木村優希さんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

木村優希

木村優希

映画(664)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アメコミ映画にハマるきっかけの映画になりました。

アクションもドラマも全部前作を上回る作りになっていると思う。それぞれのシリーズの伏線や過去をひっくるめ、今後の展開も匂わせつつまとめるのは大変だった
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.5

予告で観た飛行機にへばりつくトム・クルーズで終わらないところがいい。冒頭から観客のテンションをどんどん上げてくる展開。どのアクションシーンもフルスロットルで最大の見せ場。ただ派手なだけじゃない。
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.5

予告のオシャレさに惹かれて映画館で観てDVD購入。

派手なアクションシーンが多くあるわけではないのに引き込まれるのは、コマ割りの魅せ方や音楽が魅力的で、さらにバディものとしてもテンポがいいからかと。
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.5

新聞記者とは、マスコミとはこういうことだなと思える映画だった。
新聞記者ではないから実際の仕事の大変さは分からないけれど、見えないことを見えるようにするということの大変さが見れた。

派手さはないけど
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

2.5

気を抜いて観れるコメディ。

ロビン・ウィリアムズが吹き替えてる犬が可愛いしその犬と会話するサイモン・ペッグも可愛い(笑)

マーベル・ワンショット:エージェント・カーター(2013年製作の映画)

4.5

戦う強い女性が好きな人に是非観てもらいたい。

『キャプテン・アメリカ/ファースト・アベンジャー』のその後の、キャップの恋人ペギー・カーターの話。『アイアンマン3』の特典に入っている作品だ
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

5.0

戦うお父さんカッコイイ!

今までのマーベル映画の中で見ると「娘のために戦う父親」というキャラクターが珍しいのと、アクションの中にも笑いを入れたり他作品との繋がりを見せたりと、マーベル初めての人や幅広
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の無線のやりとりが悲しい。
ペギーの役どころが「守られるヒロイン」だけではないところがいい。強い女性が好きな人は好きになれるヒロインだと思う。

クリス・エヴァンスの『ファンタスティック・フ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アクション映画としてもスリラー映画としても面白い。

アクションがすごい。フューリーとのカーチェイス、中盤高速道路でのアクションシーンは見応えあり。
現代に生きるスティーブの葛藤やペギーとの再会
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.3

絵画のような映画。

エディ・レッドメインの内面からの芝居が素晴らしい。声や仕草にいやらしさがないので可愛らしく美しい女性に見える。彼の演技の幅が窺い知れる作品。

時代的な葛藤や困難もあるけど、
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

SF(タイムトラベル)ものと知らず鑑賞。

親子(父と息子)の物語が綺麗。ぶっ飛んだ設定だけどそれが違和感ない不思議。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キーラ・ナイトレイとマルーン5のアダム・レヴィーンが出ているので気になって。

街中で収録しようという展開になってから引き込まれた。
キーラの弾き語りも良かったけど、やっぱりアダムが上手い。それ
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

『マン・オブ・スティール』は観ておいた方がいい。

ベン・アフレックのバットマンはごついので、人間なのにヘンリーのスーパーマンと並んでも見劣りしない。アクションシーンもよく動くし、ワンダーウ
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

4.2

誰も幸せになれない映画。

世間は狭くて身近な人間との負の連鎖の描き方が面白い。
先が読めないというのはこういうことかと思わせる展開。

幸せをつかむ歌(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

メリル・ストリープが実の娘と共演ということで。

彼女のパンチの効いた歌声がいい。
娘との溝を埋める話かと思ったけど、最終的には彼女の生き方を見守るような終わり方。後半はどちらかというと息子(セバ
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.5

映画館では、字幕→吹き替え→字幕で観ました。

絶望的な環境の中、登場人物のほとんどが前向きに力を合わせて主人公を助けようとするのが良かった。
皆が何かのスペシャリストで全員が必要な役割を担っていると
>>続きを読む