・感想・評価

SHUYA

SHUYA

映画(133)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

結局トレットがトラック襲撃の犯人だったのは残念だったけど多くは語らない男の友情てやっぱカッコよくていいね
見たことなかったけどアクションかっこいいしめっちゃ面白かった

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

友人や家族、恋人達との別れなど悪い言い方をすると戦争映画におけるお涙頂戴ストーリーなんかなくて、感情移入をするような対象も特にいない。なんの前触れもなく厳しい訓練から始まり、そのまま誰1人として過去の>>続きを読む

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

4.4

全てが最高にかっこいい
スケボーやってみたくなるしスキップみたいなイケイケのおっさんになりたい

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

3.7

とてもシュールでクセの強い映画
登場する人物達のやる事なす事全部ダサいはずなんだけど映像はダサくない

OPにしろ、学校のロッカーの配色にしろ、Tシャツにしろ色彩の使い方がめっちゃうまいし、ちょこちょ
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.7

勢いに身を任せることの楽しさ
勢いに身を任せることの危うさ
若さとはが全て詰まってる
中高生の頃にレイみたいな人に出会ってみたかった
映像や音楽もずっとカッコイイしファッションもめっちゃお洒落で好き

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前作のチャーリーとチョコレート工場の過去編てわけではなくて全くのパラレルワールドだし、前作の様な癖になるどこか不穏な雰囲気が漂う世界観があるわけではないけど、ミュージカル調に物語がテンポよく進んでいく>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

切ないけどおもしろかった
ナイト・オン・ザ・プラネットを先に観たことあったから、ちょこちょこ挟まれるオマージュを楽しんで観れた
最初は時系列が一瞬わかんなくなる時もあったけど、ナイト・オン・ザ・プラネ
>>続きを読む

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

バイオレンスな描写が多いけれど、疾走感があって癖になるしカッコいいところはどこかタランティーノ作品と近しいものを感じた
今と比べるとまだ41歳で若い頃のビートたけしが殺気と狂気に満ちたオーラを遺憾無く
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.0

ジョーカーの元ネタとも言われているだけあって、苛烈な環境のもと耐え忍んで生きてきた主人公がある日なにかがキレて爆発していく様はとても迫力がある
特に鏡のシーンとラストのシーンは印象的だしめっちゃ痺れた
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.5

詐欺師VSギャング
ずっと洒落てるし最後のどんでん返しはめっちゃ爽快的
だいすきな映画

凶気の桜(2002年製作の映画)

3.6

時折カルト的な支持を得ている印象があったから期待値が高かった分少し拍子抜けだった。けどまあ窪塚や江口洋介、キングギドラの平成維新はカッコよかったから満足だし、まだまだ不良やチーマーが残っていて自分達の>>続きを読む

スモーク(1995年製作の映画)

4.4

話の全体に本当とも嘘とも取れない会話が散りばめられているけど、どれも悪意のある嘘なんかではなく、人付き合いの中で真実を伝えているから良い関係、嘘をついているからダメな関係て一概には言い切れないよなって>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.9

ただ11組の2人組が街中の喫茶店で他愛もない世間話をするだけの作品
本当にただそれだけだけれど、その無駄話を聴いているのがどこか心地よい
1人で入った喫茶店で隣の席の会話をずーっと盗み聞きしているよう
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.4

SF映画はそんなに好きではないけど、唯一の例外としてとても好きな作品
SFといってもライトセーバーの様なものや宇宙船の爆撃でドンパチする作風では全くなく、1960年代という時代に現代と比べてみても近未
>>続きを読む