moviemanさんの映画レビュー・感想・評価

movieman

movieman

映画(17)
ドラマ(7)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.8

スターウォーズ続三部作の完結編にあたる作品。観る前から賛否両論あるのは知っていたが確かにあれは分かれるだろう。自分で言うのもあれだが私はいわゆる古参ファンである。古参であるがゆえに楽しめる部分があった>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.8

デヴィッド・エアー監督のアクション映画。DCやMARVELといったら正義のヒーローが敵を倒すのが醍醐味だがこの作品は特殊能力をもつならず者たちが協力していくという今までにはない設定だ。この作品の好きな>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.3

"ミスターインクレディブル"の続編にあたる作品。なんと言ってもこの作品は心があたたまる。私が特に好きなセリフは「子育てはヒーロー並みの偉業」。今まで育ててきてもらって中々気づくことは難しいが本当に子育>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.0

ルイ・レテリエ監督によって描かれたクライム映画。4人のマジシャンがカリスマ的集団の"アイ"に加入するため課された任務をこなし力を示そうと奮闘する。この手のクライム映画の好きなところは先の展開か予測しに>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

クリストファー・ノーラン監督によるダークナイトトリロジー作品の第2作。3部作構成の作品は2作目がコケがちだがこの作品に関しては例外だと思う。むしろこの作品が最高傑作だろう。元々バットマンの見た目だけで>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.5

ワイルド・スピードのスピンオフ作品。水と油の関係であったルーク・ホブスとデッカード・ショウが協力して敵を倒すのだがアクションシーンは圧巻の一言。自分はIMAXレーザーで観たのだがとても迫力を感じられた>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

リュック・ベンソン監督によって製作されたアクション映画。低予算ながら大ヒットを記録した作品。殺し屋のレオンは隣に住むマチルダによって今までの生活が一変する。レオンとマチルダそれぞれの心情の変化が随所に>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

ピクサーの人気シリーズ"トイ・ストーリー"の第4作。トイ・ストーリー3から1年後を描いた作品。ネタバレを含むため言えないがこの作品の最後の終わり方には自分自身考えさせられるところがある。今までのトイ・>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.3

スターウォーズ新三部作の最終作。この作品の秀逸な点は流れだ。旧三部作の第一作に当たる"スターウォーズエピソード4/新たなる希望"への繋がり方がうますぎる。今後の話で重要となる帝国とは何なのかすべての答>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

2.6

映画版バイオハザードの最終作。正直この作品にはがっかりした。予算の都合で今まで出てた俳優が理由なくいなくなるし、作中でのミスも多い。この映画を公開初日の朝一で観に行ったが残念としかいいようがない。どん>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.3

ゲット・アウトを手がけたジョーダン・ピールによって描かれたホラー映画。私はホラー映画は時々観る程度だがこの作品を気に入っている点は普通のホラー映画ではないからだ。一般的なホラー映画は急に脅かしてきたり>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.0

ピクサーが誇るあの大人気シリーズ"トイ・ストーリー"の原点となる作品。当時の技術力であのグラフィックには脱帽です。子どものときに観てもおもしろいが大人になって改めて観るとまた違った奥深さを味わえる。個>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.6

みんなが食べているあの"マクドナルド"がどのようにして繁栄したかを描いたノンフィクション作品。創業者がどれだけ野心家だったかを伺えます。これを見るとマクドナルドに行きたくなるでしょう🍔

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

クリストファー・ノーランの代表作。ノーランらしい部分が随所に散りばめられている。最後の終わり方は秀逸としか言いようがない。また、この作品の良いところは何回見ても感じ方が変わり、新たな発見が楽しめるとこ>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.1

天才数学者アラン・チューリングとその仲間たちがエニグマの暗号を解読する実話を基づいた映画。ベネディクト・カンバーバッチの演技もすばらしく、実話とは思えない悲しい現実に驚きました。今の平和についても考え>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.5

別名アクアマンのアーサーがアトランティスの王として成長する物語。映像はかなり綺麗でアクションシーンも大迫力。DCの予備知識が無くても観れる作品であるのもいい点。そしてなんといってもメラ役のアンバー・ハ>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.3

かなりの期待の中公開された作品。他のDC作品の知識は要らないところがいいところ。ただ先の展開が読みやすいのとヒース・レジャーが演じたジョーカーと比べると少しがっかり😞