ソージンさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

噂には聞いていて、いつか見よう見ようと思っていた作品。

やはり全編を通し戦闘描写の生々しさは圧巻。悲痛さとそれが非日常的でありながら現実感を持って襲ってくる感覚を覚える。

兵士達の他愛もない話や敵
>>続きを読む

デストイレ(2018年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

death toilet TV ♪ every day ♪
ブンブンハローZ級映画!どうもデストイレです!

トイレの中からこんにちは!ナイフがいきなり現れ人間の廃棄口に命中!人間関係で悩んでそうなお
>>続きを読む

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

あれ思ってたのと違う…(それも面白そう)
あれ思ってたのと違う…(そうなるんだ…)

殺人鬼に囲まれ絶対絶滅な主人公が持ち前のホラー映画の知識を活かし戦う映画かと思いきや、ホラー映画の知識を活かし殺人
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ある意味ではとても純粋なアクション映画を見ることが出来た様に感じる。

日本の描写はいわゆるトンデモだが、(炭酸水高すぎだろ!)そこも嫌な感じはしなかった!(一部日本語は気になった)

ブラピのなんか
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

こがけんさんが思ってたのと違う映画といい意味で言っていた動画を見て、身構えていたが十分に楽しめた。直後のまとまらない感想を書き殴る。

全体的に得体のしれない感を楽しめた。


まさか栄光を取り戻す系
>>続きを読む

サマリタン(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

サタリマンではなくサマリタン!

引退気味のスタローンが少年と出会い〜…と言う王道ストーリー。テンポは良かったがそれが逆に描写不足を呼んでいる様にも感じられた。

アクションでは、肉も切らせず骨を断つ
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2Gと3rdを少しかじり、ほとんどピースウォーカーをメインにモンハンをやっていた自分から見ると、現代兵器弱すぎねぇか…?と感じた。ロケランとマシンガンでリオレウス狩れるって!

バイオハザード の時に
>>続きを読む

スーパー戦闘 純烈ジャー(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

コメディとしては笑える部分もあったが、正直多くは笑えなかった…狙いすぎだったり、手数が多すぎたり、普通に倫理観的に引いてしまうこともあった…ジェネレーションギャップゥ…?

特撮ヒーローとしてはしっか
>>続きを読む

セミマゲドン(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

夏の終わりにセミマゲドン

初っ端のスパルタ指導からz級演技をかまししっかり自分のスタンスを提示する。

オープニングのハロウィン感を覚える映像から現在のシーンに進みロクでなし主人公。これ後で棒読みに
>>続きを読む

ゼイラム(1991年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

序盤からモノクロ異形おかめが良い意味で気持ち悪く、精神的ブラクラを見ている様な白黒映画自体の恐ろしいシーンを見た様な気分になった。この映画の中でも有数の名シーンだと思う。

映画全体には怪奇SFのおど
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

 正直感動しないかなぁ〜と思いながら見ていたが、ちゃんと感動させられた!
 実写と作品内ゲームではない本物のゲーム内映像を用いた映像が新しく、とても新鮮に見ることが出来た!
 FFの世界観は7系列をや
>>続きを読む

ファンタズムV ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ある意味1作目に先祖帰りしたかの様な作品1作目は夢オチだったが今回はマルチバース展開という物語内の根幹が揺れる設定だったのが逆に見やすくなっていた様に感じた恐るべしファンタズム!

恐らく砂漠放浪世界
>>続きを読む

ファンタズム IV(1998年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

序盤から未見の人に今までの状況説明をしてくれるレジー。アイスクリーム屋から兵士ってジョブチェンジの振れ幅が大きすぎるぞレジー!そう言う話だったのか…と思うと同時にありがとうと素直に思わされる。そんな状>>続きを読む

ファンタズム III(1993年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シリーズを重ねるにつれレジーがどんどんと主人公になっている事に驚いた。女性に対するアプローチも健在!キャラ立ってるもんなぁ〜

そしてジョディとマイク(1作目のキャスト)がカムバック!Ⅱの時のマイクは
>>続きを読む

ファンタズム II(1988年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作に比べ流れの歪さは良くなった印象。
すっかりイケメンに成長したマイクと女性とのチャンスをしっかりものにするレジーを見ているとお兄ちゃん頑張ってたのになぁ…と少し寂しい気持ちになる。

エリザベス何
>>続きを読む

死霊のはらわた II(1987年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

このシリーズのおかげでこう言う類の映画が好きになりました!そして武器としてのチェーンソーのカッコよさも知りました!

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ディケイドから本格的に平成ライダーを追ってきた。G…仮面ライダーG…そして今までレアライダー達…!あっ…!平成ライダーキックだ…!泣きました。サイコーです。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

当時、特撮ヒーローが好きな人間として怪獣モノもある程度知っておくべきだと思い事前にいくつかゴジラ作品を見てから鑑賞した。
今までこう言った恐ろしい敵が登場する作品を見ていると、あのヒーローとぶつけたら
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

公開当時映画館に行く習慣は無かったが面白いタイトルの映画があると思い映画館に足を運んだ。余りの迫力にまるで劇場が揺れている様だった。今思うと本当に地震が起きていたのかもしれないがその体験が映画館で映画>>続きを読む

ファンタズム(1979年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

書き殴り
結論から言うと変な映画だなぁと言う印象

全体では思っていた以上にストーリーを観る上で「…ここはこう言う解釈…?」「ここどゆこと…?」と考える場面が多かった。

トールマン、名前直球すぎない
>>続きを読む