snowさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.2

2022年/40

舞台はシンガポール。
怪盗キッドとコナンのバディ。
前髪下ろした園子がカワイイ。
京極さん、園子を背負っての戦いが強すぎて笑った。
蘭姉ちゃん、相変わらず強し。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

2022年/39

グリンデルバルド役がジョニー・デップからマッツ・ミケルセンに変更されたけどなんの違和感もなかった。むしろ、よりリアルに、ハマっていたように思う。

動物たちがほんとうにかわいかった
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

2022年/38

新作映画を見るため予習として鑑賞。

前作よりずっとダークな感じで好きだった。ニュートの動物を相手にしている時と人間を相手にしているときの表情が全然違っていて、ティナに掛ける言葉も
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.8

2022年/37

いや〜凄かった。
「息もつかせぬ」というのはこういうことなのか、というくらい銃撃戦からカーアクションまでハラハラし通しだった。

お兄さんのダニーは紛れもない、知恵のはたらく悪党だ
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

2022年/36

前作は字幕版で今作は吹き替え版で楽しみました。

前作よりもずっと面白かった。パワーアップしてました。当たり前のことを言うようだけど、キャストのみなさんの歌が素晴らしくって。後半は
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.4

2022年/35

吹き替えで見たかったけど字幕版で見た。

普段は字幕派なんだけどSINGに関しては吹き替え版で楽しみたかったなって思った。なにも考えず音楽に身を委ねて楽しめた。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

2.5

2022年/34

出演している俳優陣はとても豪華なのに中身はスカスカ。自分のなかでこれじゃない感が強く残った。
原作を知らなかったら、それなりに楽しめたかもね。でもオチを知っていると不満ばかりが強く
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.4

2022年/33

シンバのお父さん、ムファサが死ぬきっかけになってしまったヌーの大移動のシーンがとても迫力があった。音楽もgoodでした。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.8

2022年/32

すみません💦ヴァージルとクレアの歳の差カップルがなんだか気持ち悪くて受け入れがたかった。

ああいったオークションの世界のことはまったく分からないのだけど、主人公が友人を使ってやっ
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

2.5

2022年/31

オムニバス形式の映画。

「ちょっと思い出しただけ」繋がりで鑑賞。夜のタクシーで繰り広げられる会話劇。大きな事件も起こらない、ありふれた日常の一部を切り取ったような物語。

2番目
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.4

2022年/30

初見。
今まで見てきたディズニー映画とはちょっと一線を画す作品。
たしか元は「ノートルダムのせむし男」って言ってたような気がすると思って調べてみたら、ヴィクトル・ユゴーの小説だった
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

3.4

2022年/29

初見。
魔法のランプと空飛ぶ絨毯が出てくること以外なにも知らない状態で見た。
ジーニーが陽気でファンキーだった。ジム・キャリーの「マスク」を彷彿とさせて面白かった。

疑惑(1982年製作の映画)

4.0

2022年/28

桃井かおりも岩下志麻もすごかった。
それぞれが直情型で後先考えない、夫を苦しめる毒婦に見えたし、飴と鞭を使い分けるキレ者弁護士に見えた。総じてこの作品に出てくる女性陣は良くも悪くも
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.0

2022年/27

なかなか強烈なお父さんとお母さん、というかフランスの家庭ってあんなに開けっぴろげなの?っていうことにまず驚いた。耳が聴こえていようといまいと、あの両親と暮らすのはキツいw

ポーラ
>>続きを読む

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

4.0

2022年/26

目が覚めたら国の体制が変わってたってどんな感じなんだろうって思った。

ベルリンの壁崩壊後はあっという間に、目まぐるしく生活が変わっていって若い人は対応できるだろうけど、社会主義体
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.4

2022年/25

マグニートとミスティークがプロフェッサー側についた!と思ったら、あっさり裏切ったよw

いまいちX-Menの世界観にはまれず、このまま見続けようか迷ってます。

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.6

2022年/24

初見。
ディズニー映画なので結末は予想がついたけど、アンデルセンの人魚姫とは本当に違うんだなあと思ったのが率直な感想。

「under the sea」は名曲。

彼女とTGV(2016年製作の映画)

3.6

2022年/23

何十年と家の前を通過するTGVに手を振っていたエリス。車掌からの手紙を受け取ったことから彼女の生活が大きく変わり始める。演じているのがジェーン・バーキン。

えーっ!ジェーン・バー
>>続きを読む

こぼれる(2011年製作の映画)

3.0

2022年/22

30分ほどの短編映画。

最初は役者さんたちもお芝居もなんだかなあって思いました。ずっと一本調子で、ぶっちゃけ下手くそです。そこに違和感を覚えて見るのをやめようかと思うのですが、話
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.8

2022年/21

原作のゲームのことはなにも知らない。なにも考えずに話の流れに身を任せて楽しめる作品だった。

ああいう騙し騙されながらのお宝探し、人の良いネイトには向いてないんじゃないかなあって思
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

3.8

2022年/20

聞き覚えのある音楽が流れてきて踊りたくなった。サントラが欲しい。

ラストでみんなが楽しそうで良かった、やっぱり若い人たちからこういった楽しいことを奪う権利はだれにも無いと思うから
>>続きを読む

とっくんでカンペキ(2012年製作の映画)

3.2

2022年/19

3分ほどの短い映画。

キスを成功させようと猛練習する男の子。なかなかハードなキスの練習wデートの最後、女の子の嬉しそうな表情もかわいかった。

(2017年製作の映画)

-

2022年/18

趣きのある理容室。久しぶりに再開した2人の会話や空気感のぎこちなさ、お互い、それぞれの生活のなかでいろいろあるんだろうなというのが分かるんだけど、かと言ってそれを言葉にするわけでも
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

2022年/17

西暦や元号のない同じ日付けが繰り返し出てくることによって、葉と照生の出逢いと別れを遡っているのか!と見ているうちに気づく仕組み。映画の最後で冒頭のシーンとつながり、タイトルの意味を
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

-

2022年/16

「ワンダヴィジョン」を見たことと「ドクター・ストレンジ」の次作の予習も兼ねて鑑賞。X- Menに関する知識はまったくなし。

20年ほど前の作品ということもまり、ヒュー・ジャックマ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

-

2024年/03(2回目)
2022年/15

スパイダーマン🕷繋がりでヴェノムを鑑賞。

あの黒いモジャモジャというかドロドロ?はいくつもあって、それぞれに名前も人格もあるっぽい。見た目はかなり気持
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.2

2022年/13

最高!のひとことに尽きるくらい素晴らしかった。あの2匹のわんちゃん(ウィンクとバディ)、そしてふたりのエマ(エマ・ストーンとエマ・トンプソン)、音楽、ストーリー、ファッション、もう
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

-

2022年/12

仔犬たちの逃走劇ご可愛らしいのに対し、クルエラのいかれっぷりが怖い。
目が血走ってたよ😱

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

2022年/11

予想外の展開というか、想像以上の展開に度肝を抜かれた。もう泣きそうになっちゃったよ〜😭

とにかくトビー・マグワイア版とアンドリュー・ガーフィールド版のスパイダーマンシリーズを全部
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

-

2022年/10

グウェンは前シリーズのヒロインと違って、スパイダーマンにただ守ってもらうだけのキャラではなかった。結果、それが仇になってしまって、予想外の結末にただただ驚いたというか、ショックだっ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

-

2022年/09

今回のピーターのガールフレンドは MJじゃなくてエマ・ストーン演じるグウェン👍前シリーズのヒロインが苦手だったから今作のヒロインはすごく気に入ってる。
カワイイ💕

それからコナー
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

-

2022年/08

「いちばん難しいことから始めるのよ。自分を許すこと」

メイ伯母さんがピーターにかけた言葉だけど、今作のテーマってこれなのかなと思いました。生きていれば選択を誤ったり、怒りや憎しみ
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

-

2022年/07

前作から2年。 MJが好きになれない💦
最後のあの結婚式をすっぽかすってそれはないでしょうよ。

ハリーはお父さんの秘密を知ってしまってあのまま闇に落ちてしまうのか?
一時的にスパ
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

-

2022年/06

「大いなる力には、大いなる責任が伴う」

ちょっと陰キャっぽい地味な感じの男の子がヒーローというのが良かった👍

最初は手に入れた力を楽しんでいるような感じだったのが、話が進むにつ
>>続きを読む

わんわん物語(1955年製作の映画)

-

2022年/05

思いがけない展開にハラハラさせられたけど、そこはディズニー、ハッピーエンドで終わらせてくれてほっとひと安心😮‍💨

トラスティが怪我だけで済んで良かった。暗い街を利かない鼻で匂いを
>>続きを読む